セリア 【100均】うーん、また凡ミス!セリアの野菜ホルダーは便利だけど細い野菜は厳しかった セリアの野菜ホルダー(白)を買ってみました。 いやあああああ、想定外のハプニング。 これ、にんじんとか大根など太い野菜をスライスするには便利だけど、細い野菜は使いにくい。 例えばゴボウとか! どういうことか具体的にお... 2023.03.10 セリア
ダイソー 【ダイソー】何これ便利じゃないの!巻き寿の型を使ったらあっという間に太巻きが作れた【100均太巻きメーカー】 超簡単に太巻きが作れる!太巻きメーカーなるものを100均ダイソーで購入! 太巻き寿司、キンパをたまに作る人にめちゃおすすめ。 実際に使ってメリットデメリット踏まえながらレビューしますよ〜! が、アクシデントあり・・!!笑 ... 2023.03.18 ダイソー
キッチン雑貨 3COINS(スリコ)ハンディチョッパーを使ってみた。ラージサイズはダイソーといい勝負 3COINS(スリコ)ハンディチョッパー(ラージサイズ)をレビューします。 税込550円で、めっちゃおしゃれ。 後半はダイソーのハンドル野菜&ミキサーとも比較します。 3COINS(スリコ)ハンディチョッパー ラージサイズ ... 2023.03.10 キッチン雑貨
セリア 【要サイズ確認】蛇口まわり用吸水スポンジを使ってみたけどまたサイズミスってしもた(泣)でも便利! 蛇口の根元ってなーんであんなに汚れたりこびりついたりするんですかね。 ってことでそんな汚れを防止する吸水スポンジを100均セリアで買いました。 蛇口の根元をカバーすることで水浸しになるのを防ぎ、汚れにくくするもの。 水滴が... 2023.03.18 セリア
ダイソー 真っ白おしゃれ。ダイソーnomaシリーズをレビュー!コーヒーフィルター入れにシンデレラフィット 真っ白おしゃれなグッズがダイソーに続々と誕生していますね。 今回はnomaシリーズをレビューします。 キッチンがまじでスッキリしますよ〜 いくつか設置例・収納例をご紹介したいと思います。 【100均】ダイソーno... 2022.11.23 ダイソー
ダイソー 【2022年】ダイソーの大人用エプロンが油料理に最適だった。肩紐落ちない・黒白デザインが良き ダイソーの大人用エプロンを買ってきました〜! おそらく防水?でシンプルで肩から紐が落ちる心配のない超オーソドックスなエプロン。 おかげで揚げ物料理がちょっと快適になりましたよ〜 売っているコーナーや「こんなエプロンやで〜」... 2022.11.30 ダイソー
100円ショップレビュー 100均で買える保冷剤をレビュー!可愛い・固くならない・巻けるetc いろんな種類を紹介 ダイソーとセリアでいろんな種類の保冷剤を買ってきましたよ〜〜! 可愛い保冷剤・かたくならない保冷剤・巻ける保冷剤 などなど・・ たくさんあるんです♪ それぞれの概要と活用法、実際に使った感想などを購入店別に紹介していきますね。 ... 2022.08.04 100円ショップレビュー
ダイソー 【100均ダイソー】器具代220円。水切りヨーグルト作りに最適なザルとボウルを紹介 ギリシャヨーグルトのようなもっちりとしたヨーグルトは100均の材料(ザルとボウル)で簡単に作れます。 って、知っている人も多いですね。 いわゆる水切りヨーグルトってやつ。 で、ですね、より便利なザルとボウルの組み合わせって... 2022.08.04 ダイソー
100円ショップレビュー 【大きい収納袋】100均(セリア・ダイソー)のシンプルおしゃれな袋ですっきり整頓! 我が家に長年ある大きなニトリのラック。 ここをさらにすっきりさせるべく、収納袋を買ってきました! 結果、かなりすっきり。 (本当は物自体を減らしたいのですがね。。。) ということで、ダイソーとセリアで購入した大きな収... 2022.10.31 100円ショップレビュー
セリア 【たたみ方】セリアの平干しネットはセーター以外にぬいぐるみや靴下もまとめて干せて便利 100均セリアで購入したセーター干しネットを使ってみました。 スリーコインズでも爆発的ヒットになった大きなネットの桶みたいなやつ。 セリアのは1段だけですが、十分機能は果たしてくれます。 ということで、メリットデメリット含... 2023.03.18 セリア
ダイソー 【レビュー】ダイソーの貼って剥がせるシートフックを歯ブラシホルダーにしてみたら失敗した 100均のフックグッズ、最近やたら便利さが増していると思いません? マグネットフックなんてもう我が家に欠かせないグッズとなりましたよ・・笑 今回は、洗面台の扉の裏に歯ブラシホルダーを設置したくて、ダイソーの貼ってはがせるシートフ... 2022.08.05 ダイソー
ダイソー ダイソー綿100%のナイトケア手袋はグッズを触ったりする用にもおすすめ。売り場(陳列コーナー)を紹介 就寝時のハンドケア用の、ダイソーの綿100%のナイトケア手袋を購入しました。 手荒れが気になる時期なので、クリームやワセリンを塗って、寝ている間この手袋で保護しようかなって。 でもこれ、それだけでなくグッズを触ったりする用の手袋... 2023.03.18 ダイソー
ダイソー 【100均購入品】ダイソーのオールステンレスキッチンツールを買ってみたがしかし!! ダイソーのオールステンレスのキッチンツールを買ってきました。 オールステンレスです、オール!!! つなぎめのないキッチンツール。 汚れがたまりにくく洗いやすいんです。鉄鍋に使えるし錆びる心配もないですしね。 我が家の... 2023.03.18 ダイソー
ダイソー 【100均ダイソー】汚れ防止マスキングテープのおかげで掃除の手間が減った。メリット・デメリットを紹介 100均ダイソーで、汚れ防止マスキングテープを購入してきました。 なぜって・・・? 隙間のゴミ掃除が面倒だからですっっっ!!!!v 絶妙に食材のカスやらお米やら入り込みますやん・・いつもフォークとか使ってゴリゴリつついて取... 2023.03.19 ダイソー
ダイソー くっつく?100均ダイソーでゲル粘着のスマホスタンドを購入。本当にくっつくか確認してみた。 100均ダイソーで ゲルピタパッドというスマホホルダーを購入しました。 動画を撮影するのに、壁に直接スマホを設置したくなったので、ちょうどいいなと思って。 しかも見た目もシンプルでしたし。 キッチンの作業スペースに三脚スタ... 2022.11.23 ダイソー
ダイソー なにこれ可愛いじゃない…ダイソーのハンディくまさん扇風機が風呂上がりに最高。アイボリーをレビュー。 100均のハンディ扇風機をこの時期に(冬)購入しました!w ちゃんと理由があって、お風呂上がりの火照った体をこのちっちゃい扇風機で涼めたかったからです。 こういった使い方、しないと思いますが私にとっては大活躍。 もともと持... 2022.11.23 ダイソー
100円ショップレビュー 100均(ダイソー・セリア)で揃う白いお掃除グッズ。ホワイトインテリアに馴染むホワイト雑貨をまとめて紹介します ホワイトインテリア好きの民さあああああああああああああああん!!! 白い雑貨やインテリア雑貨が好きな人おおおおおおおおおおおおお!!! 100均(ダイソ・セリア)で買える、白を基調としたお掃除グッズを紹介します。 もうどん... 2022.09.02 100円ショップレビュー
ダイソー 【100均】スウェットのウエスト調整紐をゴムに交換!ダイソーの伸びる靴紐を使ってみた ジャージやスエット(スウェット)の腰ひもを、ダイソーに売っている伸びる靴ひもに交換してみました。 ウエストの紐をゴムに変えたわけです。 そしてそのゴムは、靴紐用のゴム!リメイク! え!?普通の紐でもなくで、平ゴムでもなくて... 2022.11.28 ダイソー
ダイソー 【ダイソー】何度も繰り返し使える結束バンドが神グッズだった。使い方・売り場・メリットデメリットを紹介 いやぁぁぁぁ〜!!! ダイソーに、何度も繰り返し使える結束バンドがありまして!! こんな画期的なのがあったのですね、知りませんでした。 この後お話ししますが、本当はツイストタイってのを探したんですがもうなくって・・(廃盤か... 2023.03.05 ダイソー
セリア 【100均セリア】くも柄の室内エアコンフィルターがおしゃれ。取り付け方法・感想をレビュー! とんでもない量の100均レビューしている私ですが、最近はセリアでおしゃれな室内エアコンフィルターを買いました。 くも柄(雲デザイン?)、とっても可愛いしおしゃれすぎます。 しかも我が家のインテリアにもすごく馴染むんですよね。 ... 2022.11.23 セリア
ダイソー 100均でスッキリ解決。デスク周りの充電コードを取り出しやすく、掃除しやすくしました 合計220円でデスク横の充電コードを取り出しやすく、そして掃除しやすくしてみました。 必要なものはたった2つだけ。 ちょっと見た目が不格好なんですが(笑)個人的にはとても使い勝手がよく気に入っています♪ 材料と設置方法、な... 2023.02.15 ダイソー
ダイソー 【100均】ダイソーの水に流せるペーパータオルを使ってみた。これはトイレ掃除に超便利【レビュー】 水に流せるペーパータオルは100均に売っていますよ!!!!!!!! ダイソーにありました。水に溶けて流せる紙です。 「これは!!」と即座に購入。 概要、値段、実際に使った感想、メリットデメリットをレビュー・口コミしたいと思... 2023.03.06 ダイソー
ダイソー まさかの発汗。100均ダイソーでフットウォーマーと靴下を購入|2021年更新 寒い!!!急に寒くなった・・・・!!!! と思って百均ダイソーであったかグッズを買ってきました。 今回購入したのは300円(税込330円)のフットウォーマー、そしてなめらかな肌触りの靴下です。 写真を交えて詳細をレビューし... 2022.11.23 ダイソー
ダイソー 【ダイソー】スマホ充電ケーブルカバー(丸いやつ)を使ってみたが、またミスった iPhoneの純正充電コード用のカバーを100均ダイソーで購入しました。ライトニングケーブルの断線を防ぐやつ。 前からある商品なんですが、ケーブルがダメになったので購入。 が!確認を怠り、ちょっとミスってしまったので注意点も踏ま... 2023.01.16 ダイソー
ダイソー 100均ダイソーの強力な磁石フックを購入。洗面所とキッチンで見せる収納をしてみたよ 見せる収納に欠かせない、フック!!!! 100均ダイソーで買ってきました。 ( 買って大正解。これはもしかしたらリピ買いか!? ) 私が購入したマグネットフックの概要、購入理由、使用例(活用法)、感想をレビューしたいと思い... 2022.11.23 ダイソー
ダイソー 【口コミ】100均ダイソーのバランスボードを買ってみた。これで痩せるのか?メリットデメリット・効果のほどをレビュー 最近、100均ダイエットにどハマりしている私です。 ダイソーのプッシュアップバーだったりフォームローラーだったり、ヨガマットだったり。 最近はついに、バランスボードなるものを100均のダイソーで発見して購入してきてしまいました。... 2022.12.20 ダイソー