ダイソー 【ダイソー】何これ便利じゃないの!巻き寿の型を使ったらあっという間に太巻きが作れた【100均太巻きメーカー】 超簡単に太巻きが作れる!太巻きメーカーなるものを100均ダイソーで購入! 太巻き寿司、キンパをたまに作る人にめちゃおすすめ。 実際に使ってメリットデメリット踏まえながらレビューしますよ〜! が、アクシデントあり・・!!笑 ... 2022.08.29 ダイソー
キッチン雑貨 【感動】液だれしないイワキのオイルボトル。もう手放せない。 いや〜 出会ってしまいましたよ。イワキのオイルボトル。 正しくは、イワキのオイル差し(オイルディスペンサー) 液だれしにくく、めっちゃ使いやすい。 これ買ってから、油の液だれに悩むことがなくなりました。 ありが... 2022.08.27 キッチン雑貨
キッチン雑貨 3COINS(スリコ)ハンディチョッパーを使ってみた。ラージサイズはダイソーといい勝負 3COINS(スリコ)ハンディチョッパー(ラージサイズ)をレビューします。 税込550円で、めっちゃおしゃれ。 後半はダイソーのハンドル野菜&ミキサーとも比較します。 3COINS(スリコ)ハンディチョッパー ラージサイズ ... 2022.12.18 キッチン雑貨
ダイソー まじ便利だわ。ダイソーのチャック袋スライダーが神アイテムすぎた(マグネット付き) 100均ダイソーのチャック袋スライダー をレビューします。 マグネット付きで冷蔵庫に貼っておける。 こういうの、めっちゃ探していたんです。 スライダーがついていない袋を使うことが多いので、今では快適に開け閉めしています。 ... 2022.08.25 ダイソー
ダイソー 【ダイソー】やっと見つけた野菜シリコンキャップ。野菜の鮮度を保ってくれる便利グッズ やっと見つけましたよ〜! 野菜シリコンキャップ!100均ダイソーで発見しました。 野菜の切り口をカバーし、鮮度を長持ちしてくれる便利グッズ! 野菜フレッシュキーパーとか、ベジタブルキャップとも言われているこのグッズ! ... 2022.08.25 ダイソー
ダイソー 【500円】ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーを使ってみた【メリット・デメリット】 500円(税込)ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーをレビューします。 ぶんぶんチョッパーとも言われていますね。 これ、ググってみたところ前は300円で売っていたみたいですね。 今はミキサーの部品もついて500... 2022.08.25 ダイソー
ダイソー 【100均】ダイソーの押し込むタイプのタオルホルダーが便利だけどちょいと注意点あり ダイソーの押し込むタイプのタオルホルダーをレビューします。 中央の窪みにタオルを押し込むだけのホルダー。 しかも見た目がシンプルでおしゃれ!。 ただ、実際に使用してみますとね、メリットデメリットがわかってきましてね。 ... 2022.09.06 ダイソー
インテリア雑貨 【無印良品】ネックレスピアススタンドの使い方・収納例。めっちゃスッキリする〜【レビュー】 今回は、無印良品(MUJI)アクリルネックレス・ピアススタンドをレビューします。 今までダイソーのピアススタンドとアクセサリーケースを愛用していましたが、無印のは1つのまとめられて、めっちゃスッキリしますね! ということで、概要... 2022.08.19 インテリア雑貨
ダイソー 買ってよかった。100均ダイソーのエンボス食器棚シートがいい仕事してくれる 食器棚シートはいらない!そう思ってた私ですが、嘘でした、要ります! というのも、掃除が楽なんですよ。家具に傷がつくのも防げるし。 ないよりある方がマシっていう異常に、あった方が遥かにマシ!と個人的には思いました。 というこ... 2022.08.18 ダイソー
ダイソー 【すっきり】100均ダイソーの真っ白収納グッズを使ってキッチン上収納を快適に【収納アイデア】 100均ダイソーの収納名人シリーズ、キッチン折りたたみラックを使って、キッチン上の収納をすっきりさせてみました。 お皿とか小物とかをすっきりさせましたよ〜。 1つの収納アイデアとして参考にしていただけますと幸いです。 100均... 2022.08.18 ダイソー
ダイソー 【100均】型くずれ防止セーター干しネットのたたみ方や使い勝手をレビュー。セリアの平干しネットと比べてみた 先日、セリアで購入した平干しネットをレビューしましたが、今回はダイソーのを買ってみました。 どちらも用途は一緒ですが、形や大きさが異なります。 前半はダイソーの型くずれ防止セーター干しネットについて、それと畳み方(動画)、後半に... 2022.12.19 ダイソー
セリア 【100均セリア】PVA吸水クロス(グレー)で水滴を撲滅!こりゃ優秀ですね〜 水滴・・・・!!!撲滅!!!! が簡単にできるセリアのPVA吸水クロス。 水滴をぐんぐん吸い取って、カビの原因となる水滴を残しません。 ってことで、我が家も買ってきましたよ〜! メリットデメリット含め、詳細をレビュー... 2022.08.14 セリア
セリア 【100均セリア】使いやすい?シリコンキッチンブラシを使ってわかったメリット・デメリット 100均セリアでシリコン状のタワシ「シリコンキッチンブラシ」なるものを買いましたよ〜!! あのオシャレな見た目のたわし!(てかスポンジみたいな) 実際に使ってみてメリット・デメリットがわかったので詳細をレビューしたいと思います♪... 2022.11.23 セリア
セリア 【100均セリア】蛇口の根元をカバー! 蛇口まわり用吸水スポンジを使ってみた【口コミ】 蛇口の根元ってなーんであんなに汚れたりこびりついたりするんですかね。 ってことでそんな汚れを防止する吸水スポンジを100均セリアで買いました。 蛇口の根元をカバーすることで水浸しになるのを防ぎ、汚れにくくするもの。 水滴が... 2022.08.05 セリア
ダイソー むむ…。ダイソーで買った「パッと広がる水切りフィルター浅型」これ詰まる…【使い方】 ダイソー で排水溝ネットの浅型(不織布タイプ)を購入したんですよ。 1袋に55個入ってお得じゃん!!と思いまして。 でも、実際に使ってみて思ったのは「あ・・これは詰まるな」ってことです。 メリットデメリットを含めてレビュー... 2022.08.19 ダイソー
ダイソー 【200円】シンプルおしゃれ。ダイソーの吸水マット(無地・ベージュ)の水切りマットをレビュー。 ダイソーの吸水マット(水切りマット的な)の無地・ベージュをレビューします。 やっぱり便利ですわ〜 値段は220円ですが、シンプルで無地だし私の大好きなベージュ色!ってことで気に入りました♪ 【100均ダイソー】吸水マット(無地... 2022.09.06 ダイソー
ダイソー 真っ白おしゃれ。ダイソーnomaシリーズをレビュー!コーヒーフィルター入れにシンデレラフィット 真っ白おしゃれなグッズがダイソーに続々と誕生していますね。 今回はnomaシリーズをレビューします。 キッチンがまじでスッキリしますよ〜 いくつか設置例・収納例をご紹介したいと思います。 【100均】ダイソーno... 2022.11.23 ダイソー
セリア セリアで購入。何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレーが便利すぎ セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック 水が切れる石けんトレー」をレビューします。 結論からいうと、浮かせるタイプの収納は清潔で気持ちいい! 見た目もシンプルでおしゃれだし♪ ただし、結構簡単にペロンって剥がれるか... 2022.08.23 セリア
ダイソー 【100均ダイソー】ハンギングバスラック(吊り下げラック)の使い方・収納例・メリットデメリット 100均ダイソーでハンギングバスラックを買ってきました。 お風呂場で、シャンプーやおもちゃ、掃除グッズなどを収納する吊り下げラックです。100円商品。 実際に使用して感じたメリット・デメリットを含めてレビューしたいと思います。 ... 2022.09.03 ダイソー
ダイソー 【2022年】ダイソーの大人用エプロンが油料理に最適だった。肩紐落ちない・黒白デザインが良き ダイソーの大人用エプロンを買ってきました〜! おそらく防水?でシンプルで肩から紐が落ちる心配のない超オーソドックスなエプロン。 おかげで揚げ物料理がちょっと快適になりましたよ〜 売っているコーナーや「こんなエプロンやで〜」... 2022.11.30 ダイソー
ダイソー 【感想】100均ダイソーのシリコーン伸びラップLLは1つ持っておけばいいかな ダイソーのシリコンラップ(シリコーンラップ)を購入してみました。 私はあまりラップを使わないし、大きめなシリコンラップが1個あれば事足りるなと思いまして。 私のようにラップをそんなに頻繁に使わない人にはありかも! 【1... 2022.09.04 ダイソー
ダイソー 不器用には辛い。ダイソーのたまごのプッチン穴あけ器を使った感想。コツが必要ね…. ダイソーのたまごのプッチン穴あけ器をレビューします。 「マジで感動..」とか「一体どれだけの時間を無駄にしていたんだろう..」とか絶賛の嵐なんですが、 個人的には、めっちゃむずいんですけど!?穴開ける前に割れちゃいません? ... 2022.09.11 ダイソー
ダイソー 【100均】買ってよかったダイソーのジッパーバッグ。シンプルで可愛いしめっちゃ使える 100均ダイソーのおしゃれ化が止まりませんね。 めっちゃ可愛いジッパーバッグ(透明のチャック袋みたいな)があって優秀なので紹介。買ってよかったですよ〜本当。 あくまで私の趣味ですが、シンプルお洒落な雑貨が好きな人にはおすすめ。 ... 2022.09.06 ダイソー
ダイソー 【ダイソー】取り出しやすい製氷皿を買ったのだけどメリットデメリットあり。底ゴム・フタ付きでスコップ付き【動画レビュー】 ダイソーでやっと見つけました〜〜! 底がゴムになってて氷が取り出しやすい・スコップ付き・氷保管ボックスという3つの機能の製氷トレー! その名も12アイストレー! 220円商品で、優秀な製氷トレー!!と思ったのですが・・!?... 2022.11.21 ダイソー
ダイソー 【220円】ダイソーの耐熱計量カップはオシャレだし大容量。これお得すぎません? ダイソーの耐熱計量カップをレビューします。 液体を計るためだけに買ったのですが、これ、マグカップ代わりにもいけるかも。 持ちやすいし、500mlまで計れます。 しかもSNSでググると結構評判が良いんですよね。 という... 2022.09.07 ダイソー
100円ショップレビュー 100均で買える保冷剤をレビュー!可愛い・固くならない・巻けるetc いろんな種類を紹介 ダイソーとセリアでいろんな種類の保冷剤を買ってきましたよ〜〜! 可愛い保冷剤・かたくならない保冷剤・巻ける保冷剤 などなど・・ たくさんあるんです♪ それぞれの概要と活用法、実際に使った感想などを購入店別に紹介していきますね。 ... 2022.08.04 100円ショップレビュー