【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

キッチン雑貨のレビューページ

キッチン雑貨のレビューページ キッチン雑貨

キッチン雑貨(台所用品)のレビューページです。

キッチン雑貨

【安くておすすめ”しなる”ターナー】アルティスのしなるワイドターナーが便利だったのでレビュー

アルティスのしなるワイドターナーを買ってみました。 300円ちょっとで安い、軽い、そしてワイド。 料理がまたちょっとだけ快適になりました。 なんせ私、お好み焼きとかパンケーキとかよく焼くんでね〜 できればダイソーとか...
キッチン雑貨

【3coins】スリーコインズのみじん切りハサミを使ってみた(購入品レビュー)

3coins(スリーコインズ)でみじん切りハサミというものを買ってみました。 海苔や大葉、小葱などを細かくカットしてくれるやつ。 結論から言うと、便利だけど注意点もありです。 スリーコインズのみじん切りハサ...
キッチン雑貨

【感想】ちょいオシャレな色。 作り置きの保存容器にリッチェルのトレーを買ってみた

作り置き専用のトレーを買いました。 リッチェルの「つくりおき らくらく時短調理」てやつ。離乳食の作り置きにも使えます。 いくつかサイズがあって、私は15mLと25mLを買いました。(どちらも2個セット) メリットデメリット...
キッチン雑貨

安いしおしゃれなんですけど!ファビエの伸縮式フライパン&鍋ブタスタンドが最高。

おしゃれで安い、最高のブランドを発見してしまいました・・ その名もFAVIE(ファビエ)!!!(ファヴィエ?) 私は楽天で見つけたのですが、結構人気なんですよ。レビューを見る限り。 そしてね、オール真っ白!ホワイトインテリ...
キッチン雑貨

【感動】液だれしないイワキのオイルボトル。もう手放せない。

いや〜 出会ってしまいましたよ。イワキのオイルボトル。 正しくは、イワキのオイル差し(オイルディスペンサー) 液だれしにくく、めっちゃ使いやすい。 これ買ってから、油の液だれに悩むことがなくなりました。 ありが...
キッチン雑貨

3COINS(スリコ)ハンディチョッパーを使ってみた。ラージサイズはダイソーといい勝負

3COINS(スリコ)ハンディチョッパー(ラージサイズ)をレビューします。 税込550円で、めっちゃおしゃれ。 後半はダイソーのハンドル野菜&ミキサーとも比較します。 3COINS(スリコ)ハンディチョッパー ラージサイズ ...
キッチン雑貨

安い。スリコ(3coins)の1100円ガラス製ドリンクサーバーの使い道【メリット・デメリット】

スリーコインズ(3coins)の1100円ガラスドリンクサーバーをレビューします。 水など好みのドリンクを入れるサーバーで、いっときめっちゃ人気になったこれ。 (ウォータージャグとも呼ばれているらしい) スリコで驚きの10...
キッチン雑貨

【山崎実業tower】生ゴミ用の卓上ゴミ箱をレビュー。小さい・蓋つきで臭わない|一人暮らしにもおすすめ

towerの蓋つきゴミ箱を購入しました〜。 いや〜蓋つきの小さいゴミ箱って、生ゴミの処理にめっちゃ便利ですよね〜。 こまめに捨てるから、その都度縛れるし、大きなゴミ箱の生ゴミ臭対策にもなる。 前まで100均の蓋なしのマルチ...
キッチン雑貨

【レビュー】tower(タワー)水が流れるスポンジ&ボトルホルダー を購入しました。シンク周りがスッキリ

山崎実業 tower の水が流れるスポンジ&ボトルホルダー を購入しました。 スポンジや洗剤を収納できて、そこ部分は斜めになっていて水が流れるタイプのラック。 これ衛生的だし、見た目も真っ白でおしゃれ。 ( このt...
キッチン雑貨

【おしゃれ】ティファールのキッチンツールセットに一目惚れ。即買いしてしまった・・【おすすめ】

ティファールのキッチンツール4点セットを完全に見た目でやられて(一目惚れして)買っちゃいました。 おしゃれなキッチン雑貨が好きな方、統一感あるキッチンにしたい方にはおすすめです。 今のご時世キッチンツールなんで100均で揃えられ...
キッチン雑貨

【ギルト購入レビュー】お洒落なキッチン雑貨を2つ買いました【GILT口コミ】

ブランド品が破格で購入できる通販サイトGILT(ギルト)でとってもおしゃれなキッチン雑貨を購入しました♪ 私の購入品やGILTについて、そしてお得にショッピングをする情報を紹介したいと思います♪ GILT(ギルト)公式サイトはこ...
キッチン雑貨

【ブログ】ルールのフライパン(24cm)は本当に油なしで焦げ付きがなかった!徹底レビュー&口コミするよ〜!

焦げにくいフライパンruhru(ルール)健康フライパンを使ってみました!24cm、浅型フライパン(深さ5.3cm)のです。 ruhru(ルール)健康フライパンは、ドイツを筆頭にヨーロッパ全地域で愛用されている最高峰ブランドGSW社の日...
キッチン雑貨

【口コミ】富士ホーローのてんぷら鍋がコンパクトで油の節約になるよ〜!

揚げ物は今までフライパンでしていたのですが、油をもっと節約したいと思ったので、小さめのてんぷら鍋を購入しましたっ。 結論から言うと、揚げる回数は増えたけど油の節約になるので買ってよかったです。 実際に使った感想をお話ししたいと思...
キッチン雑貨

【キャンプのコーヒーミルにおすすめ】Kitdineの手挽きコーヒーミルを使ってみたよ〜!安くてお買い得だった。

Kitdineの手挽きコーヒーミルを購入しました。 人生初!のコーヒーミル。 結論から言うと安いコーヒー豆でも美味しいコーヒーがいただけると判明! レビューしたいと思います♪ Kitdineの手挽きコーヒーミルについて...
キッチン雑貨

【レビュー】有田焼のセラフィルターを使ってみた!水道水の不純物を取り除いてくれるから浄水代わりになる!

ARIGATO GIVINGで販売されている有田焼のセラミックフィルターを使ってみました。 目には見えない不純物などをろ過してくれるフィルターなんですけど、結論から言うと、これ便利! 普段水はミネラルウォーターを使っているんです...
キッチン雑貨

無印のスポンジラックが絶妙なサイズで便利すぎる。シンク周りが収納されてスッキリ〜!

私いままで無印良品では食品しか購入してこなかったんですが、最近スポンジラックを購入したんですよ。 シンク周りのたわしやらメラミンスポンジやらなんやらを1箇所にまとめたくて! 結果として買って大正解!絶妙なサイズ感が私にぴったりで...
キッチン雑貨

安くて可愛い。富士ホーロービームス(BMS)のミルクパン&ケトルにうっとり【購入レビュー】

今まで使っていた電気ケトルが壊れてしまったので、これを機に電気ケトルをやめ、ホーローのケトル(やかん)を購入しようと決意! 探しに探しまくってついに富士ホーローのBMS(ビームスシンプル)にしました。 結論から言うと、めちゃんこ...
キッチン雑貨

【カインズ購入品】安いしシンプル可愛くて超おすすめ。白シリーズと便利グッズは必見です!

関東の地方を中心に展開しているホームセンターカインズ!!!!! CAINZというロゴで有名ですね。 このカインズのPBブランドがニトリのようにシンプルで且つめっちゃおしゃれなんです! しかも安い!! 私もよく買いに行...
キッチン雑貨

こんなものまで?ゆで卵カッターの活用法がすごい。たまご以外の食材もカットできて超便利

どこの家庭にもあるゆで卵カッター(エッグカッター) これ、ただ単純にゆで卵だけをカットするだけじゃなく ゆで卵以外にもバターやアボカド、トマトなどの食材を一瞬でカットできちゃう超万能便利グッズだったんです! 今回はそんなゆ...
スポンサーリンク