キッチン家電 【ブログ】 ラッセルホブス コーヒーミルを使ってみた。音・使いやすさ・感想もろもろレビュー ラッセルホブスのコーヒーグラインダー(コーヒーミル )をついに買いました〜 使い方・実際に使ってみてどうよ?音ってどんな感じ?賃貸でもいける? 買うメリット・デメリットは?的なことなどなど、個人的に思ったことをレビューしていきま... 2023.03.05 キッチン家電
キッチン家電 【レビュー】テスコムのミキサーTM8200を購入しました。音の大きさやメリットデメリットについて 以前はハンディブレンダーを使ってスムージーを使っていたのですが、ちゃんとしたミキサーを買いました〜っ! テスコムのTM8200という型番のです! 私が買ったのは値段は5300円弱でした(店舗によって異なります)。ジューサーとして... 2022.11.23 キッチン家電
キッチン家電 【ブログ】ラッセルホブス5カップ 7610JPで朝のコーヒータイムが快適になりましてん 外国製コーヒーメーカーのラッセルホブスを楽天で購入〜! 私は5杯用というコンパクトなサイズのものを買いまして、約6000円弱でした♪(価格はお店によって異なります) 結論から言うと、朝のコーヒーが楽になりました(もっと早く買って... 2022.08.04 キッチン家電
キッチン家電 【レビュー】ハイアールの冷蔵庫を2年以上使ってわかったこと|メリット・デメリット|音や冷え具合、ドアの開閉について詳しくレビュー【ブログ】 ※こちらでレビューしている冷蔵庫は、廃盤になっている可能性があります。 最新情報は公式サイトにてご確認をお願いいたします。 我が家はハイアール家電がいくつかります。 ハイアールの電子レンジを使っていたのですが、冷蔵... 2022.11.23 キッチン家電
キッチン家電 【使ってみた】ブルーノのハンディブレンダーを購入。洗い物が楽だしスムージー作りも簡単〜! ブルーノのハンディブレンダーを購入しました〜! いやー、ブルーノの家電や雑貨ってなんでこう可愛いんですかね。とくにあの絶妙な色!たまらん。 なぜこのブレンダーを購入したのか、実際に届いたもの、そして使い心地のレビューなどをお話し... 2022.11.23 キッチン家電
キッチン家電 【レビュー】BRUNO(ブルーノ)トースターグリルを実際に使ってみて思うこと ホットプレートで有名なBRUNO(ブルーノ)のトースターグリルを買っちゃいました〜!! いや〜かわいい。とにかく見た目がかわいい。 今回はこのBRUNO(ブルーノ)のトースターグリルの説明から、実際に使ってみて思うこと、それから... 2022.08.04 キッチン家電
キッチン家電 ミキサーとジューサーの違い。高速ジューサーと低速ジューサーの違い。ヒューロムジューサーを体験して気づいたこと 先日、ヒューロムのスロージューサーの体験をしてきたんです(*゚▽゚*) そこでヒューロムスロージューサーについて深く知れたのはもちろんなのですが 「ジューサーとミキサーの違い」「一般的な高速ジューサーと低速ジューサーの違い」について... 2020.12.29 キッチン家電
キッチン家電 【口コミ】ハイアールの電子レンジって実際どうなの?購入したので使い勝手を口コミしまーす! (2017年に買ったものです) ハイアールという家電メーカーを知っていますか? 最近、家電量販店やネット通販で見かけるようになってきた家電メーカーなのですが とにかく、めっっっっっっちゃ安いんです。 ただ安いのはすっ... 2022.11.24 キッチン家電