【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

100均ダイソーで購入したグッズをレビューしているページ

100均ダイソーで購入したグッズをレビューしているページ ダイソー

100均ダイソーで購入したグッズをレビューしているページです。

ダイソー

【100均ダイソー】指あきタイプの保湿用手袋(ニットグローブ)をレビュー!

またまたダイソーで手袋を買ってしまいました!笑 最近続けて手袋ばかりレビューしています汗 だって〜どんどん新しい手袋(グローブも)が登場するんですもの。 てことで、今回は指ぬきタイプの保湿用ニットグローブをレビューします。...
ダイソー

【感想】うーん。100均ダイソーのステンレス油はね防止ネット(フタ型30cm) を使ってみたけど・・

100均ダイソーのステンレス油はね防止ネット(フタ型30cm) を買ってみました。 オイルスクリーンというやつです。価格は330円でした。 結論から言うと、うーん、私は微妙! と、いうことで正直レビューしていきたいと思いま...
ダイソー

【ダイソー】スマホ対応の保湿用グローブを使ってみた。ちゃんと反応しました〜

100均ダイソーで、スマホ対応の保湿用グローブを発見! 早速買ってきましたよ〜ついに保湿用グローブにもスマホに使えるタイプが登場したんですね〜 私の中ではナイトケア手袋の記憶止まりでしたので、店頭で見つけてびっくらこきましたわ。...
スポンサーリンク
ダイソー

【レビュー】ダイソーのテーブル用バッグハンガーの売り場はどこ?コードをかけるのにも良いかも。

テーブル用バッグハンガーをレビューしたいと思います。 結論、便利! だけど思うところがありまして、メリットデメリットを含めてレビューしていきたいと思います。 【レビュー】ダイソーのテーブル用バッグハンガー け...
ダイソー

【2023年】ダイソースクイーズの購入品紹介!パン・恐竜・犬、いっぱいありました〜

100均ダイソーでスクイーズを買ってきましたよ〜! なんか思ったより柔らかい。 食べ物だけじゃなくダイナソー?とか犬とか結構種類がありました。 ってことで1つずつレビューしていきたいと思います。 【100均】ダイソーでス...
ダイソー

【100均】ダイソーのおもしろマスキングテープをレビュー!売り場コーナーも紹介

ダイソーに面白いデザインのマスキングテープがあるのを知っていますか? 結構いろーんな変わり種のデザインがあるんです。 先日、面白いやつをいくつか買ってきたので紹介したいと思います。 【100均ダイソー】私が買ったおもしろマスキ...
ダイソー

【税込220円】剥がせる?ダイソーのピールオフネイル「フランボヤン」をレビュー!

今更ながら〜Flamboyant(フランボヤン)ピールオフネイルをレビューします。 200円(税込220円)商品のはがせるネイル。ピールオフネイルってやつですね。 これまで100均で数々の剥がせるマニキュアを使ってきましたが、こ...
ダイソー

【ダイソー購入品】コップ洗いスポンジをレビュー。シンプルおしゃれで繰り返し使えそう?

100均ダイソーにて、コップ洗いスポンジを買ってみました。 これ、後から知ったのですが無印にも似たようなのがあるっぽいですね? 実際に使ってみて思ったのは「これ、繰り返し使えるタイプでは・・?」ということ。 メリットデメリ...
ダイソー

【100均レビュー】ダイソーのシリコーン菜箸がめちゃ便利だった。これは買い!かも。

ダイソーのシリコーン菜箸を買ってみました。 なぜ購入したのかと、使ってみた感想を諸々レビューしたいと思います。 これ、ミニマリストさんにもおすすめかも?なぜならいろんな用途に使える便利な菜箸だから。 【100均】ダイソーのシリ...
ダイソー

【100均ダイソー】環境にやさしい手袋(指先なし)無地を買ってみた。タイピング作業しやすい

100均のダイソーで、環境にやさしい手袋(指先なし)無地を買ってみました〜! リサイクル糸(ポリエステル素材)を使用したエコ手袋的な?やつです。 防寒はそこまでないですが、ないよりあったほうが温かいし、タイピングなど指先を使う作...
ダイソー

【購入品】ダイソーの吸水マット(裏メッシュ)モロッカン柄を使ってみた。おしゃれですね〜

以前にもシンプルな水切りマットを購入しましたけど、今回また新たにおしゃれなモロ感からデザインを購入しました。 実際に使ってみて思った事をレビューしたいと思います。 【100均ダイソー】吸水マット(裏メッシュ)モロ...
ダイソー

【2022年】ダイソーの330円ニット帽に感動しちゃった。100均の帽子がすごい(赤・グレー)

昨年もダイソーで220円のブラウンのニット帽を購入しましたが、今年も購入してきました〜。 今回はえんじ色?ワインレッド?のニット帽とグレーのニット帽です。2つ。 特にグレーのニット帽は優秀でしてね〜、この値段でこのクオリティーの...
ダイソー

【100均ダイソー】台所たわし(柄付)を使ってみた。取り外しが可能・注意点あり

100均ダイソーで台所たわし(柄付)を買ってきました。 どうやらこれ、ステンレスのたわし設置部分が取り外しができるそうで・・! 便利かも!と思って買ったのですが、実際に使ってみて思うところがあったので詳細をレビューしたいと思いま...
ダイソー

【100均購入品】ダイソーのりんごカッターをレビュー。大きさや力に入れ方など注意

100均ダイソーでアップルカッター(りんごカッター)を買いました。 けっっっっっこう昔からあるこのカッター。前はド派手な原色カラーしかなかったのですが、最近アイボリー色?おしゃれでシンプルな色合いが出てたので購入。 思ったより固...
ダイソー

【2022】ダイソーのあったか吸湿発熱カバー付手袋(指なし手袋)220円はタイピング作業にもおすすめ

実はスマホ対応の手袋を買ったばかりですが、今回はあったか吸湿発熱カバー付手袋を買ってみました。指なし手袋ってやつです(指ぬき手袋?) 指が出てるけどカバー付きなので、スマホなどいじるといき以外はカバー付ければあったかい。 外行き...
ダイソー

【レビュー】ダイソーのスマホ対応手袋を使ってみた結果。うーん。

100均ダイソースマホ対応の手袋を購入しました。 見た目もそこそこ可愛いし、110円商品だったし(最近100円以外の商品も多いから...)しかもスマホ対応ってことで購入。 がしかし!!!!! うーん・・・反応がイマイチでし...
ダイソー

【2022年】ダイソーモコモコルームソックスまじあったけえ。全部110円で足元の防寒におすすめ

ダイソーモコモコルームソックスまじあったけえ〜! これで100円、ありがたいですよね〜!! 今日、紹介する靴下の中には、昨年購入して感動したダイソーの靴下のレッグウォーマーバージョンもあります。 ダイソーの靴下ってか防寒グ...
ダイソー

ダイソーのシリコンモールドの活用例。ベイマックス型がめっちゃ使い勝手が良い

ダイソーのシリコンモールドを買いました。 チョコなどお菓子を固めるやつですが、私は生姜やにんにくペーストなど、調味料系の保存に使用したくて購入。 1つの活用例として参考にしてもらえればと思います! 【100均】ダイソーのシリコ...
ダイソー

【ダイソー】何これ便利じゃないの!巻き寿の型を使ったらあっという間に太巻きが作れた【100均太巻きメーカー】

超簡単に太巻きが作れる!太巻きメーカーなるものを100均ダイソーで購入! 太巻き寿司、キンパをたまに作る人にめちゃおすすめ。 実際に使ってメリットデメリット踏まえながらレビューしますよ〜! が、アクシデントあり・・!!笑 ...
ダイソー

まじ便利だわ。ダイソーのチャック袋スライダーが神アイテムすぎた(マグネット付き)

100均ダイソーのチャック袋スライダー をレビューします。 マグネット付きで冷蔵庫に貼っておける。 こういうの、めっちゃ探していたんです。 スライダーがついていない袋を使うことが多いので、今では快適に開け閉めしています。 ...
ダイソー

【ダイソー】やっと見つけた野菜シリコンキャップ。野菜の鮮度を保ってくれる便利グッズ

やっと見つけましたよ〜! 野菜シリコンキャップ!100均ダイソーで発見しました。 野菜の切り口をカバーし、鮮度を長持ちしてくれる便利グッズ! 野菜フレッシュキーパーとか、ベジタブルキャップとも言われているこのグッズ! ...
ダイソー

【500円】ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーを使ってみた【メリット・デメリット】

500円(税込)ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーをレビューします。 ぶんぶんチョッパーとも言われていますね。 これ、ググってみたところ前は300円で売っていたみたいですね。 今はミキサーの部品もついて500...
ダイソー

【100均】ダイソーの押し込むタイプのタオルホルダーが便利だけどちょいと注意点あり

ダイソーの押し込むタイプのタオルホルダーをレビューします。 中央の窪みにタオルを押し込むだけのホルダー。 しかも見た目がシンプルでおしゃれ!。 ただ、実際に使用してみますとね、メリットデメリットがわかってきましてね。 ...
ダイソー

買ってよかった。100均ダイソーのエンボス食器棚シートがいい仕事してくれる

食器棚シートはいらない!そう思ってた私ですが、嘘でした、要ります! というのも、掃除が楽なんですよ。家具に傷がつくのも防げるし。 ないよりある方がマシっていう異常に、あった方が遥かにマシ!と個人的には思いました。 というこ...
ダイソー

【すっきり】100均ダイソーの真っ白収納グッズを使ってキッチン上収納を快適に【収納アイデア】

100均ダイソーの収納名人シリーズ、キッチン折りたたみラックを使って、キッチン上の収納をすっきりさせてみました。 お皿とか小物とかをすっきりさせましたよ〜。 1つの収納アイデアとして参考にしていただけますと幸いです。 100均...
ダイソー

【100均】型くずれ防止セーター干しネットのたたみ方や使い勝手をレビュー。セリアの平干しネットと比べてみた

先日、セリアで購入した平干しネットをレビューしましたが、今回はダイソーのを買ってみました。 どちらも用途は一緒ですが、形や大きさが異なります。 前半はダイソーの型くずれ防止セーター干しネットについて、それと畳み方(動画)、後半に...
スポンサーリンク