ミニストップから登場した新感覚コンビニ【 cisca(シスカ)】
シスカはこれまでのコンビニ業界では考えられなかったコンビニでのちょい飲み!ができるお店なんです。
コンビニなのに、ですよ!すごい進化ですよね。
しかも、できたてのヘルシーな料理やパンがその場で食べられるんです!
今回はそんな便利でありがたいコンビニシスカに行ってきたので、ご紹介します^^
読みたいところから読む
ミニストップから誕生!おしゃれカフェ【cisca(シスカ)】が話題
コンビニ業界大手のミニストップが手がける新業態店舗の【cisca(シスカ)】
シスカは、カフェ + デリカテッセン + グロッサリーを合体させたコンビニで20~40代をターゲットに展開中の新しいカタチのコンビニなんです。
ちなみにcisca(シスカ)という名前の由来は
city small cafeという名前からきています。
都心のあちこちに展開中ですが、ランチや仕事帰りに寄りやすいオフィス街に多い印象ですね。
cisca(シスカ)にはヘルシーな料理や飲み物がたくさん
cisca(シスカ)のイートインで食べられる料理や飲料は健康的なメニューばかり。
スムージーもたくさんあったし、スープもテーブルにズラーッと並べられてました。
たとえば
- 野菜や果物の果汁たっぷりのスムージーや
- 野菜や魚介のうまみたっぷりの具だくさんクラムチャウダー
- 油であげないドーナッツ
- 旬の具材をつかったおにぎり
- 種類豊富なベーグルやサンドウィッチ
などなど、他のコンビニでは食べられない手の込んだオシャレなものが目立ちます。
マフィンとか焼きたてパンもたくさん並んでました^^
お菓子類も、輸入食品や高級スーパーに売っていそうなドライフルーツなど種類が豊富でしたね〜^^
もちろんコーヒーなどのカフェメニューも充実してるんです。
おしゃれ〜・∀・
cisca(シスカ)にはちょい飲みできるイートインが完備!
品数にびっくりしたのですが、cisca(シスカ)には200種類以上のお酒があり、買ったお酒をおしゃれなイートインで飲むことができるんです^^
しかも生も頼めるしつまみの種類もたくさん。
まさに、仕事終わりのちょい飲みにぴったりな場所なんです^^
ちょっとした女子会にもつかえますね。
さらにcisca(シスカ)の座席には、ありがたいことにコンセント付きのテーブルもあるんですよ!
出典:http://www.arm-tokyo518.jp/blog/post104/
コンセントが完備されたカフェはどんどん増えてきてはいますが、コンビニで見かけることはまりないですよね。
コンビニでスマホの充電やPC作業ができるなんてまさにOLやサラリーマンの強い味方^^
しかも一人飲みもここなら気軽にできそう・・・!!!
私がcisca(シスカ)で買ったもの
なんかもっとおしゃれなもの買えよって話なんですが、こちら買いました^^;
ゴールデンベリーにすっぱムー超・・・笑
ゴールデンベリーはまず間違いなく普通のコンビニには売っていないでしょう!笑
すっぱムー超はすっぱすぎず食べやすくて一瞬で完食。さすが湖池屋でございます。
そういえばおにぎりやおべんとうもおしゃれなメニューがたくさんありましたよ・・(・∀・)
cisca(シスカ)の店舗情報
cisca(シスカ) 日本橋本町店
住所:東京都中央区日本橋本町3-1-8
cisca(シスカ)日本橋小舟町店
住所:東京都中央区日本橋小舟町4-6
cisca(シスカ) 岩本町店
住所:千代田区岩本町2-4-5 インスタイルスクエア
cisca三田店
住所:港区三田3-11-24
店舗数や最新情報はお店にてご確認ください。
まとめ
ちなみに私はお昼時に行ったんですが、オフィス街にあるだけあってサラリーマンやOLでお店はレジの行列ができていました!
すごい人気みたい。
ちょい飲みができる新しいコンビニcisca(シスカ)はランチも大盛況♪
今後もこの業態店舗を拡大していくそうです^^
早く職場の近くにできてくれないかな~と個人的に待ち望んでいます!