野菜などをオリーブオイルで揚げて食べるオイルフォンデュが女子の間で大人気♪
でもオイル・・・カロリーが心配・・なんて思う人も多いんです。油なだけにきっと高カロリーなんじゃ?と。
でも大丈夫。それは食べ過ぎただけの場合であって、適量であれば
全然太らないし、むしろお肌にとっても良い料理だということが判明!
今回はその魅力やおすすめの具や鍋などをご紹介します〜!!
読みたいところから読む
オイルフォンデュって?
オイルフォンデュはもともとは、スイスの伝統料理。
スイスでは普段の食事にオイルフォンデュが並ぶことはよくあるそうなんです。
チーズフォンデュと似た感じで、一口サイズに切った野菜や肉を熱々のオリーブオイルの中に入れて揚げて、そのあとお好みのソースにつけてパクッと食べるってやり方です^ ^
アヒージョとちょっと似てますね。
日本だとちょっと串揚げみたいなイメージもありますが、オイルフォンデュは
衣などはつけずに素材をそのまま素揚げするのでカロリーも抑えられますしこれまでの串揚げスタイルとはまた違った味の楽しみ方ができますね!
しかも、使うオイルがオリーブオイルですので、体にとーっても良いんです^^
オリーブオイルってとこが重要なポイントなんてす♪
でも・・オリーブオイルのカロリー高くない?
オリーブオイルのカロリーは、だいたい大さじ1杯120kcalです。
たしかにオイル=カロリー高いというイメージですが、
体に良いオイルはカロリーが多少高くても
摂りすぎなければ脂肪にならないしむしろ積極的にとって良いんですよ^ ^
オリーブオイルはオレイン酸が豊富で
中性脂肪を下げる効果
悪玉コレステロールを下げる効果
があります。
なので、むしろ食べたほうが良いオイル。
オリーブオイルのすごさを知って、普段使っているサラダ油をオリーブオイルに変える人もたくさんいます。
なぜオリーブオイルは美容にいいの?
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、血中の悪玉コレステロールを減らすことによって
ドロドロしていた血液をサラサラにしてくれるんです。
結果、血流がよくなり、老廃物の排出がスムーズにいくようになるんですよ。
血流がよくなると体の代謝がうまく行われるようになり、便秘の改善に繋がり、便秘が改善されると吹き出物や肌荒れもなくなります。
血行がよくなることによって冷えによる肌のかさつきもなくなる。
このようにオリーブオイルは体の血行をよくすることによって、肌をきれいにしてくれるのです。
つまり、オリーブオイルは良いことづくしなんです!!

オリーブオイルは良いものを
使うオリーブオイルは、一般的なオリーブオイルでも全然OKなのですが、
できればエクストラヴァージンオリーブオイルを 使うようにしてください。
エクストラヴァージンオリーブオイルは、オリーブの身をまるごと絞って 抽出するため、栄養がそのまま入っているからです。
味も風味も一番新鮮ですので、おすすめですよ^^
オイルフォンデュにおすすめの具は?
おすすめの具は、野菜は葉物以外ならけっこうバリエーションがありますね。
- ブロッコリー
- パプリカ
- レンコン
- ヤングコーン
- ナス
- マッシュルーム
- 椎茸
- じゃがいも
- チーズ
- ウインナー
オイルフォンデュにおすすめの鍋は?
みんながよく使っているのはオイルフォンデュ用の鍋ですね。
あとはたこ焼き機にオイルフォンデュしている人もいます♪
これは楽しそ〜う^^
山善(YAMAZEN) たこ焼き器(着脱プレート式) レッド YOA-240(R)
まとめ
オイルフォンデュについてお話しさせてもらいました^^
最近ではオイルフォンデュをメニューに取り入れるお店が増えてきましたので、 ぜひ食べに行ってみてください。