水素水を携帯できるドリップ式水素水タンブラー「Swish」(ちなみにコスパ最強)を試してみたので備忘録。
これまで水素水サーバーがあるからいっか〜サーモスに入れるからいっか〜なんて思っていてこういうタイプのものは使ってこなかったのですが
今回機会あって試せることができましたー^^
水道水が瞬時に水素になっちゃってできたてホヤホヤで飲めるのって・・いいですよね笑
読みたいところから読む
携帯できる!ドリップ式水素水タンブラーSwish(スウィッシュ)って?
Swishは水道水をたったの1秒で水素水にしてしまう水素水生成タンブラー。
水素生成だけでなく、浄水器の役割も果たしてくれるスグレモノ。
というのもタンブラー内に設置するフィルターを通して水を入れるんで、水道水の塩素を80%カット&アルカリ性してくれるんです。
ただ、永久的に使えるわけではないので、飲み始めてから1週間ごとに水素復活剤を投入する必要があります。
初回購入時はこの水素復活剤が8個入っているので2ヶ月はもつ計算になりますね。
で、このSwishのタンブラーは他のタンブラーと違って
水素が抜けないように頑丈な作りとなっています。
このパッキンの部分がね笑
ちょっと力が入りますが、でもまぁ、すぐに慣れます笑
作り方は笑っちゃうほど簡単♪
届いた中身はこれだけ♪左の小袋は水素復活剤です。
最初にタンブラーに専用のカートリッジ(↑白いやつ)をカポッと取り付けたら後はタンブラーに水を入れればそれで水素水が完成〜。
取り付け、というか、はめるだけ。簡単っす。
水素水を作る系のタンブラーとか水筒って、たいていは数十分待たなきゃとか放置時間が必要なのですが、
Swishは水を入れた瞬間にできちゃいますからね。
早い〜。
取説も、超簡単な内容&お手入れ方法や水素復活剤の使い方もちゃんと載ってます。
【感想】携帯できるドリップ式水素水タンブラーSwish(スウィッシュ)メリットとデメリット
で、使ってみてどうだったのよ!?って話ですがまずコスパが良い。
スーパーやコンビニで水素買うと、たいてい高いじゃないですか。
毎日飲みたくても1本400円とかコスパ悪すぎ。
その点Swishは水道水をそのまま使えるってのと、水素復活剤は6480円で8個だから、1ヶ月3240円で、それを30で割ると、、100円ちょっと。
以前アルミパウチの水道水を10個ほど買ったのですが、お試し価格ですら2000円とかだったかな。
1ヶ月換算では10000円するとこが多いから、1日100円ちょっとはコスパ的にありがたいですね。
たーだ、肝心の水素濃度は水素濃度はあまり高くないんですよねぇ。
Swishで作った水素水の水素濃度は0.374ppm。
え?1きるの?って思いました?でもちゃんと入ってます笑
スーパーなどで売ってるアルミパウチやアルミ缶の水素濃度だって実際は1をきっているものがほとんどですからね。
そう考えると、コスパがいいSwishがお得かなって。
まとめ
コンビニなどでは1つ300円前後で売られてる水素。
このSwishタンブラーがあれば1杯25円で飲めるのでコスパ最強ですし、水道水が一瞬で水素に変えられるので便利なタンブラーだと思いました。
以上、携帯できるドリップ式水素水タンブラーSwish(スウィッシュ)のレビューと口コミでした〜。