一時期大ブームとなったチアシード。
あなたはもう食べましたか?
私は過去によく飲んでいたのですが、最初はあの水とあわせたときのグロテスクさにとてもびっくりしました。
だって、めっちゃカエルの卵みたいなんですもの!泣
衝撃的でした。
でも、めっちゃ満腹になったので続ければダイエットができると実感したので私が体感したことをお話ししますね。
もくじ
チアシードについてざっくりおさらい
チアシードはミント属の植物のシード(種)のことで、現代人にとって必要とされる栄養素が、たっぷり詰まった食品なんです。
今ではスーパーフードとして有名ですね。
スーパーフード協会が認める食品を徹底紹介!安い通販サイトやおすすめの食べ方
あまりの人気っぷりに、TVやメディアにも数多く取り上げられ、バラエティーショップでも売り切れ続出になるほどでしたよね。
「お一人様1つまで」とか規制がかかっていた店舗もあるほどでした^^;
チアシードの栄養価
大さじ1杯分の栄養価は以下の通りです。
- 約60カロリー
- たんぱく質2g
- 食物繊維4.1g
- カルシウム76mg
- マグネシウム40mg
- 亜鉛0.5g
- 鉄分0.9mg
- オメガ3脂肪酸2g
このようにマグネシウム、亜鉛や鉄分、オメガ3脂肪酸も入っていて栄養価が高いことがわかります。
この大さじ一杯分の栄養素を他の野菜で取ろうとしたらとんでもない量でとてもじゃないけど1日で食べきれません。
こんな小さいつぶつぶの中に高い栄養価が含まれているなんて、びっくり・∀・
チアシードにダイエット効果が期待できるのはなぜ?
このチアシードがなぜダイエットに効果的かというと、それは水分を含むとドロッドロにゼリー状に膨らむからです。
こんな感じに。
これがお腹を満腹にさせてくれて、食欲を抑えてくれるんです。
まさに満腹ダイエット!
まじでお腹いっぱいになりますよ。
一食分の具沢山のスープを飲んだ気分というか。
「めっちゃお腹空いたぁぁぁぁ!!!」
って時にこのふくらませたチアシードを飲むと食欲が一気に落ち着きます。
だから過食で暴走しそうな時に「まぁまぁちょっと落ち着きなさいな」って歯止めをかけてくれる食材というか笑
しかもチアシードは食物繊維も豊富なため、便秘解消にも役立つんです。
ありがたいし女性の強い味方といえる食材ですが・・・ですが・・この見た目がちょっとね!笑
チアシードは水につけると膨張してカエルの卵のようになりグロテスク・・・
ありがたい成分が詰まったチアシード。できれば定期的に食事に取り入れたいですが
ただ見た目がカエルの卵みたいなんで気持ちが悪い;
これがね・・・ネックで続けられない人もいるそうな。
確かにそっくりなんですよね笑
私も最初はめっちゃびっくりして、もうカエルの卵にしか見えなくなっちゃいました笑
慣れの問題で、いまはそこまで抵抗は感じていませんが^^;
ただ、このプチプチ感がやみつきになる人も多いそうです。
たしかにプチプチ感は私も好きですね。タピオカがちっちゃくなった感じがするし笑
チアシードはいろんな料理に使える!
チアシードは結構いろんな料理に加えることができます。
代表的なのがスムージーやヨーグルト、シリアルに混ぜたりするのが人気ですね。
私は飲むヨーグルトに混ぜて膨らませて飲んだりしてます(^∀^)
すっごく満腹になりますよ。
ちなみにチアシード以上に膨らむバジルシードについてはこちらの記事も読んでみてください↓

まとめ
チアシードは味に癖がないので、いろんな料理に使えそうですね。
満腹になってダイエットに役立つチアシード。
見た目はカエルの卵のようなグロテスクさがありますが、料理と哀れば多少グロテスクさも減るし、痩せるためなら我慢できそうです笑