栗に皮むきってすっごい時間かかるんですよね。
数量にもよりますが栗の皮をむくだけで1時間もかかってしまったり・・

1個1個にすんごい時間がかかってしまうんですよね。
栗の皮ひたすら剥いてたら時間が
— はとぽっぽ (@hi_glace) 2015年11月16日
ですが、この時間がかかる栗の皮むきを超簡単な裏技で、するっと剥くことができるんです!
今回は、そんな驚きの栗の皮むき裏技についてご紹介します。
サクっと読むための見出し
塩水30分で栗の皮むきが簡単に!

そうなんです!
塩水につければわずか30分で水が皮の硬い部分と薄い部分の隙間にはいりこみ、
すぐにやわらかくしてくれるんです♪
知ってました?
茹でなくても、炒らなくても、塩水につけるだけ!!!
あと、栗を水に一晩つけて皮をやわらかくしてから皮をむく
というのは実践している人は多いようですが、これは30分だけ!
いますぐ栗を調理したい!ってときはこの塩水のやり方が手っ取り早いかも^^
たったの30分だけならその間に他の料理の準備や仕込みに使えますしね〜♪
生の栗の皮を剥きやすくするには、塩水に30分浸ける。覚えた
— やよい (@Orange_yam) 2015年10月25日

黙々と栗の皮むきやって心身ともに疲れ果てたのでこんな時間だけどアロエヨーグルト粒だく食べてしまった。おいしかった。粒だくw
— 奈華@三好かわいいbot (@nakakmtn) 2015年10月21日
もっと手軽に栗の皮を剥きたいならこの便利グッズがおすすめ
塩水もめんどい・・って人にはこんな器具もありますよ♪
これはこれで便利そうですね〜笑
塩水の皮むきとダブル使いしてもいいかも。
これはかなり時短になるし手間も省けてうれしいですよね^^
これなら手軽に栗料理を始められそう♪