アルティスのしなるワイドターナーを買ってみました。
300円ちょっとで安い、軽い、そしてワイド。
料理がまたちょっとだけ快適になりました。
なんせ私、お好み焼きとかパンケーキとかよく焼くんでね〜
できればダイソーとか100均にもしなる タイプのキッチンツールが登場して欲しいところだけど、今のところ私は見つけることができていないので・・
アルティスのしなるワイドターナーを買ってみた
こちらです。
上の画像のように、ちょっとカーブってます。
アルティス しなるワイドターナーの概要
- 値段:税込330円でした(店舗によります)
- サイズ:12.5 x 25 x 7 cm
アルティス しなるワイドターナーをなぜ買ったかというと
パンケーキ焼くので!!!
実は、この100均のステンレスのターナーを買ったのですが、残念ながらしならないのです。
オールステンレスってところに惹かれたのですが、硬く、しならないんですよね。
小さいものをひっくり返すのならいいのだけど、大きいものだとやはりしなる タイプが便利だと気づいたわけです・・。
このティファールのターナーも、残念ながら、しならない・・笑
ってことで、しなるタイプ、しかもワイドタイプのアルティスのやつを購入したわけです。
アルティス しなるワイドターナーを使ってみた感想
一応、お好み焼きです!笑
それに餃子もすくいやすくてですね・・・
(フライパンが汚すぎてモザイクかけてます笑)
感想としてはこんな感じ。
- しなるからすくいやすい
- ワイドだからお好み焼きやパンケーキにもこれ1つで使える
- 餃子にも良いかも!!
うん、便利!
あ、でも個人的にデメリットに感じた部分も一個だけありました。
メリット
- しなる!!!!
- 黒だから汚れが目立たない(赤とか他にも色あります)
- ワイドだからお好み焼きなど大きい料理にも1本でこなせる
- 厚焼き卵にも良き!(厚焼き卵専用フライパンに使いたい場合は、幅のサイズの事前確認をお忘れなく!)
デメリット
- 持ち手がもうちょっと長いとありがたい
強火だと熱いから、もうちょっと持ち手が長いといいな〜って。
それくらいですね。それ以外は価格的にも機能的にも満足しています。
アルティス しなるワイドターナーはこんな人にはおすすめ
お好み焼きや厚焼き卵をよく作る人!
厚焼き卵をよく作る人!
厚焼き卵専用フライパンに使いたい場合は、事前にターナーの幅のサイズの確認をお忘れなく!
まとめ
いや〜ちょーっとの差なんだけどさ、やっぱり便利ですね。しなるターナー。
できれば持ち手がもっと長いと嬉しいけれど。
安いし、軽いし、ワイドだし、おすすめです。私は買ってよかったと思っています。
こちらのターナーやキッチングッズもおすすめ。