トタンバケツって知っていますか?
見た目はシルバーのバケツでよく学校の掃除用具にあったちょっと錆びれた感がでているバケツのこと。
これこれ↓
このバケツが人気がでてて特に無印のトタンバケツや100均のブリキバケツが注目を集めているんです^^
おしゃれにDIYをしてみたり、いろんな活用法があって便利でかわいいんですよ♪
今回は、このトタンバケツ、そしてブリキバケツの魅力についてご紹介します^^
トタンバケツ&ブリキバケツってとてもシンプルで万能収納アイテムなんです
トタンバケツは一般的なバケツほどの大きさで、ブリキバケツはとても小さい・・・のかな?と個人的に思ったのですが、呼び方は様々で明確な基準はわかりませんでした^^;
一応ここではトタンバケツが大きい方、ブリキバケツが小さい方って感じで順に紹介していこうと思います。
トタンバケツの活用法
シンプルで普通のバケツなんですけど、どことなくおしゃれじゃないですか?インテリアとして使える!
トタンバケツの場合、使い方は様々で、掃除用具に使ったり
野菜入れに使ったり、観葉植物用にしたり
花を入れるとこんなおしゃれに
もちろん本来のバケツとしての使い方もありですよ♪
100均のブリキバケツの活用法
こちらはダイソーのブリキバケツ↓(フタがついててかわいい^^)で、とっても小さいのでインテリアとして飾る用ですかね。
ブリキバケツはトタンバケツと材質は似ていますが、かなり小さめです^^
色をつけてDIYしてみたりペン立てや文房具入れにもいいと思います♪サイズ的にちょうど良い。
多肉植物を入れてかわいく♪
こちらはセリアのブリキバケツ(購入したのは2015年です)
持ち手がついていないシンプルなバケツです。観葉植物に使うのがいいかも。
まとめ
トタンバケツやブリキバケツってこのサビ感がたまりませんよね^^
そのまま使ってもいいですが、植物入れたり小物入れたり、野菜入れたり、、いろんな使い方ができる魅力がつまったバケツということがわかりました!
色を塗ったり、いろんなDIYができるのも楽しそう^^
100均ならDIYに失敗しても許せる価格ですしね。
これからますます人気が高まりそう!