※2017年に試した情報となります。
話題の遺伝子キットを試してみました〜^^
私が試したのはDHCの遺伝子ダイエット検査の通販です!
結果は超意外で「え!?私この型だったの!?なんか間違ってるダイエットしてたかも・・。」って思いました(;▽;)
もしかしたら私のように間違った(自分の体質的には効果的じゃない)ダイエットして失敗に終わってきた人ってきっと多いのかもしれません。
手探り状態でダイエットをするよりも、遺伝子キットによって、自分はどんなダイエットをすれば効率よく痩せられるのかを理解すれば、確信をもってダイエットにのぞめますよね。
ってことで、試して損はないと心底実感したので、感想を交えてレビューしたいと思います。
(下部に肥満遺伝子検査ができるサービスをまとめて紹介しているのでそちらも参考にしてみてください)
DHCの肥満遺伝子検査をやってみた
まずは私の体験談をお話ししたいと思います。
肥満遺伝子キットにはいろんなものがありますが私はDHCで試しました。
価格が5000円くらいだったし、私はりんご型・ようなし型・バナナ型・アダムとイヴ型のどれなのか知りたいだけだったので。
やり方は超簡単。
- ネットで購入
- キットの麺棒みたいな道具でほっぺの裏側をスリスリ
- ポスト投函
これだけで終了。簡単〜(・∀・)
2週間〜4週間くらいで届きました!
肥満遺伝子検査でわかった私の型
結果がこちらでした。
β3AR遺伝子:ワイルド(ー)
UPC1遺伝子:ワイルド(ー)
β2AR遺伝子:ホモ( ++)
結果 バナナ型 でした。
たんぱく質が代謝されやすいがために、たんぱく質をたくさん摂らなあかん体質ってこと。
詳しく説明しますね。
1、【β3AR遺伝子】
β3アドレナリン受容体(に変異がある人は糖質(炭水化物)で太りやすい体質
脂肪を排出しにくい体質
これがりんご型
2、【UPC1遺伝子】
脱共役タンパク質に変異がある場合には脂質で太りやすい体質
脂肪を燃焼しにくい体質
これがようなし型
3、【β2AR遺伝子】
β2アドレナリン受容体は逆肥満遺伝子と呼ばれています。
この遺伝子に変異がある人は基礎代謝が高く、太りにくい体質
筋肉がつきにくい体質
これがバナナ型
4、どれもあてはまらない
日本人では極めてまれ。
遺伝子上に変異がなく遺伝子による影響を受けずに完全に生活習慣が体質に関係しているという体質
これがアダムとイブ型
私はこの3番目のβ2AR遺伝子に変異があったんでバナナ型にあてはまります。
遺伝子検査の結果を知った率直な感想
意外でした。
たまげましたよ・・・笑
「おいおいおいおいおいおい・・今までの私のダイエット法って・・・・」
一瞬、思考が停止しましたね笑
私は下腹部ぽっこりだし炭水化物ばっか食べていた時期もあったしりんご型やようなし型だろうな〜と思っていたんです。
だから、それ用のダイエット法を実践してきたんです。
今回のダイエット遺伝子検査の結果で驚いたと同時に「これは・・・・痩せやすい型ってこと!?」と一気にテンションあがったのも事実。
でも、よくよく見ると実はやっかいな型だったんです^^;バナナ型って。
肥満遺伝子検査のバナナ型って実は一度太ると痩せにくい
バナナ型って実は太りにくいし痩せにくいんです。
はぁぁぁぁ!?
どういうこっちゃ!と思ったら、バナナ型は基本的には普通の食事しているだけでは太らないけど、筋肉が少ないとき過度な食事すると太るわけ。
そうなったら痩せようと思っても痩せにくい!みたいな。
筋肉がつきにくいのだから、運動していないときにばくばく食べたらやっかいだよっていう・・・
えーーーーーーーーーーめっちゃ厄介な体質じゃん!
(太らなければいいんだけど)
いままで、太ってたときにひたすらカロリー制限したり炭水化物減らしていたけど、これじゃだめで、積極的にたんぱく質摂る食事をしていなきゃだめだったってことなんですよね^^;
肥満遺伝子検査でわかった必要な栄養成分
これ、私が摂らないといけない栄養の表なんですが、見てわかると思うんですけど、全部タンパク質を表す黄色・・。
タンパク質とりやがれ!!!!!ってのがすごく伝わってくる・・笑
一番上に黄色は「たんぱく質の形成などをサポートする」って説明があるのでとりあえずあんたたんぱく質とらなアカンよ!ってことですね。
で、私、フッと思い出したんです。
そいや〜前に何も考えずに大好きな焼き鳥(ほぼタンパク質)をめっちゃ食べていたとき、なぜか痩せてたんですよねw
当時は、焼き鳥って糖質やカロリーが低いから痩せたのだと思いましたが、(その影響もあるけど)もしかしたら私の体質に合っていたから痩せた?って可能性もあるんですよね。
焼き鳥についてはこちらのページを見てね!
ってことで遺伝子ダイエットキットの結果を参考に、ダイエットの方向性が少しづつ定まっていきましたね^^;
経験して感じた肥満遺伝子検査ダイエットのメリットについて
遺伝子検査ダイエットでキットを試して思ったメリット
- ダイエットのプランをたてやすい
- 方向性が整う
- 効率よく痩せやすくなる
やはり自分の体質がわかることで、効率よくダイエット計画をたてやすい、これが最大のメリットと感じました。
経験して感じた肥満遺伝子検査ダイエットのデメリットについて
- 平均的にキットの料金は5000円ほどかかる
- キットを試して体質がわかったとて、痩せるか痩せないかは自分次第
- 結果を見て「今まで間違ったダイエットしてた..痩せないわけだわ」っと落胆する可能性は大
私が感じたデメリットはこんな感じですかね。
「今まで非効率なダイエットしてた….」とショックを受ける可能性はありますが、知ったが吉日かなとも思います。
肥満遺伝子検査ダイエットはこんな人におすすめ
ってことで遺伝子検査のキットはこんな人にはおすすめ。
- 自分のダイエットの方向性がわからない
- 効率よく短期型で痩せたい(体質を知れば痩せるスピードが速いですまじで)
- 自分の体質を把握したい
- いままでダイエットには失敗続きだった
肥満遺伝子が調べられる肥満遺伝子検査サービスはこちら
肥満遺伝子を調べられるキットはDHC以外にもたくさんあります。
もしあなたがどこにしようか迷っているのなら、「検査方法」と「知りたい内容」をよく考慮して自分にあったキットを選ぶようにしてくださいね^^
ダイエット遺伝子検査キット【遺伝子博士】
遺伝子博士は他社を圧倒する全33タイプの検査結果がもらえる遺伝子ダイエットです。
どういうことかと言いますと、一般的なダイエット遺伝子検査キットは結果を大きく3~4タイプに分類されるんですが、この遺伝子博士それが33タイプになっているんです。
多い!
つまり今までは従来の3〜4タイプの診断で大まかな内容だったものが、より具体的で的確な内容をゲットすることができるということ。
私も実際に遺伝子博士のキットを試してみたんですが、DHCの結果と通ずることがあって、さらに方向性が定まりました。
肥満遺伝子がわかる!DNA SLIM
DNASLIMは、遺伝子検査を開始してから14年目で医療機関や企業、大手エステサロン、パーソナルトレーニング等への導入実績があるそこそこ歴史のあるサービスです。
5種類の肥満遺伝子を検査することで、過食傾向、高カロリー嗜好、さらに糖質、脂質、たんぱく質の代謝が苦手な体質かどうかを知ることができます。
ちなみにDNASLIMは爪を切るだけなんで超簡単(粘膜でも大丈夫です)
肥満遺伝子がわかる!DHC遺伝子キット
私が受けたのがここDHCのキットです^^
業界でもめちゃめちゃ有名ですね。
まとめ
遺伝子レベルで自分の体質がわかるのはすごくありがたいです。
失敗続きでどうしたらいいか悩んでいるのなら、肥満遺伝子キットをうまく利用して今後のダイエットの方向性を確定させてしまいましょう。
その方が気持ちも前向きになれますしね。「私はこれを続けていけばきっと大丈夫!」みたいな。
ぜひご活用ください〜^^