頑固なサビの汚れ、落ちるのすっごく大変だし、どんな掃除道具を使えばいいか困りますよね。
今回私は、自転車のサビをどうにか落としたくて、最強研磨剤「驚異のクリーナー ピカット」を使ったんですね。
そしたら想像以上にすんごい落ちっぷりで感激したので、写真でその威力を紹介したいと思います。
感動の写真は後半に記載しています・・!ぜひ見てって〜!!!!
あなたも使ったらきっと感動すること間違いなしです^^
しつこい錆び汚れがキレイに落ちる魔法の研磨剤「驚異のクリーナー ピカット」
それがこちら〜〜!
オレンジ色のパッケージに星マークが目印のこの研磨剤。
これ、ほんとにしつこい錆汚れを落としてくれるんですよ〜。
ピカットの概要
驚異のクリーナー「ピカット」
- 用途:サビ取り・サビ止め・汚れ取り・艶出し。配管の青さび、トイレパイプの青錆、アルミ、真鍮、銅、ステンレスのサビと汚れ取り。頑固な油汚れ焦げ取り、べとつき除去。
- 適している物:クロムメッキのくもり、サビ、銅、アルミ、ホーロー製品の汚れとり。
- 適さない物:金メッキ、銀メッキ、金箔、銀箔、塗装面。
電化製品やプラスチック製品はキズになるので使用しないで下さい。
研磨材なんで、こすりすぎて剥げてしまうものもありますので説明をよく読んでから使うようにしてください。
【レビュー写真】驚異のクリーナー ピカットの錆びの落ちっぷりがスゴイ!
たわしやいろんな洗剤?でやってもなかなか落ちてくれなかった自転車のパイプの錆にピカットを使ってみました。
適当な布にピカットを出して直接錆にゴシゴシしながら落としていったんですね・・!
そしたら、驚異の落ちっぷりを見せてくれたんです!
びっくりしますよ!?
じゃじゃーーーーーーーーん!!
←ピカットで落とした後(左) | (右)落とす前→
どうです!?
どうです!?
すごくないですか!?
ピッカピカーーーーーー!!!!!!!
商品名の通り!驚異のクリーナーで、すごく感動しちゃいました。
なにやっても落ちなかった錆が落ちたのだから・・・。
まぁ、、ここまで放置しちゃった私が悪いんですけどね^^;
まとめ
こういう研磨材、普段はそんな頻繁に使わないけど、こういう超頑固な錆は落としてくれるから救世主として1本持っておいて損はないですよね。
驚異のクリーナー ピカットなら、あきらめかけていたあのしつこい錆の汚れ・・ピッカピカにしてくれるかも?