ファッションセンターで超人気のしまむら。
そんなしまむらを超える安さで地方展開しているお店「サンキ」を知っていますか?
安い服屋のチェーン店で有名で、とにかく衣料品がどれも激安なんですよ!
私の購入レポを踏まえて、サンキの激安っぷりについてお話ししますね。
(サンキとしまむらの比較はこの記事後半にてお話しします)
ファッション市場サンキのオンラインショップはこちら(Yahoo!)
もくじ
激安ファッションセンターSanki (サンキ)について
まずはサクっとサンキについてお話ししますね。
サンキはしまむらと同じような衣料店で洋服はもちろんのことマットやカバー、キッチン用具やおもちゃまで、家庭に必要なアイテムがゲットできるお店なんです。
そしてなんといってもサンキの魅力は商品すべてが
激安
ってこと。
サンキの服はめっちゃ安い
※価格は掲載当時の情報です。
ではサンキにはどんなアイテムがどれだけ安い値段で売っているのか具体的にお話しします。
無地のTシャツ108円(税込)
無地のTシャツ214円(税込)
いくらなんでも安すぎる!笑(嬉しいけど)
サンキは安いのに意外にかわいい服がある
そうなんです。サンキって安いだけじゃなくて流行の服もたくさんあるんです。
ANAPなんて、セールで599円になることも。
めっちゃ可愛い花柄スカートも599円(税込み価格は646円)でした!
ANAPってもともと安いほうですけど、3桁なんて見たことないです。
びっくりですよね。こういう服もゴロゴロあるんで、まるで宝物探しで行く感覚です。
サンキは安いだけでなく機能性の高いアイテムも多い
たとえば、ボアのスリッポン
あったかそう。
裏起毛スキニー
これはそこまで激安!って感じじゃないけどでもこれもあったかそう〜。
裏起毛スキニーってめっちゃ温かいですよね。
こちらは↓裏ボア起毛ソックス 199円(税込214円)これは安い!
ちなみにサンキには子供服もたくさんあります。
マットやタオル、布団カバー関連のものもあるので、ほんとしまむらと似ています^^
家に必要な布系アイテムが結構揃うというか。
かわいい歯ブラシ4本セットなんてのもありました。
もうなんでも売ってますね笑
サンキの店舗ってどこにあるの?
東京はというと・・・↓
出典:https://www.fi-sanki.co.jp/
少な!!!
でも、地方にも広く展開してまして、詳しくは公式HPに記載があります。
私の地元にもありまして昔よく通いました笑
サンキはネット通販もあります♪
サンキはしまむらに比べ店舗数がまだまだ少ないですが、通販でも購入することができます。
見た感じ、キッズ服が充実しているような・・しかも人気アニメキャラなどの服やファッション小物が多いんです。
しかも安い。
通販は洋服よりも生活雑貨やインテリア、ベビー用品、裁縫グッズなどの雑貨系が多い印象ですね。
基本的には安いアイテムばかりなので、興味があればチェックしてみてくださいね^^
ファッション市場サンキのオンラインショップはこちら(Yahoo!)

【購入レポ】私が激安衣料店Sanki(サンキ)で買ったもの
私が購入したものを紹介しますね。
※値段は掲載時の情報です。
サンキ購入品1:カットソー599円
まずはこちら。ついついこちらのカットソー買っちゃいました笑
見てみてみてみて。
後ろがかわいいんです
夏はこれだな(゚´ω`゚)と。
で!
こちらのお値段はなんと599円!!税込み価格は646円でした!
サンキ購入品2:インナー500円
で、中に着るトリンプのインナーもゲットしました♪
短めの丈がすっごく欲しくてやっとゲットできました
トリンプがまさかの500円!(税込540円)
こんな感じに着る予定です(//∀//)
きゃは〜(゚´ω`゚)嬉
サンキ購入品3:下着のセット
下着も上下セットでこの価格。
さすがに写真は載せませんが、めっちゃ種類が豊富で今風なデザイン。
若い女子が買っているのを見かけます。
サンキ購入品4:デニムワイドパンツ 1990円
1990円だったんですが、サンキにしては高い方(笑)でも一目惚れしちゃいました。
形がかわいいんですよ。
ハイウエストのワイドパンツってずっと人気だし個人的に使い勝手が良くて。
足の太さ隠れるし・∀・笑
ちなみに髪で隠れてますが、上のデニムシャツはしまむらで500円(笑)
ちなみに・・・またサンキで可愛い服を買っちゃいました♪

個人的に思う、サンキとしまむらの違い(比較)
サンキでもしまむらでもよく購入する私が個人的に思ったしまむらとサンキとの違いは
- 安さで言ったらサンキのほうが安い(サンキはTシャツ100円とかキャミ300円くらいで売ってるので)
- デザイン性で行ったらしまむらのほうが流行をガッチリ掴んでる(しまむらはとにかくおしゃれ!これ最強)
- 下着はサンキの方がかわいいし量も多いし爆安(種類が半端ない)
- こんなのが欲しかったんだよなああああ!!っていうのは実はサンキの方が多かった。(かゆいところに手が届く的な?チューブトップなど助かった)
って感じです。
個人的な趣味にも関わってくると思うし。
たとえば下着はサンキのデザインがいい、靴下はしまむらの方が好みのデザインがある、とか^^
私はそんな感じで利用していますね♪
しまむらとパシオスどっちが安い?かというと上述したように、サンキかな・・・とは思うものの、しまむらには底値セールってのがあって、その時はサンキよりも安くなるかも。


まとめ
サンキって、近くの安い服屋さんって感じしますよね。
あなたの街にももしかしたらサンキがあるかも?
一度行ったら、あまりの安さにきっと感動すること間違い無し!
関連:サンキに興味があるあなたに、こちらの記事もおすすめ


