100均ネイルを楽しんでいる私ですが、最近爪のデコボコが目立ってきたんです。
どうにかきれいにしないと!と思ってキャンドゥのブロックバッファーを使ってみたらあっという間にツルピカになったんです^^
今回はこのバッファの使い方や感想などもろもろレビューしたいと思います♪
バッファーが必要になったワケ
ここは買った動機についてなんで、とばしてください笑
とにかく爪が縦にデッコボコ!
ネットで調べたらどうやら乾燥によるものみたいですね。
乾燥肌体質なのですごく納得。
こんな状態ですとね、困るわけですよ!
マニキュア塗るときにね!
ジェルネイルみたいにぷっくり〜とさせたいのに、こんなデコボコな状態じゃ綺麗に塗れぬヽ(;▽;)ノ
なのでヤスリか何か買うと思った次第です。
キャンドゥのバッファが優秀すぎたのでレビュー
ブラックバッファ (スーパーシャイン)という爪磨きです。
透明の袋に巻かれてて、カニカマみたい。(もちろん開封します)
ぶっちゃけ、あまり期待はしていなかったんです・・・笑
【私のお気に入りポイント1】 1個あれば爪がピカピカに。
見てくださいこれ。
1個のスポンジ4面すべてにバッファー面?とヤスリが付いてます。
まずは黒い硬いヤスリで爪の形を整えて、残りのピンクと白の面でstep1〜と順番通りに、爪の表面を磨いていくわけです。
1個で事足りるって最高♪
【私のお気に入りポイント2】サイズ感がちょうどいい・軽い
持ちやすいから、手を動かしやすいんですよね。
そして手に持ちやすいサイズ感!
しかもスポンジだから軽いし柔らかい。これなら持ち運びも楽チンっすね。
まぁ持ち運びはしない予定だけども。
【私のお気に入りポイント1】 コスパ最強すぎ
110円というコスパの良さ!
これ最大級のメリットですまじで(・∀・)!!
このあと写真をお見せしますが、安かろう悪かろうじゃなかった〜。
ちゃんと力を発揮してくれたので、これで110円なら優秀すぎるレベル。
耐久性は今後、様子見ですね。
すぐにぶっ壊れそうな感じはしませんが。
ブロックバッファの使い方
使い方は超簡単です。なぜならバッファに手順が書かれているんですもの!
- 黒い1面:硬いヤスリで、これは爪先の形を整える
- 残りの3面:「step1」「step2」「step3」と明記されているので、順番通りに磨いていけばOK!
「1面にどれだけ磨きをかければいいの?」と思うかもしれませんが、これは自分で爪を触って「このへんでいいかな?」というさじ加減でOKかと個人的には思います。
ネイル素人なんで的確なアドバイスはできませんが、まずは1通りやってみて、もし磨きが足りなかったらまたstep1からやり直せばさらにピッカピカになります^^
【感動】光沢感なんて無縁だった乾燥バリバリ爪のにまさかの光がぁぁって感じ。
ひ・・光がぁぁぁーーーーーー!!!!!!
写真が荒いけど、それでもわかるこの光沢感よ!
無知なもんで、こういう爪の磨く系グッズって「ヤスリ?とか3個くらいは揃えないとかな〜」なんて思ってましたが全然1個で事足りましたね。
買って正解でした。
これでマニキュアをよりキレイに濡れる〜♪
それに、ゲコボコしている爪から卒業しツルピカになっている自分の爪を触るのが楽しいです・・・。
以上、ブロックバッファ(スーパーシャイン)のレビューでした〜