100均ダイソーのおしゃれ化が止まりませんね。
めっちゃ可愛いジッパーバッグ(透明のチャック袋みたいな)があって優秀なので紹介。買ってよかったですよ〜本当。
あくまで私の趣味ですが、シンプルお洒落な雑貨が好きな人にはおすすめ。
【100均】買ってよかったダイソーのジッパーバッグ
イケア並みにお洒落ですよ〜
しっかり閉じられるダブルジップ(アニマル)
- サイズ:22cm × 18cm
- 枚数12枚
- 冷凍・冷蔵・保存
触った感じ、結構分厚い。フリーザーバッグは分厚くなくっちゃね!w
しかもこの白くま、なんかシュールな絵柄で可愛いんです・・♪
手が雑!w
メモ欄もありますね。
開封部分、しっかりしている!
分厚さ、伝わりますかね?結構丈夫な作りです。
ダイソーってジップロック?みたいのもありますが、あれって結構ペラッペラじゃないですか。
でもこのシリーズは結構分厚いです。
手がこんな感じで入るくらいのサイズ感。
食品だけでなく、雑貨の収納袋としてもいいです。
水切りネットの袋としても使っています。(現在は不織布の水切りフィルターを使っています)
水切りネットの収納は同じく100均のプルアウトボックスもおすすめ。
あとは、ストレッチボールを入れたり。
他にも綿棒とか、コスメとか、コンタクト保管とか、ポリ袋や水切りネットとか、いろんなの入れています。
抗菌フリーザーバッグLサイズ6枚入り
お次はこちら。これ、結構シンプルで良いデザイン。
- サイズ:28cm × 27cm
- 枚数6枚
- 冷凍・冷蔵・保存
こちらも素材が分厚くて、大容量。6枚しか入っていないけど。
私の活用例は、めっちゃくちゃいろんな雑貨類を収納しています。
いくつか収納例をお見せしたいと思います。
コンタクトの洗浄液とかもすっぽり入る大きさです。
ペンチやネジなど、工具用品の収納にもありかなと。
ペン類なども。
あと、S字フックや洗濯バサミなどの収入にもおすすめ。地味に増えていくやつ。
例えば、テープ類、あとはコンタクト用品、その他衛生用品、透明だしお洒落なロゴデザインで使い勝手がよく気に入っています♪
ジッパーバッグ・チャック袋の何がいいかって、捨てるのが楽だから
収納ケースや収納ボックスなど、堅いものだと捨てる時めっちゃ面倒なんですよ。
特に引っ越す時とか。
ポーチだって中に何入れているかわからないから開けないとだし、でもジッパーバッグだったら透明だから一発で何入っているかわかるし。
封も楽だし、液体系の保管にも最適だし。
フリーザーバッグ・ジッパーバッグ、個人的に収納アイデアとしてめちゃおすすめなんですよね。
まとめ
ジッパーバッグといえばイケアのが人気ですが、ダイソーのも侮れませんね〜!
分厚くて、お洒落な見た目。
いろ〜んな使い方ができるし、収納バッグとしてもおすすめです♪