ダイソーの耐熱計量カップをレビューします。
液体を計るためだけに買ったのですが、これ、マグカップ代わりにもいけるかも。
持ちやすいし、500mlまで計れます。
しかもSNSでググると結構評判が良いんですよね。
ということでサクっと紹介・レビューします。
【100均】ダイソーの耐熱計量カップ(税込220円)
- 耐熱(120度)
- ホウケイ酸ガラス製
- 商品サイズ:9cm × 11.8cm × 14.5cm
(シールが剥がれやすくて地味に嬉しい)
黒い印字で、見た目もとってもスッキリしてておしゃれ。
これ、無印好きな人にうけそうです。
ダイソーの耐熱計量カップはどこに売っている?売り場コーナーはココ
キッチンコーナーの計量カップエリアに置いてありました。
商品に「200円」とシールが貼られているので、すぐ気付けると思います。
ダイソーの耐熱計量カップをなぜ買ったかというと
沸騰した液体を使いたい時に、これまで持っていたプラスチックのだと心許ないと思ったので。
やはり耐熱と描かれているとめっちゃ安心ですし。
【100均】ダイソーの耐熱計量カップを使ってみた
熱々に熱したミルクや豆乳、スープなどを入れらるのでかなり便利。
私は熱い液体を使うことが多いので、かなり快適になりました。
お湯入れて、お茶っぱ入れてそのままマグとして使うことが多いですが^^;
私は知らなかったのですが、ググってみたところ耐熱の計量カップで220円ってかなり安い方みたいです。
(100均で買えちゃうなんてラッキー)
ダイソーの耐熱計量カップのメリット
- 耐熱なので
- そのままコップとしても使えちゃう
ダイソーの耐熱計量カップのデメリット
- ガラス製なので扱いに注意
- 100円商品でない
ダイソーの耐熱計量カップはこんな人にはおすすめ
- 高温の液体を測りたい時がある
- 耐熱で大きいカップを探していた
- なるべく安く済ませたい
まとめ
ダイソーの耐熱マグカップ、買ってよかったです〜。
マグカップとしても使えるし、大容量ですし、一石二鳥な使い方ができますしね♪