鼻を高くさせるためのグッズをいくつか買ったので、正直レビューしたいと思います。
最初に言っておくと・・・・
※ここでは、私が購入した鼻の矯正グッズの使用感や注意点を中心にお話しします。
効果が表れる前に飽きてやめてしまったので「鼻が高くなった」とか、そういう効果に触れる面は記載していませんのでご注意ください。
「こんなグッズもあるのか、へ〜!!」程度な気持ちで読んでいただけると幸いです。
鼻を高くしたいがために購入した鼻グッズ(使用感を紹介)
それでは、使用感と思ったことをレビューしますね。
HICO(ハイコ)
きっと見かけたことがあるであろう!ハイコ!!
勢いで買っちゃったわけですよ・・。
これは鼻の穴に白いゴムの部分を入れて、先のネジで回しながらの穴をもちあげていくようなグッズ。
鼻を挟んで高くするわけではないので鼻呼吸はできます。
ただ、私はちょっと鼻下部分に圧迫感を感じたんですよね。上の顎を押すような圧迫感。
鼻を高くするというか、団子鼻をシュっとさせたい人や鼻先をもっとシュッとさせたい人にはこれがいいのかも。
ただこれ、高いんですよね;
店舗によりますが1個5000円前後。
NOSE UP(ノーズアップ)
めちゃめちゃオーソドックスな、挟んで高くするタイプのもの。
内側外側ともにタコの吸盤みたいなのが3つずつついていて、ピタっと鼻をはさんでくれます。
ただし、いくらピタっとくっついてくれるとはいえ、鼻は皮脂が出やすい部分。
オイリー肌の人はティッシュなどで鼻の皮脂をしかかり拭き取ってからのほうがよさそう。
私は鼻先を細くしたい&鼻呼吸はしたかったので、鼻のなるべく外側を挟むようにしていました。
ギリなんとか鼻呼吸できて、鼻も挟まりましたが、たまに皮脂の影響でズリ落ちてしまいました。
皮脂がでなければピタっとくっついてくれます。
これは皮脂もそうですが、鼻の皮膚の厚さや形、どこを挟むかによって変わってくるかと思います。
そしてこのグッズ、めっちゃ安くて300円前後で販売されてます。
ノーズアップ 鼻クリップ ノーズクリップ 鼻用 鼻プチ ハナ 送料無料
ノーズクリップ
これもさきほどお話ししたような鼻クリップ。よく見ますよね。
密着度は先ほどのタコの吸盤のほうが私的にはピタっとしていましたね。
【送料無料】もっとツンデレラ 鼻 鼻用クリップ ノーズクリップ ノーズアップ
夜専用鼻クリップ
鼻呼吸したい私にはもってこい!な鼻グッズだと思って買ったのがこちら。
鼻を挟みつつ、しっかりと鼻呼吸のためのチューブ?がついているんです。
なのですが!これはですね、人によって合う合わない出てくるかと思います。
私のような鼻ぺちゃ&鼻の穴が小さい場合、うまく鼻の穴に入らない場合もあるかと思います。
私は鼻呼吸が辛かったです。無理でした。
逆に、ジャストフィットすればその分使いやすくなるかと思います。
鼻プチ
※写真を撮り忘れていました
よく見るこれ↓です。
これはね・・すごい話題になりましたよね・・
私の場合は、全っっっっ然ハマらずダメでした。
しかもそのまま鼻の奥に入っちゃわないか心配で無理でした。
あれ、鼻の穴がそこそこ大きい人向けと思います。
私のような鼻ぺちゃには穴の穴が小さすぎてダメで仮にあの角度で鼻の中に入れられても鼻の粘膜でヌルっと取れてしまうのでは・・?
とも思いましたし、なにより私は鼻炎体質でしょっちゅう鼻水が出ます。
そういった人には向かないように思いました;
あれがちょうど良いと感じる人もいるのでしょうが、私の場合は残念ながら無理でした;
鼻を高くするためのものではないが、個人的に期待を込めて買ったグッズ
ここからは、商品としては鼻を高くするものではないのだけれど、私的に「鼻を高くしてくれるかもしれない」と思って期待を込めて買ったものを紹介します
(・・なにやってんだ私)
水泳用鼻クリップ
水泳選手やシンクロ選手が付けているクリップです。
もちろん、鼻を高くするためのグッズではありません。
でも挟む力が強くて、鼻呼吸できるくらいの鼻の先端だけをいい感じに挟んでくれそうに思ったんです。
なんか、ちまたで言う「洗濯バサミ鼻につまんでたら高くなった」的な考えと一緒です。
で、ですね、これがわたしには合っていました。
下手したらさきほど紹介したタコの吸盤みたいなノーズクリップよりもぴったりフィットしました。
ただし、当然ですが鼻呼吸はできません。
でも全く違う用途で買ったので、「これつけてれば鼻が高くなります」なんて言えませんけど^^;
就寝時の鼻通りをよくする
なにを買ってるんだ!って思いながらネットでポチったこれ。
これは鼻の通りが悪い人など、就寝時の鼻呼吸をしやすくするためのグッズです。
なんだか鼻を高くするとは方向性が全然違ってきてますが、このノーズピンミュートを買ったのは理由がありまして。
鼻を挟んで高くするタイプはやはりほとんどが鼻呼吸できないものばかりです。
でもくどいようですが、私は鼻呼吸したいんですね。
そんなときに思ったのが「鼻呼吸しやすいなにか筒状のものを穴の入れて、そのうえで鼻を挟めばいいのでは?」ということ。
このノーズピンミュートは、プラスチック製とシリコン製と2種類あって、両方で試してみました。
結論から言うと、
ダメでした!!!!
- プラスチック製→鼻の穴にはめた上で挟んだらめっちゃ痛かったし、鼻先がシュッとするわけではなかった。
- シリコン製→鼻の穴にはめた上で挟んだらシリコンも潰れ結局鼻呼吸できなかった。
実験失敗。
ただし!本来の用途として使ったら確かに快適でした。めっちゃ鼻の通り良くなる。
これって2つの筒が繋がっているから「もし鼻の奥に入りすぎてしまったら」っていう危険性が低いから良いなぁと思いました。
楽天などで検索すると今は違うタイプ?が出てきますね・・・
スージーガール
こちらも、就寝時の鼻呼吸を楽にしてくれるアイテム。
この丸まってる部分を自分の鼻の穴にはまるように丸めて装着するんですね。
確かに鼻腔は広がりますが、思ったより柔らかくて、私の使用目的にはそぐいませんでした(;^ω^)
本来の用途だったら大丈夫!
woody knows
これも鼻呼吸しやすいグッズ。
サイズ・・・ミスったかな。SMLと3サイズ入っていたのですが大きすぎて鼻ぺちゃ&鼻の穴小さいわたしに無理でした。
そもそも入らないという、、
きっと外国製?のもので、鼻が高い外国人ならすっぽり入りそうです。
鼻グッズの効果には個人差あり!これ重要
これだけ比較しておいてなんですが、どれも「高くなった!」とかいう効果は実感していません。
その理由は最初にもお話ししましたが飽きて続けられなかったから、そもそもよくわからない!爆
なんでも三日坊主なんです、私。
だから効果は実感していません。ってことであくまで使用感のみ。
続けたらなにか実感できたのかもわからないけど・・・。
鼻を挟んで高くするグッズを買う前に注意すべきこと
世の中には鼻を高くするためのグッズがめちゃくちゃ沢山あります。
これは私が実際に試してきて感じたことなのですが、鼻を穴からもちあげて高くするか、外から挟んで高くするか、あとは鼻呼吸したいか等々で使いやすさに違いがでてくるんですよ。
それもその人の鼻の形によって。
たとえば、極端に鼻が低い人(私がそうなのですが)は、鼻呼吸しなくてもいいならそのまま挟んで問題ないかと思いますが、私は鼻呼吸したいんで、先端だけ挟めるものを探していました。
でもこういう人は外から挟むのではなく、鼻の穴からもちあげるハイコのようなタイプがいいかも、、。ただ高いんでね、あれは。
「鼻を高くしたい」方法を試した人たちの口コミはこちらも参考になる
リップスっていうコスメの口コミアプリですが、「鼻を高くする」と検索してみると、10000件以上の口コミ件数が出てきます。
私より詳細レビュー・口コミされているので、よかったら参考にしてみてください。(ダウンロード無料です)
まとめ
たくさん試して思いましたが、世の中にはいろんな鼻グッズがありますね。
探せば探すほどいろんなグッズが出てきたのはびっくりでした。けどそれってそれほど「鼻を高くしたい」って思う人が多い証拠なんですよね。
ってことで、ザックリではありましたが、使用感のみをレビューさせてもらいました〜!
ちなみにyoutubeなどには鼻を高くするマッサージ動画などがいろいろupされているので、それを試すのもありかなと思います。