100均ダイソーの収納名人シリーズ、キッチン折りたたみラックを使って、キッチン上の収納をすっきりさせてみました。
お皿とか小物とかをすっきりさせましたよ〜。
1つの収納アイデアとして参考にしていただけますと幸いです。
100均ダイソーの真っ白収納グッズ
今回使用したのは3つの収納ケース。
- 【収納名人】バスケット
- 【収納名人】ハンドルロング
- キッチン折りたたみラック Lサイズ
それでは登場人物を紹介していきましょう!
【収納名人】バスケット
このシリーズ、真っ白なんですが、若干アイボリー感ある白なんですよ(そこが気に入った)
バスケットの端がボコっとなっているので、持ちやすい&取り出しやすいです。
ちなみにラベルを剥がすときは、紙の中心をベリっと破いて外側に向かって剥がすと、セロハンが綺麗に剥がれます。
【収納名人】バスケットのサイズ
サイズは23.4cm × 33.7cm × 15.6cm
【収納名人】ハンドルロング
取手がついているので、高い棚に収納しても取り出しやすいです。
【収納名人】ハンドルロングのサイズ
サイズは16.2cm × 32cm × 13.5cm
キッチン折りたたみラック Lサイズ
畳んである足を開きます。
1.5kgほどの重さに耐えられるそうで、確かにそこまで頑丈じゃないですね。
大きな鍋などいくつも乗せるのは無理がありそう。
シンク下用の棚って感じですが、私はキッチン上に収納してみようと思います。
キッチン折りたたみラック Lサイズのサイズ
サイズは39cm × 24cm × 18.7cm
100均ダイソーの真っ白収納グッズを使ってキッチン上収納を快適にしてみた
まず、それぞれのグッズに小物やなんやらを収納していきます。
まずはハンドルロングに細々としたグッズを。
バスケットにはブレンダー類を。
まだいろいろ詰め込めそうです。
そしてこれらを先ほどの折り畳みラックの下へ。
これ、良くないですか??(いつもサイズにミスる私、今回は事前に確認して買いました。)
まぁ、ハンドル部分が少しラックから飛び出しますし、お皿は数枚しか置けないけど(笑)、許容範囲!
ハンドルついているの、本当に楽!特に上の棚に設置する際。
ちなみに別商品ですが、こういった↓↓ハンドル付きの収納ケース、コロ付きのもあるみたいですね〜
冷蔵庫上のラックとしてもいけそう。
まとめ
【収納名人】のバスケット、ハンドルロング、キッチン折りたたみラック Lサイズを使ってキッチン上の収納をすっきりさせてみました。
1つの収納アイデアとして参考になれば嬉しいです。