【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

【2022年】ダイソーの大人用エプロンが油料理に最適だった。肩紐落ちない・黒白デザインが良き

ダイソーで購入した大人用エプロンをレビュー ダイソー

ダイソーの大人用エプロンを買ってきました〜!

おそらく防水?でシンプルで肩から紐が落ちる心配のない超オーソドックスなエプロン。

おかげで揚げ物料理がちょっと快適になりましたよ〜

売っているコーナーや「こんなエプロンやで〜」ってのをお話ししますね。

スポンサーリンク

ダイソーの大人用エプロンを買ってみた(100円商品)

ダイソーで購入した大人用エプロン

開くとこんな感じです↓

ダイソーで購入した大人用エプロン

紐を調整する器具は付いていません。

超シンプルで、シャカシャカ素材。傘みたいな素材です!

ダイソーで購入した大人用エプロン

ダイソーで購入した大人用エプロン

なので多分そこそこ防水?するのでは?と思っています。

ただ、ダイソーには防水と明記されているエプロンもありましてね。(確か200円商品だったかな)

そっちのほうがガッツリ防水するのだと思います。

私が今回買ったのは見た目防水って感じはするけど、完全じゃないかも。

100円商品なので、かなり値段相応って感じですが(なんか使い捨てっぽい見た目ですが)それでいいのです。

私は、油が衣類に付かなければそれでいいのです!笑

ダイソー エプロンが売っているコーナー

私が購入したダイソーの店舗では、クッションとかホームファッションエリアにあったんです。

エプロン=キッチンコーナーにあると思いきや、カーテンやのれん、クッションカバーなどのあたりに陳列されていたんですよね〜

まぁ、店舗の大きさなどにもよるかと思います!

油料理に最適。ダイソーの大人用エプロンをレビュー

ダイソーで購入した大人用エプロン

そもそも、油料理で衣類が汚れないために買ったので、その目線でお話ししますね。

100円だし、機能は果たしてくれる

シャッカシャカしている生地なんで、油が跳ねても下に着ている衣類に油がつく心配がありません。

これが綿やデニムなどの生地だと下に滲みちゃいそうじゃないですか^^;

揚げ物調理中に使用しましたけど、しっかり油染みを防いでくれました。

私の目的はこのエプロンのおかげで果たせました。

ちなみに、油よけガードってのもダイソーで買ったんですよ。これ、シンプルでおしゃれなデザインだな〜と思って。

ダイソーで購入したガスレンジガード

ダイソーで購入したガスレンジガード

ダイソーで購入したガスレンジガード

これで揚げ物料理は完璧!笑

素材的に何度も使える

シャカシャカしている素材なので、水洗いイケます。乳白色の傘たいな素材なので。

ちょっとやそっとじゃ破けないと思うので、定期的に水洗いして使っていこうと思います。

油が付いて熱さで穴空いたら残念ですが。

肩紐が落ちる心配もない

ダイソーで購入した大人用エプロン

首から下げるタイプなので、肩紐がずれ落ちる心配もないです。

ただし、調整する器具もないので体の大きさによってエプロンの高さが変わってきますね。

私の場合だとちょうど胸上くらいの高さですね。

ダイソーで購入した大人用エプロン

もしもうちょっと高さを上げたかったら、首の紐を結んだりすればいいかもですが、そうなると今度頭を通しにくくなったりするので;

まとめ

ダイソーで買った大人用エプロンについてお話ししました。

100円商品で値段相応でしたけども、衣類に油が飛ぶ心配もこれで亡くなったし、買ってよかったです〜

なんで今まで買ってこなかったんだ・・・100円で解消するのに。

これから穴が開くまでガッツリ愛用していきたいと思います。

ダイソー
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー