【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

100均ダイソーのオレンジカッター優秀すぎる(泣)もっと早く知りたかった。

ダイソーで購入したオレンジカッターが優秀すぎた ダイソー

百均ダイソーで購入したオレンジカッターが優秀すぎました。

「どうしてもっと早く存在を知らなかったんだろう…!!!!」と後悔しちゃうくらい優秀でした。

いたって簡単なつくりなんですが、これがあるか無いかでオレンジやグレープフルーツの満足度が変わってくると思います。

柑橘類は好きだけど、皮むくのがしんどい!って人はめちゃくちゃオススメなアイテム。

結論から言うとマジでオススメです。褒めまくります。

スポンサーリンク

ダイソーで買ったオレンジカッター

100均のオレンジカッターを使ってみた

私はここ最近知ったんですが、知っていましたか?(どうやらセリアにも売っているらしい)

オレンジカッター(Orange Peel Cutter)簡単便利 手軽に清潔

1厚皮切り、2薄皮切り、3種取り の3つの機能を兼ね備えたグッズ。

オレンジカッターの値段

税込110円

オレンジカッターの使い方

簡単です。

100均のオレンジカッターを使ってみた

これを2つに分解して、色がついたほうで外の皮を剥き、本体?の部分で甘皮を剥きます。

これで↓まずオレンジを6頭分?にします。

100均のオレンジカッターを使ってみた

100均のオレンジカッターを使ってみた

(ちなみにこれは八朔です)

100均のオレンジカッターを使ってみた

100均のオレンジカッターを使ってみた

そして実をこんな感じでセットして矢印方向にシュっ!!!!

100均のオレンジカッターを使ってみた

シュっ!!!!!

100均のオレンジカッターを使ってみた

するとあら不思議・・・!皮に切れ目が。

100均のオレンジカッターを使ってみた

いとも簡単にツルっと剥けました。最高。

100均のオレンジカッターを使ってみた

(この八朔、ちょっとシケっていた・・)

今までこの甘皮の亀裂は爪でやっていたので、痛いな〜と少し我慢しつつやっていたんです。

それがなくなって、快適以外のなにものでもないっていう。

まじで快適です。本当に。(褒めまくり)

あ、動画も撮りました。

ちなみにシュっとさせる方向は、パッケージにもちゃんと記載がありますが、刃に向かってスライドさせるって覚えておけばOK

100均のオレンジカッターを使ってみた

とても鋭利な刃なので、くれぐれも指が触れないようご注意を。

【感想】ダイソーで買ったオレンジカッターを使って改めて思う。優秀すぎ

使う度に思う。こんなに優秀だったの!?って。

この存在、もっと早く知りたかった

まじでもっと早く知りたかった。本当に。猛烈に。

私はオレンジなどの柑橘系が大好きなんですけど、スーパーで見かけてはいっっっつも「食べたいけど剥くのが面倒だからなぁー・・・」と躊躇して買わないことが多々あったんですよ。

皮剥きされた状態のオレンジもお店で見かけますけど(カットフルーツってやつ)、ちょっと高いし。

いろんな柑橘系に使える

商品名はオレンジカッターですけど、ご想像の通り、似たような柑橘系のフルーツだったらなんでも使えそうな気もします。

グレープフルーツや分担、八朔も。

実際、私は主に八朔に使用しています。

八朔って甘皮自体もすごい苦いから、皮ごと食べるわけにもいかなくて(私の場合は)

だからこういうグッズがめっちゃ便利なんですよね〜♪

 

ちなみに・・・100均でオレンジカッター なかなか見かけないって人は通販でも売ってたりしますし、似ている商品且つ有名なムッキーちゃんってのがあるんです。

まとめ

ということで、なんで今まで存在を知らなかったんだ・・・と後悔してしまうくらい優秀なオレンジカッターのレビューをさせてもらいました。

私のように柑橘系のフルーツが大好きな人にはめっちゃおすすめです。

ダイソー
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー