【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

【レビュー】人気のタングルティーザー。剛毛で多毛・癖毛の私がサロンエリートを使ってみた!

タングルティーザーを使ってみた 日用品・生活雑貨

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)、私も使ってみました。

サラサラにしたくって。

でも私は気づきました。

私は剛毛で多毛!!!!クシの先が頭皮付近に届かない!!!!

故に、サラサラになるのに時間がかかる・・・!!!泣

ああ!!!私の髪の毛よ・・・泣!!!

ということで、剛毛や毛の量がアマゾンな私がタングルティーザー(TANGLE TEEZER)を使った感想を素直な気持ちでレビューしますね。

スポンサーリンク

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)について

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)

私が今回買ったのはこれ。タングルティーザーのサロンエリートという種類です。

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)

ちゃんと日本語の説明書も入っていますし、通販サイトで「正規品」と記載があったところから購入しました。

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)

この「プリアップ」という名前はタングルティーザーの公式サイトにも日本正規品の出品者として名前が掲載されていました。

楽天やアマゾンで購入する際は最低限正規品と記載があるところからが良さそうですね。

タングルティーザーってなぜサラサラになるの?

それがクシの構造にあるそうで。

長短二段構造になっててクシの柱?が短いのと長いのが交互に並んでいるんです。

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)

これがうま〜い具合に髪をほぐしてくれるそう。

詳しい情報は公式のコラムをご覧ください。画像付きで分かりやすく紹介されています。

ちなみに、上記サイトのコラムでは、タングルティーザーの選び方や収納術、梅雨の悩みや頭皮ケアの説明がたくさん掲載されています。

クセ毛で剛毛・多毛な私がタンクルティーザーを使った感想

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)

画像が暗くてすみません。これがノーマルサイズ。サロンエリートという種類です。

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)

タングルティーザー(TANGLE TEEZER)

なぜこれを選んだかというと、初めて購入したのでオーソドックスなのを選びたかったからです。

タングルティーザーには持ち手がついたものや、小さいサイズ、ソフトなど種類がありましたけど、まずは普通のを、と思いまして。

毛の量が多すぎの人は注意

まず、私の毛の量が多すぎて、普通に髪をとかそうとするとまず頭皮にクシの先が到達しません;

私は本当に多毛すぎるので、どのクシでもこうなることが多いんですけどね。

さらには絡まったりウネってたり、クセっている髪が多い。

なので一度表面の髪をとかして、表面がサラサラになったら、その下の髪の毛もサラサラになっていくって感じ。

サラサラにはなるけど、毛質によるのかも

サラサラにはなります。ちゃんとほぐしてくれます。

ただし毛質自体がツヤっぽくなるとかそういうわけではなくて。

ほぐして直列になったことでツヤっぽさが出るってのはありますね。

私はちょっとダメージヘアでして、仮にサラサラしてくれても元の毛がちぢれてたりするのであまりツヤっと感が出ませんでした^^;

ダメージヘアじゃなくて、毛の量がそこそこだったら多分感動するんだと思います。

あくまで予想ですが、薄毛の方が効果を実感できたんじゃないかなって感じはしました。ほぐしやすい・整いやすいと思います。

タングルティーザーの偽物か正規品かどうか見分けるコツ

サクっと説明すると、日本語の説明書が入っているか、そしてQRコードがパッケージの上部に載っているかです。

公式サイトに丁寧に説明がされていますので、こちらを参考になさってください!

それと正規販売店の一覧もこちらにまとめられていました。

まとめ

ということで、確かにサラサラにはしてくれます。

ただ、私のように毛が多かったり剛毛の人はあまり期待しすぎないほうが良いかもです。

少ない毛の量だったらまた感想は変わったのかもしれないですね。

日用品・生活雑貨
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー