【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

【購入レポ】口コミや評判がいい100均優秀コスメを紹介!つけま、マスカラも使いやすくて進化しすぎ

100円ショップレビュー

最近の100円ショップのコスメってどんどんクオリティの高いものが増えてきているんです♪

私自身も、100均コスメをよく使っています。特にアイシャドウやマスカラ、つけまはヘビーユーザー。

今回は、そんな優秀100均コスメや私個人のレビューと一緒にお話ししたいと思います^^

スポンサーリンク

110円とは思えないクオリティ!優秀おすすめコスメたち!

お店別にコスメを紹介していきますね。

100円ショップ ダイソー

アイラッシュエアリー/ ダイソー

ダイソーのアイラッシュエアリー

これ、めっちゃ愛用しています!

ベースが透明なので、付けやすいし、すごく自然にふさふさになれます^^

ダイソーのアイラッシュエアリー

100均でもこういった透明ベースのものが増えて嬉しい限りです。

ダイソーのアイラッシュエアリー

私はちょっと短く切って目尻にボリュームをもたせるように使っています(ノ・ω・)ノ

私はいつも08番を使用してますが、ほかにもかわいらしい種類がいっぱいあります。

のび~る アイテープ 絆創膏タイプ / ダイソー

ダイソーののび~る アイテープ 絆創膏タイプ

二重関連の商品は100均でも前から販売されていましたが最近は伸びるタイプで目立たない商品もでてきました^^

エバビレーナ マスカラベース ロングラッシュタイプ / ダイソー

エバビレーナ マスカラベース ロングラッシュタイプ

出典:https://www.cosme.net/

こちらは昔から人気の商品でした。

こちらを塗ってからマスカラをつけると確かにボリュームアップします。

私も使っていたのですが、ほんと毛が太くなる!

ベース自体は色が白いので、マスカラを上から塗るときは白い部分がなくなるように塗ったほうがいいです!

グリッターアイシャドウ/ダイソー

ダイソーのグリッターアイシャドウ

これめっちゃ塗りやすい!

パール&ラメがかった発色できれいに色づいてくれます。

アイクリーム塗ってから塗ると更に発色よくなりますよ♪

アイホールはもちろん涙袋にもおすすめ!

キラキラ光ってうる目感UPしますね^^

ポンポンチーク/ダイソー

ダイソーのポンポンチーク

ぽんぽんのパフつきのチークです。

ダイソーのポンポンチーク

ぽんぽんたたくだけでほんのりピンク色にさせてくれます。

ぽんぽんしなくてもなぞって塗るのもOK。発色いいです。

この色が個人的にドストライクだったんですよね。

100円ショップ キャンドゥ

ATロングラッシュマスカラ/キャンドゥ

キャンドゥのATロングラッシュマスカラ

このマスカラ!これもめっちゃおすすめ。いまも使っています。

アットコスメでも評価高いし、パンダ目にならないし、お湯でちゃんと落ちるんです!!

お湯で落ちるマスカラって100均コスメにあまりなくて・・見つけたときは感動しました。

意外にもちますしね。3ヶ月はもつかな〜という実感です。

これはだまされたと思って一度使ってみてほしい商品ですね。

1000円のマスカラとの違いが分からなくなるほど使えるマスカラです(ノ・ω・)ノ

もっともっと100均コスメでおすすめが知りたいーーー!!!!ってあなたはアプリをチェック

もっと100均コスメでおすすめなの知りたい!って場合は、下記のアプリをチェック!

ダイソーやセリアなどの100均コスメのレビューがめーーーっちゃくちゃたくさんあります。リアルな口コミ多数です。

とても参考になるのでDLして損はないかと思います。

LIPS(リップス)- メイク・コスメの通販・口コミアプリ

LIPS(リップス)- メイク・コスメの通販・口コミアプリ

無料posted withアプリーチ

まとめ

この値段だし、もし肌と合わなくても失敗できる金額ってのがいいですよね笑

最近100均コスメに少しずつシフトしています^^

全コスメが100均コスメになってしまうんじゃないかってくらいなんですけど笑

今後ももっともっと優秀なコスメが増えそうな予感♪

「これいい!」と思ったコスメを発見次第、随時更新していこうと思います^^

100円ショップレビュー
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー