【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

【2個入りも登場】ダイソー味付けたまごメーカーは麺つゆ以外も美味しい。使い方・漬け時間・売り場を紹介

ダイソーの味付けたまごメーカーで味付け卵を作ってみた ダイソー

売り切れ続出だった100均ダイソーの味付け卵メーカーやっと買えました〜〜〜!

( 嬉しすぎる・・!! )

これ、SNSでめっちゃ人気で売り切れ続出だった便利グッズ。100円(税込110円)商品です。

いまだに「売ってない〜!!」と口コミされるほどの爆売れ商品。最近は2個入りも登場。

煮卵みたいな、味がしっかり染み込んだ味付け卵が簡単に作れてしまうこれ!

麺つゆ以外のタレでも全然美味しくできますよ♪

結論から言うと、これはまじで買って大正解の神アイテムでした。

ダイソー公式サイト

スポンサーリンク

SNSで人気の商品!売り切れ続出のダイソー「味付けたまごメーカー」

これですよ、これこれぇ〜!!!

ダイソーの味付けたまごメーカー

ゆで卵と調味料を入れるだけで簡単に味付け卵ができてしまうこれ!

卵がすっぽり入る形状で、タレをしっかりとたまごに浸透。

ダイソーの味付けたまごメーカー

面倒な卵のひっくり返し不要で調味料の液だれの心配もありません。

そのまま保存容器として使える神アイテム。

SNSで人気になるのも納得な便利グッズなんです。

ダイソー味付けたまごメーカーの使い方

  • ゆでたまご作る
  • ゆでたまごを味付け卵メーカーに入れる
  • めんつゆなど漬けダレ入れる
  • 冷蔵庫で放置!

これで完成です。

超カンタン〜!!

ダイソー味付けたまごメーカーの売り場はどこ?

※お店によって異なります。

売り場はですね、電子レンジに使うキッチン雑貨の周辺で私は発見しました。

で、吊り下げられて陳列されていましたね。

味付けって文字が目立つので、黄色いパッケージに味付けって文字を追うように探してみてください。

保存容器として使えることから、もしかしたらタッパーなどの容器周辺に並べられている可能性もあります。

ダイソーの味付けたまごメーカーで味付け卵を実際に作ってみたよ

写真を掲載しながら使い方を説明しますね。

まずは茹で卵を作って、ホイっと設置!(お好みの硬さで茹でてちょんまげ)

ダイソーの味付けたまごメーカー

つゆ入れて〜

ダイソーの味付けたまごメーカー

蓋をする

ダイソーの味付けたまごメーカー

この蓋があるおかげで上部まで液が卵に触れる感じ。

冷蔵庫で2-3時間ほど放置。

ダイソーの味付けたまごメーカー

できた!!!!外はしっかり色づいている!

けど、硬く茹ですぎて、ちょいとタレの染み込み具合がイマイチだけど、そこそこしみてて美味しい!

( これもっと半熟だったらガッツリ染み込んでたやつ!! )

いや〜、簡単に漬けることができて楽だし、つゆも必要な分だけでいいし、こりゃ〜いいね!

ダイソー味付けたまごメーカーでできた茹で卵の味の感想

ガッツリ硬めの茹で卵だったせいで、ちょっと染み込みがたらず薄味の煮卵的になりました!w

硬い茹で卵は、夜仕込んでおいて翌日食べるのが良さげ。

でも味はちゃんとついていたので、次は半熟?卵な茹で卵で再挑戦してみようと思います〜!

期待大♪

ダイソー味付けたまごメーカーで私は3倍濃縮のめんつゆを使いました

使用したのは3倍濃縮のめんつゆです。

ちょっとだけ水でかさまししましたけども。

おすすめのめんつゆは俄然にんべんのつゆ

ダイソーの味付けたまごメーカーで、卵をタレに漬け込む時間

上述したように、2-3時間でいい感じにタレが染み渡りますが、固茹での場合は5時間くらい様子を見た方が良いかも。

ダイソーの味付けたまごメーカーで漬けたタレ、もったいない気もする

実はですね、この味付け卵メーカーは少量のタレでしっかり漬け込んでくれる形状にはなっているんですよ。

でもそれでも付け込んだ後のタレ、捨てるのはもったいないですよね。

めんつゆだったらそのままめんつゆとして使ってもいいですが・・・

それか炊き込みご飯に、使う、あるいは野菜炒めの味付けに使うとかでもいいと思うんですよね〜

基本的には和風な味付けにする料理に使えると思います。

最近は、麺つゆ以外の材料でタレ作って漬け込んでいます(おすすめ)

以前はめんつゆで漬け込んでいましたけど、最近は下記の材料でやっています。

  • 醤油
  • みりん
  • 料理酒
  • にんにくチューブ
  • 砂糖

これ、めんつゆみたいな材料ですが、めんつゆよりも味が濃くしっかりつくのでおすすめ。

めっっっっちゃ美味しいですよ。

ググってみますと白だし↓で漬けている人もいるそうですね。

ダイソーの味付けたまごメーカーが売っていない?

ダイソーの味付けたまごメーカーはあまりの人気・爆売れで売り切れが続出していた商品。

私自身、お店で探して見つけられなかったことあって「売ってないじゃんー!!」と嘆いていた時期もあります。

ですが、ちょくちょく行っているダイソーでダメもとで再度見てみたら発見!

入荷された模様で店頭に2つだけ陳列されていたんです。

最近、購入できた人もちらほら出てきたから、随時入荷されているのでは?って思います。

定期的に探しに行ってみてくださいませ!

なんと!ダイソー 味付けたまごメーカー 2個入りを発見

なんと!ダイソーで 味付け卵メーカー2個入り を発見しました。

2個入り・・・需要があったんでしょうね!

ダイソー 味付けたまごメーカー 2個入りを発見

2個入りだとその分、漬け込む液体の量も節約できるし!

まとめ

これ、すごく便利。まさに神アイテム。

買ってよかった〜って思ったグッズでした。

こういったダイソー神アイテムはこちらのページにもまとめています。

ダイソー
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー