【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

【体験談】夜だけ炭水化物抜きダイエットは確かに痩せる。続けるために私がした5つの工夫

暮らしに関すること

夜だけ炭水化物抜きダイエットは確かに痩せます。

以前に私もやったことがありまして、一番てっとり早く痩せることができました。

でも実際にやって思ったことは、すごく工夫が必要ってことです。

それに極端に炭水化物だけを抜くとあとで必ずリバウンドがやってきます。

今回は、そんな実体験を元に夜だけ炭水化物抜きダイエットについてお話しします。

スポンサーリンク

【体験談】夜だけ炭水化物を抜くダイエットは確かに体重が減った


実体験から言いますと、やはり夜の炭水化物を抜くと翌朝の体重はいつもより減っていますし体感としても軽く感じます。

しかもお腹もぺったんこ。

これはけっこう嬉しく感じていました。(いつもよりお腹がスリム・・なんてw)

とはいえ完全に炭水化物を抜くまではしていなくて、少しは炭水化物が入った汁物系は食べていました。

普段の夕食を低糖質の食品に変えたりもしてましたし。

それと、夕飯に炭水化物を抜く代わりに翌朝がっつりパンなどを食べていました(夕飯抜いたんだもん〜♪なんて考えながら)

「朝ごはんは好きな物食べられるぅぅぅ!!!」なんて思えば夕飯も多少我慢はできていました^^

それに「朝食べても日中のエネルギーで消えてくれるはず・・!」とも思っていましたね。

炭水化物以外のものだからって食べ過ぎたらだめと実感

一時期「炭水化物じゃないから肉食べまくっても大丈夫だろう」と思って思う存分豚バラやしゃぶしゃぶ、カマンベールばかり食べていたんです。

そしたらですよ・・体重増えてしまったんです!!!!!

まぁ・・完全に脂肪の摂りすぎ・・・。調子にのって勝って「糖質少ないから大丈夫」って思ってしまっていました。

これは低糖質の食品あるある。できればそこそこ脂質も低めで、低糖質の食品をとるのが良いと思います。

赤身肉や低脂質なものだけだったらまた結果は違っていたかもしれませんが;

なにはともあれ、私のように調子乗って炭水化物以外のものを食べたら、逆に太ってしまうかもしれないので一応注意してください。

夜だけ炭水化物抜きをストイックにやるとリバウンドする(経験済)

今考えると私が脂質多めな肉を暴食したのも炭水化物を食べられないというストレスが爆発したからかもしれません。

絶対に夜は炭水化物食べない!!!

そう意思を固めて取り組むのはいいことです。

でも、ストイックにやりすぎるとストレスがだんだんと溜まっていき、いつか弾けます。

ストイックにやって何かのきっかけで夕飯を食べてしまうとその日を境に夕飯を食べるようになります。

しかもガッツくようになります。

そしていつしか毎日普通に夕飯食べるようになり・・・体重も元通り

こういうリバウンド時の食欲って相当な精神力がない限り自分で止めるのはけっこう大変です。

なにかをきっかけに崩れてしまいそうなルールは初めから設けないほうがいいんです。

できれば長期間夜だけ炭水化物抜きダイエットをしたい!どうすれば続けられる?

短期間だけ夕飯を抜いて体重が減ったとしてもまた普段の食事に戻ったらもちろん体重はもとに戻ります。

そのときに思うんですよね・・「あの苦労はなんだったの・・」って。

そんな思いをしないためにも、工夫を凝らして取り組む必要があるんです。

私が夜だけ炭水化物抜きにやっていた5つの工夫

ってわけで、数々の失敗を経験した私が一時期やっていたのは以下のとおり。思い出して書きました。

  • 夕飯を食べる前に甘みが強い飲み物を少し飲む(食欲が50%ほど失せました)
  • 夕飯を食べる前にガムを食べる(咀嚼効果なのか食欲失せました)
  • 夕飯を食べる前に炭酸水がぶ飲み(お腹が膨れたのか食欲少し失せました)
  • 夕飯のメニューを毎日同じにはしない
  • 糖質の少ない焼き鳥を食べる
  • 満腹感がすごいゆで卵を夕飯の前に食べる
  • 低糖質の食品に変え、無理なく食べる

とくに、焼き鳥とゆで卵は腹持ちがよくてなかなかよかったですね。たぶんほかにも代用できる食材はきっともっとあると思います。

焼き鳥に関しては主に砂肝を食べていました。

こういったことを毎日意識して取り組んでいました。

ただ、毎日同じメニューだと絶対に飽きて続かなくなるのがわかっていたので、ちょっとずつ変えながらやっていました。

夜だけ炭水化物抜きダイエットに便利な低糖質食品

夜だけ炭水化物抜きダイエットでネックになるのが”飽き”だと思うんですね。

なので、飽きを紛らわせるためにいつもの食事を低糖質なもので代用させていくのが大事。

そんな低糖質食品が購入できるお店をこちらのページにまとめているので、そちらも参考にしてみてください。

まとめ

夜だけ炭水化物抜きは続ければちゃんと痩せます。

ただ、長く続けるためには、夕食前に甘いものを少し飲んだり満腹感のある低糖質の食べ物を食べたりして、炭水化物抜きによるストレスを軽減する工夫をする!これが大事です。

夜ごはんって本当にダイエットする上で重要な時間帯なんですよね。

できれば完全に食べなくしたいとこですがそれは100%無理なんで、自分なりの決まりを設けるが大切です。

重ねて言いますが、ストイック厳禁!!

みなさんもぜひ試してみてください。

暮らしに関すること
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー