食器洗いする時って、洗剤をスポンジにつける行為が地味に面倒ですよね・・・笑
最近はスプレータイプの泡の洗剤も出てきましたが、それを持ってプッシュするのも面倒・・・笑(買うのもコスパ的にどうなのって感じだし)
そんな私のような考えをお持ちの方におすすめしたいのがダイソーのワンタッチらくらく洗剤ボトル。
スポンジを持った片手をその容器にワンプッシュすると簡単にスポンジに洗剤をつけることができるんです。
( 前からあった商品ですが私は最近知りました(遅い) )
ただし!注意点もあったのでそこらへんもお話ししたいと思います。
100均ダイソーのワンタッチらくらく洗剤ボトル
ONE TOUCH らくらく洗剤ボトル 400mL です。
片手でワンプッシュするだけで食器用洗剤をスポンジにしみ込ませることができる画期的なボトルです。(ワンプッシュディスペンサー的な)
この小さな突起物のすぐ下に小さな穴が三方向に空いてて、このお皿をグっと押すとその穴から洗剤が飛び出すといった仕組み。
なのでスポンジを当ててない状態で押すと液体だけが飛び出してくるので注意。
スポンジをここにのせた状態でワンプッシュ!
そして揉むとすぐに泡が〜!これ本当に楽。まさに片手で簡単。
皿がそこそこ大きいから安定感がある〜。
ちなみにこのスポンジ、安くて使いやすいから気に入ってました。
100均ダイソーのワンタッチらくらく洗剤ボトルを使って思うこと
めっちゃ楽!これは間違いない。しかも安定感があるから結構乱暴にバンってやっても倒れません笑
唯一気になるのはこの裏のデザイン。
花っぽいデザインですがここシンプルだったらなお尚よかったなと(個人の趣味です)別に・・いいんですけどね笑
あとパッケージに貼られてた紙は簡単に取れましたので、ペロっと剥がしてしまいました♪
100均ダイソーのワンタッチらくらく洗剤ボトルの注意点
実はですね・・・液体によってはちょっと注意が必要かもです。
ほとんどの洗剤だったら気にしないで大丈夫なのですが、液体石鹸の場合は注意が必要かも。
石鹸の液体版。洗剤で手が荒れることがあるので、たまに液体石鹸を使ったりしているんですね。
で、液体石鹸って乾くと石鹸が固まって白く粉っぽくなるんです。
この洗剤ボトルはスポンジに洗剤を湿らせた後も少量がこの白いプレート(皿)の上に残ります。
それが液体石鹸ですと、結構固まるんですよね〜。
その状態でまたワンプッシュしても穴が詰まって出てこなかったり、バネ?がスムーズに下に引っ込まなかったりするのです!笑
そうなった場合は、片方の手でボトルを支えながらプッシュを数回繰り返してみると直ります。
直るのでそこまで気にせず使ってますが笑
私はいま液体石鹸でしか試せてないので、通常の洗剤だったらこんなことは起こらない?と思うので心配しなくても良いかもですが・・・
一応注意点としてお知らせしておきます。
ワンタッチらくらく洗剤ボトルの売り場はどこ?
店舗にもよるんですが、私が見つけた時は洗濯用品と掃除用品の付近でしたね。掃除用品というのは、どっちかというとキッチン掃除用品の近くというか。
今回購入したワンタッチらくらく洗剤ボトルって、似たようなものでワンプッシュのディスペンサーボトルというものがあるんですね。
これだったらコスメ売り場のコーナー(例えば旅行用のスプレーボトルやクリーム容器などの近く)に置いてあるんですが、小さいしあくまで美容用なんで安定感がそこまでないんです。
あとは最近アルコールを入れられる容器もでてました。
これ↓
(これはトラベルコーナーやメイク売り場の近くに売られていました)
まとめ
たまに固まりますが(液体せっけんだからかと思います)それでも従来の洗剤容器に比べたらはるかに使いやすいので今後も愛用していく予定です。
いや〜ダイソー本当すごいですね。
\100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)の便利グッズレビュー/
神アイテムすぎる。100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)便利グッズを190件以上レビュー