SNSでめっちゃ話題のグラマラススパッツ、私もついに履いてみました。
普通のグラマラスパッツと、ナイトスリムの2種類です。(どちらも正規品です)
実は前から興味があったんです、こういうの・・・笑
私が実際に履いてみて「食い込みや締め付け感」「痛いかどうか」「活用法」などなど、気づいたことを詳しくお話しします。
また、素直な感想として、メリットデメリットにも触れたいと思います。
グラマラスパッツについて(これが正規品のパッケージです)
これです↑ これが正規品のパッケージです。左がナイトスリム、右が普通のグラマラスパッツ。
グラマラスパッツについては多分どんなものかご存知だと思うので、要点をサクっと説明すると
くびれ、お腹、骨盤、ヒップ、太もも、ふくらはぎ、ツボ、姿勢、背中、加圧、リンパ、冷え、合計12項目にアプローチするオールインワン型スパッツです。
履くと圧がかかってすっきりした姿になるといったもの。
さらに簡単に説明すると、超圧のかかったスパッツ!!!って感じです。
グラマラスパッツを履いて私が感じたこと(写真・レビュー)
早速レビューに入ります。みなさんここが知りたいと思いますので!
今回2つをレビューしますので、まずはグラマラスパッツ 、次にナイトスリムの順でお話しします。
グラマラスパッツの着画
開封していきますね。
しっかりとした生地に、圧凄そうな縫製。
胸下部分まであるのでウエストもしっかりキュッ!となりそう。
お尻の部分が特徴的なんで、前後ろはすぐにわかると思います。
実際に履いてみた写真がこちら。
ものっっっっすごくきつくて履くだけで汗でました。笑
私はおへそと肋骨の中間くらいまで履けました。
そこが一番ズレずにしっくりきた位置だったんですよね。あまり引き揚げすぎると生地がくるまってしまいますのでここがベスポジでした。
下っ腹もご覧の通り、しっかり圧きいてます(撮影時少しお腹凹ましましたがw)
私はもともと下っ腹ぽっこりなんで、それでこの状態はありがたい。(食事の後ちょっと苦しくなりそうだけどw)
これなら外出時にレギンス感覚で履けるかな?と思ったのですが、結構ガッツリガードル感が出ているので厳しそうです。(ロングスカートくらいならアリかも)
太もも↓
曲げると、模様が浮き出ます。
足首部分↓(暗いと模様が目立ちません)
私は158cm、体重52キロほどで選んだサイズはM。
履いた瞬間はかなりきつくて「サイズ間違ったかな・・・」と思いましたが、ググってみたところ「大きめのを買い直したら逆に緩かった」ってコメントもあったので、たぶんMで正解だったのだと思います。
きついぐらいが良いのかな。まぁ着圧レギンスですからね。
で、とにかく圧がすごいです。締め付け感。
痛いとかは全然ないですが、下半身がギュっとなります。むくみ対策になるのも納得の圧。
私は痛くないから履けているのであって、もし痛い!と思ったらワンサイズ上をおすすめします。
( 痛みを我慢して履くのはNG!! )
↑グラマラスパッツを履いた状態でデニムのワイドパンツを履いてみました。
まず思ったのは、デニムパンツが履きやすい、ということ。普段なら自分の肉につっかかるのですが(泣)、圧が働いてスッと履けました笑
見た目もあまり変わらないので、グラマラスパッツ 履いているわからないですね。
グラマラスパッツナイトスリムの着画
グラマラススパッツないとスリムに関しては圧力はグラマラスパーツとあまり変わらないんですが大きな違いは長さです。
膝くらいまでの長さ。
履いてみた写真がこちら↓
圧自体は普通のグラマラスパッツ と変わりません。圧がすごい。
パッケージの写真のように、丈は膝くらい・・なのですが!
位置がですね、膝上に持ってくると肉に食い込む!笑
わかりますか!この膝の食い込み!笑
膝!!!!!
膝を上に持ってくると私の場合、膝上の肉に食い込んでしまうのです。悲しい!笑
それだけ圧が高いっていう事ですね・・・写真だとちょっと見えにくいかもしれませんが実際はかなり食い込んでいます。
この食い込んだ状態だとちょっと気持ちが悪いし痛いので、私はあえて膝下まで戻して伸ばして履くようにしています。
膝上に肉があまりない人は気にしなくても良いかと思います!
( 膝の食い込みが痛いようならズラしてね!無理して履くのはおすすめしません )
私のグラマラスパッツの活用法
テレワークなど、自宅で仕事をしているとずーっと座った状態が続くのでむくみやすい人が多いと思います。
私もそのうちの1人で長時間自宅でテレワークをやっていると体を全く動かしません。
なんで、たまに筋トレやストレッチをしているんですね。
で、この筋トレやストレッチ(あるいはヨガなども)の時にグラマラスパッツ を履くの結構いいような気がしました。
体を動かしてる時にこのスパッツを履いていたらよりストレッチが効いて良いのではと思ったので。
ただし汗を沢山かく運動だと汗疹になりそうなのでそれはおすすめしません。
( ダンスや激しい運動の時は履かない方が良いかも )
グラマラスパッツの偽物に注意!公式サイトはこちら
フリマアプリのメルカリでも出品されているんですが、偽物も出回っているのでよく注意してください。
公式サイトは下記のURLです。
グラマラスパッツの注意点
グラマラスパッツと検索すると「副作用」って文字も一緒に出てくるのですね。
スパッツに副作用も何もないと思ったんですが、履いてみて思ったのは、アレルギー体質など皮膚が弱い人は長時間履くと皮膚と素材の間に摩擦ができ、痒くなるかもしれません。
というのも、素材的に汗を吸収しなそうなものですし特に夏など暑い季節に履くと、汗であせもができてしまう可能性は否めないなと。
これは他のガードル型スパッツにも言えることなんですけど。
私は皮膚が超弱いので、1日中履くのではなく、テレワーク中だけにするなど、自宅でのストレッチやヨガ中にだったらちょうど良いかなって思いました。
あとグラマラスパンツを履いただけで体そのものが痩せるわけではありません。
( これは重要だよ!むくみ対策になるけど、痩せるわけではないよ! )
公式サイトにも痩せると言う記載は一切書いていないので、そこは頭に入れておいた方が良いかと思います。
当然骨盤が変形することもないです。人間の骨はそんな簡単に動きません。
ただし、むくみ防止になるとは個人的には思っています。
ヨガなどストレッチ中には是非とも活用していきたい。
それから、かなり圧が強いので、四六時中ずーっと履き続けていると、皮膚が弱い人はわずかな摩擦に反応し痒くなってしまうかもしれません。
そこも注意してみてくださいね!
グラマラスパッツの良い口コミ
( 足のむくみが目立たなくて本当に買ってよかった )
( 痩せるわけではないけど、パンプスが履きやすくなった )
( 締め付けがあるから、細身のボトムスも履ける )
グラマラスパッツの悪い口コミ
( 思ったほどほっそりしないし口コミって本当? )
( 圧がすごいから履くまで時間がかかる )
( お腹に食い込んで痛い )
どの商品にもメリットデメリットあります。
安いものではないので、自分に必要かどうかよく考えて購入するようにしてくださいね。
まとめ
ということで、私はむくみ対策orヨガなど自宅での運動時にグラマラスパッツを活用していこうと思います。
長時間のテレワークによるむくみ対策、普段の自宅ヨガやストレッチの効果をより高めたい!って人にはおすすめできるかなと思いました^^
この記事には公式サイトのリンクを掲載していますが、偽物も出回っているみたいなので注意してくださいね。