私は普段、前髪は自分でカット、うしろの髪は美容室でカットしてもらっています。
ただ、自分でカットしていると、普通のハサミだとどうしても薄くすることができません。(髪をシャッシャッとできません)
すきバサミ的って100均にないかと探したところ、びっくり…。今って普通に100均にも売っているんですね。
私は今回ダイソーで購入しました。110円商品です。
切れ味や実際に切る前の髪、切った後の髪の写真を載せながら使い心地をレビューしたいと思います。いや〜スキばさみって100均で買えるんですね〜。
100均ダイソーで購入したすきバサミ
これ パッケージを捨ててしまいましたが、これです↓
(なんかカッコよく撮れた・・w)
こんな感じに持つと薬指が乗っかって切りやすい。
すきバサミなのでザグザグになっていますね。
すきばさみってカットできる量で30%とか50%とかあるんですが・・これは・・何パーでしょう?
この後レビューしますが、結構ざっくり切れるから50%かな?って思っているのですが・・・
ザグザグしている刃の先端に窪みができています。
【写真・レビュー】100均ダイソーのすきバサミに使う前髪
これが元の前髪。分厚い感じで重い〜ですね。
前髪のサイド部分と言いますか。これ。
【写真・レビュー】100均ダイソーのすきバサミでカットした前髪
やり方としては適当にパラパラ髪を落としながら切ってみました。
ど・・どうでしょう・・?汗
こっちのがわかりやすかも↓ 隙間ができました。(いわゆる、抜け間??)
なんか暗くておっかない絵面ですけども・・笑
結構薄くなりましたね。概ね満足しています。
100均ダイソーのすきバサミを使用して思ったこと
もしかしたら私人生で初のすきバサミカットかも。
すきバサミってけっこうガッツリ切れるんですね!汗
写真にもあるようにザグザグしている刃なんで一回チョキンっ!としてもそんなにカットされないと思ったら結構カットされました。
長さは変えず薄くしたいだけだったのですが、あまりザックリは切れないだろうと余裕こいて根元付近の髪をまとめてカットしたらザクっと切れましてね・・・「あ、しまった」と思ったりもしました笑
でも見た目的には段にはなっていないし(と、思っているのですが笑)
まぁ、概ね満足って感じです。
けっこうカットする手応えを感じますね、このハサミ。
すきバサミってこういう感じなんですね〜勉強になりました。とりあえず薄い感じになったので良かったです♪
それと、ウィッグなどのコスプレの調整にもおすすめ。
調べたら皆さん100均で買われているようですね・・・
ただしかなりざっくり切れるんで、最初は少なめの毛束を切ることをおすすめします。いきなりざっくり切れたら悲しすぎるので・・。
100均ダイソーすきバサミの売り場(陳列場所)
店舗によりますが、私は美容グッズが売られているコーナー付近で見つけました。
くし、ヘアカーラーがあるらへんですね。
100均のすきバサミだと切れ過ぎちゃう!って場合は
100均のスキばさみだとカットされ過ぎてしまう!って場合は、このanbieelってハサミおすすめです↓
スキ率15%とかなんで、ザクっとカットされてしまうのを回避できる。
100均のは50%ですか?バリに切れてしまうんでね・・
失敗せずにセルフカットできると思います。
この斜めにクシ状になっているのが肝?なんかね、カットした後に髪から離しやすいんですよ。
串も一緒についてきました。
まとめ
百均のすきバサミで前髪をカットした感想をお話しさせていただきました。
思ったよりざっくり切れて最初びっくりしましたが、とりあえず薄くすぐことができたので満足しています。
次からは注意しながらカットしていきたいと思います〜!