ダイソーでキッチンマルチスタンドというゴミ袋スタンドを買ってきました。
三角コーナーを使っている人や、料理中のちょっとしたゴミ箱にお困りの方は便利に感じると思います。
私は三角コーナーを使っていなくて、ちょっとした生ごみとかはそのまま排水溝のネットや大きなゴミ箱を使うようにしていたのでちょっと不便だったんですね。
どうにかできないもんか・・・と思ってたんですが、このマルチスタンドで解決しそうです。実際に使った感想お話ししたいと思います。
ダイソーのキッチンマルチスタンド
これです〜!
まず色が良い。白と黒の2色ありましたが私は白を選びました。我が家のインテリア的に絶対白!と思いまして。
これは開くだけで使えるので組み立て式とは違いますね。
こんな感じになります。
素材はプラスチック?で安っぽいっちゃ安っぽいです笑(まぁ仕方ない)
あ、あと開封時ですね、この部分がテープで止めてあるので取らないと開かないのですが、ちょっと取りにくかった;
こんな感じになります。
で、スーパーなどで自由に使えるポリ袋、あるじゃないですか。
こういうの↓
これもセットできるかな〜と思ってセットしてみましたが
小さすぎてダメでした。これでも全然使えるんですけどね!(見た目の問題)
蓋付きではないので臭いは防げませんが、でもこれすぐ捨てるので私は十分かなって思ってます。
1日これにキッチン周りのゴミをポイってして、夜にまとめて大きなゴミにポイってすれば毎日綺麗な状態になる。
衛生的によいかと。
ダイソーのキッチンマルチスタンドを購入した理由
冒頭でもお話ししましたが、私は三角コーナーを設置していなくてですね。衛生的な問題で。
なので大きな野菜の生ごみやそういったものはそのまま大きな箱に捨てるか、あるいは排水溝のネットでゴミをキャッチしていたんですね。
でもそれだとすぐにそこがカビができてしまってほんとに不衛生だったんです。(たまに取り替えるのを忘れたりして、悲劇な光景を目にすることがある)
ならば三角コーナーを使えばいいって言う話なんですが、三角コーナーもう湿気がすごいんで結局三角コーナー自体がカビだらけになって掃除が不便になる・・。
どうにかできないかと思っていたところ、見つけたのがこのマルチスタンド。
まぁキッチン周りのこういったこと、人によって使い勝手の良さが変わるのであくまで私の考えですが。
ダイソーのキッチンマルチスタンドを使ってみて思ったこと
そこそこ大きな生ゴミ、例えば野菜のねっこだったり八朔の皮とかって三角コーナーに入れるとすぐに溜まるし、都度大きなゴミ箱に入れるのも面倒。そういった時にこのキッチンマルチスタンドは便利さを発揮するなと。
排水溝の蓋にいつも溜まってたゴミがなくなったし、(少なくなったし)衛生的になりました。
それに、これはゴミ袋スタンドとしても使えますが、ペットボトルや水筒の水気を取るためのスタンドにも使えるし、布巾をかけておけばふきん掛けにもなると思います。
これは使い勝手が良いと思いますね。しかも110円ですし。名前の通り、マルチに使えるスタンドですね♪
まとめ
キッチン周りが衛生的になったので買って良かったと思います。
ゴミ袋スタンドだけでなく布巾スタンド、ペットボトル乾燥スタンド、水筒スタンド、何にでも使えると思いますし、これで110円なのは買い!だと思います。
マルチスタンドは、キッチン売り場やゴミ袋売り場で見かけると思いますのでぜひチェックしてみてくださいね。