実は無印のシンク用ステンレスラックを気に入っていたのですが、今回こちらのダイソーの物に変えました。
無印なみのシンプルでおしゃれなデザインで、これで220円・・即買いしてしまいましたよぉぉ!
こっちの方が使い勝手が良さそう。
ということでレビューしていきたいと思います。
ダイソーのステンレスのスポンジラックが無印並のおしゃれさなんですが
これ。
写真の取り方がちょっと下手なんでそこはご了承ください。
これ私の勝手なイメージですが、ダイソーってプラスチック製のスポンジラックはめちゃめちゃいっぱいあるんですけど、ステンレスのものって意外に少なくて。
なので正直ダイソーでステンレス製のスポンジラックを買うのを諦めていたところ!たまたま見つけてしまいました。
220円ですが、大きさとステンレス製ってこと考えたら安いと思います。(後はいつまで錆びないでいてくれるかって感じですが)
極々普通のステンレス製のスポンジラックなんですが、サイズが大きいんですよね。
横から見るとこんな感じ。
そして吸盤式です。
私のこだわりなんですが、こういった吸盤って薄水色のものが多いんですけど、これは透明でした。地味に嬉しい!
こんな感じに設置します。
ご覧のように一般的なスポンジがそのまますっぽり収まります。並べて洗剤も置けます。
私は細々としたスポンジをよく使うのでこういうお皿みたいなラックの方が使い勝手が良いんですよね。
ただ500グラムしか重さに耐えられないので、そこは注意ですが。
個人的な趣味なんですが、ステンレスラックの方がすごいすっきりして見えるんですよね。
シンクが同系色と言いますか。
あ!そうそう。
ステンレス以外にも、シリコンタイプのスポンジ・ブラシ収納ラックもレビューしたので、こちらの100均レビュー総まとめページもよかったらご覧ください。
まとめ
シンプルでとても使いやすそうなステンレスのスポンジラックですよね。
これで220円なら”買い”だと思います。
ダイソーに行った際にはぜひ探してみてくださいね。