テレワークを更に快適化させるために、ダイソーのバックレストを購入してきました。
【100均】テレワークが快適になる便利グッズを購入。腰当てや低反発チェアクッションが良い感じ。
前回買ったものもよかったのですが、このバックレストを見たら試したくなりまして・・笑
背中全体をホールドしてくれるのってどんなもんかなと。見た目的にはすごく快適そう。
そしてそして、このバックレストは大きさの割に、なんと110円。550円かと思ったら110円だったのです(だから余計ネットで話題になったのだと思うのですが)
結論から言うと、これは買い!で正解でした。背中が楽になりましたよ〜。
実際に使った感想や陳列場所等、レビューしていきたいと思います。
読みたいところから読む
ダイソーのバックレストを購入
こちらです。
これ、110円です。
結構大きいから550円商品かな〜なんて思っていたら、まさかの110円。
backrest respaldo と書かれていますね。車にも、椅子にも使える背もたれレスト。
弾力性や伸縮性のあるメッシュのレストです。
ここが裁縫が雑ですが、110円だしOK!!
設置する椅子はこちら。
これだけだと硬いんですよね〜。腰部分も空洞になってて。
これがこんな感じになりました↓後ろのゴムもかなり伸びたのでスルスル〜と設定ができました。
ゴムがしっかりしているので上部分に設置も可能(ただ、伸びちゃう可能性はあります。でもそうなったらゴムなど使って工夫できると思います)
感想。ダイソーのバックレストを使って思ったこと
結論として、良いです。
しっかりホールドしてくれます。110円でこれならおすすめできる。
私はこうやって↓↓以前に購入したクッションと合わせ技で使っていこうと思っています。
【100均】テレワークが快適になる便利グッズを購入。腰当てや低反発チェアクッションが良い感じ。
ただ、これだと見た目がアレなので….カバーかタオルなども使います。
こういう感じに。
メッシュタイプのものを使ったことがなかったので最初は「どうかな〜バキって割れないかな〜」と心配でしたが全然大丈夫でした。今のところ。
今後どうなるかは不明ですが、勢いよく圧迫したり雑な使い方しなければ(あと過度に太らなければ)大丈夫そうと思いました。
あと、メッシュなので服との摩擦?は少し感じました。なので上記の写真のように1枚重ねた方が私は心地良いと思いましたね。まぁこれは個人の感覚の問題ですが。
ダイソーのバックレストはゲーマーにもおすすめ
これ別にゲーマーに限ったことではないのですが、パソコン使う時ってこういう姿勢になりません?
私はなります。
こいうダラ〜んとした姿勢が楽なんですよ。
でもこういう姿勢になると背中の下部や腰部分が隙間ができて負担を感じるわけですよ。
そんな時にこのバックレストが良い仕事してくれるわけです。
正確に良うと、このバックレストを使っても腰部分にはまだ隙間あるのですが(バックレストのアーチの形的に背中にしか触れない)でも背中をホールドしてくれるのでその分負担が分散されて結果ラク!って感じ。
うまく説明できませんが、あるのとないのとでは背中と腰の負担が全然違う!ということです。
ダイソーのバックレストの売り場はどこ
店舗によって異なると思いますが、私が発見したのはカー用品売り場です。
そこにありましたよ〜!!吊り下げされてましたよ〜!!
どうやらこのバックレスト、前からある商品で、なんと一時期売り切れ続出だったようで店頭から消えた時期もあったそう。
ですが、おそらくその人気は落ち着いたようで私が見た店舗では結構在庫がありました。(なので最初は人気商品だったとは気付きませんでした)
もともと車の座席に設置するメッシュクッションですが、テレワークが急増している影響で仕事の椅子用に設置している人も多そうです。
私もそれ目的で購入したので。
【100均】テレワークが快適になる便利グッズを購入。腰当てや低反発チェアクッションが良い感じ。
まとめ
ということで、ダイソーのバックレストのレビューでした。
110円でこれなら買い!でしょう。一時期売り切れになったのも納得です。
今後こういったテレワーク用のグッズもどんどん増えていくでしょうね〜。