マスクとメガネ・・・
レンズがめっちゃくもりますよね〜。
いいかげん煩わしすぎたので、曇止めクロスを買いました。
それが resica メガネ くもり止めクロス というもの。
これは何かスプレーやジェルを塗るタイプではなく、このクロスにくもり止め剤が入っているので、拭くだけでくもらなくなる、というものです。
値段は1080円(税込)でした。
ということで早速レビューしていきたいと思います〜!
resica メガネ くもり止めクロス
約300回繰り返し使える 眼鏡の曇り止めクロス。(缶に入ったパッケージのものが有名かも?)
マイクロファイバー素材で、一緒に汚れも除去してくれそう。
持続時間は、拭いてから約24時間効果継続
これってメガネに限らずカメラのレンズにもいけそうですね。
使用方法
- グラスをきれい洗う
- クロスで2、3回拭きコーティング
- 息を吐いてくもらないか確認
【検証】実際に使ってみて本当にメガネは曇らない?
結果的には曇らないと確認ができたので今は満足しているのですが、思ったことがあります。
使用方法の通りメガネのレンズを綺麗に洗って、拭き拭きしてみたところ・・
これだけだとなぜか私はマスクすると曇ってしまったんですね。
「え!!!!書いてある通りやったのに!」とショックでしばらく放置していたのです・・。
でもある時フっと思ったんですよね。
このクロスには何か曇らない成分が入っているわけで・・その成分が出し切れていなかったのでは・・?もしかして・・水をスプレーかなんかで吹きかけて、それをこのクロスで拭けば成分がしっかりとレンズにつくのでは?
そう思い、水が入ったスプレーをシュッシュっとしてこのクロスで吹いてメガネ&マスクをしたところ、曇らない。
曇りませんでした。
よかった・・・ということで、効果を実感したのでした。
正直、私が考えたこの理屈?が正しいのかわかりませんが、曇らないクロスとしての役割ははたしてくれたので満足しています。
いや〜よかったよかった。
まとめ
ということで、最初はショック・・というところから始まりましたが無事に確認が取れたのでよかったです。
花粉症や風邪を引いた時、どうしてもマスクが必要だけどメガネをかけると曇る・・・そんな時にはこういったクロス、おすすめです。
関連:100均のメガネの曇り止めも試してみました
他にも100均のものを使って確認してみました。