ダイソーの300円観葉植物でポトスを購入しました〜♪
フッサフッサのモッサモッサのボリュームあるポトスを
一緒に購入した100円の吊り下げ鉢(ハンギングプランターというのかな?)も最高に可愛いので合わせて紹介。
読みたいところから読む
ダイソーの300円観葉植物でふっさふさのポトスを購入
見てくださいよこの可愛いフォルムぅ〜!!!!!
綺麗な色〜♪ 緑と黄緑の中間の色って感じ。
生命力を感じます・・!!!
300円の大きい観葉植物と記載されています。
店頭でもとても存在感があって目立っていました。
とにかく可愛い〜♡
しっかりとした緑&ふっさふさに生えた元気なポトスで、これが300円ってかなり安いと思いませんか?(平均的な価格は知りませんが)
しかもポトスってめっちゃくちゃ成長するんですよ。
しっかりと育てれば、ニョキニョキ成長するのです。
ネットでは巨大に成長したポトスの写真がちらほら投稿されてて(さすがにデカすぎは引くけど笑)やはり植物が室内にあるのは元気がわいてくるというか。
個人的な意見ですが室内に生命ある植物を置いていると気もよくなる気がしています。
ということでたくさん成長してくれることを願いながら育て始めました♪
いや〜店頭で目にして一目惚れしちゃったくらい可愛い。
布製の吊り下げ鉢(ハンギングプランター)に便利な収納グッズも買ってみた
同じくこちらもダイソーで吊り下げ用の鉢を入れる用?のグッズを購入しました。
100円商品で布製マルチ収納ボックスという商品名で鉢ではないのですが、ここに鉢をセットするだけでまるで吊り下げ鉢のような物になっちゃう品物。
高さは約12cm、直径も約12cmくらい。
中は撥水加工はされてない?気がするので、穴の空いていない鉢が別途必要です。
かなり小ぶりですね。
これ以外にも色がありましたが私が緑にしました。カーキ色かな?
この紐がまた可愛い♪
紐全体の長さはザックリと測ったところ約60cmであまり長くはないですね。
ということでセットしてみました。(取り急ぎビニール袋に入れてからセットしてみました。あとで穴空いてない鉢買います;)
こんな感じにもできる。
可愛いな〜♪ここは日差しもそこそこ入ってくるので元気に成長してくれることを願います。
ポトスは吊り下げ鉢(ハンギングプランター)と合わせるのが可愛いと思う
今回私がポトスを購入するにあたり、鉢は一体どんなデザインが良いのか少し迷ったんですね。
普通の鉢に入っているポトスは上に向かってピンっと伸びていることがありますが(今回もそうだった)、ポトスってニョキニョキ伸びるんですね。
茎がすっごい伸びるんですよ。なのでハンギングプランターに入れている人も多くて。ググっていただくとそういう写真がズラアアアアアっと出てきます。
なのでハンギングプランターに入れると映えるしとても可愛い見た目になるので、おすすめです♪
まとめ
ダイソーの300円観葉植物でポトスを買った感想をお話させていただきました^^
とーーーっても可愛いかったし一緒に買った収納ケースにも大満足です♪