ギルトでおしゃれな雑貨をたくさん購入しました♪
シンプルで機能性の高い雑貨たちで、人気のtowerブランドも多数ゲット。
ここでは私が今回購入したものやおすすめブランド、それとお得なクーポン情報をシェアしたいと思います♪
GILT(ギルト)ってどんなサイト?怪しい・・?
GILT(ギルト)は世界中の有名ブランドがセール価格で購入できるショッピングサイト。
ファッションやコスメ、キッチン用品やインテリア雑貨など幅広いジャンルのアイテムの取り扱いがあります。
割引額が最大90%OFFなんてのもあり、半額以上安くなっているもたくさんあるんですよ〜。
私がはじめてこのサイトを見たときあまりの割引額に「本物なの?めっちゃ怪しい・・」なーんて不安に思ったのですが、GILT公式サイトにははっきりと「正規品ルート」と記載がありました。
正規品ルート
GILTで取り扱う商品は、すべて正規品。
国内外の正規ブラント取扱店をはじめ、
デパート、セレクトショップ、ブランド
といった提携先と直接取引しています。GILTより参照
もしかしたらアウトレット的な感じで売れ残ったものを低価格で販売しているのもありそうですが、ブランド正規品なのには代わりはないですしね^^
【購入品レビュー】私がGILT(ギルト)で買ったもの
買ったもの全て!レビューしていきますよぉぉ〜!!
※値段は掲載当時のものです。
ギルト購入品① Interior Essentials tower アクセサリー3段トレー 2,100円
三段になっているアクセサリートレーです。
メガネや細々とした小物をおしゃれに整理できます♪
自分で組み立てるタイプですが、ネジのついた柱?をクルクル回していくだけで、超簡単にできました。
柱一つひとつ袋に入って分かれていました。
こんな感じに ↓ 組み立てていきます。
柱が立ったら、プレートをこう重ねて
完成 ♪
底には滑り止め?がついています。
素材なんですが、ちょっとザラザラしてとても重いです。
こんな感じで角度を変えることが可能です。
アクセサリーやメガネなど置いてみました。
リモコン置きにもいいわっ!って思いました。いろんもの整理できて、すっきりしますしデザインがとてもおしゃれで気分が良いです♪
ギルト購入品② Schmidt Brothers Cutlery Project X トマト・ベーグルナイフ 14cm 1,800円
小ぶりの小さくておしゃれなナイフの購入を考えていたところ、ギルトでおしゃれなものを発見。
トマトやベーグルなどのパンをカットするナイフなんですが、1800円でそこまで高くないですし、見た目が本当に可愛いです。
持ち手が木製なのが可愛いなって思いました。
刃がギザギザになっているのでパンもカットしやすいです。
ギルト購入品③ tidy 多目的バケツ(バケット)2個セット 2,600円
こちらは蓋付きのシンプルな多目的バケツ2つセットです♪
見た目がとてもシンプルでおしゃれです。蓋はうっすらとグレーがかった色しています。
蓋の作りがしっかりしているので、こうやって重ねて置けるし
シンプルなデザインなんでどんなインテリアにも馴染みます。
ヘッドホンなどもたくさん入るし
文房具系を入れてもいいですね♪
小さいサイズのノートもこんな感じに入ります。
紐類やテープ類の収納にも◎
何かとかさばるビニール袋などや、キッチン用の布巾やランチョンマットなどの収納にもアリ♪
蓋がついているので埃の心配もありませんね^^
ギルト購入品④ Interior Essentials コードレスクリーナー & ツールハンガー プレート ホワイト 2,100円
こちらはコードレス用の掃除機をハンガーでかけるタイプの収納グッズです。クローゼットの隙間などにかけて掃除機が収納できちゃうのです!
ダイソン用と明記されてはいないのですが、おそらくダイソン用かと思います(写真的に、たぶん笑)
取り付け方は超簡単で、コードレスクリーナーの付属品をこうやって設置するだけ ↓
このネジの部分が狭くて設置するのちょっと大変でした。
これをこうやってかけます。
裏にはこうやってノズル?をかけることが可能です。
クローゼットのパイプに吊り下げて収納できるのは、家がさらにスッキリして気分が良いです♪
実際に使用してて思ったんですが、自分の身長より少し高めにぶら下げているので掃除機を設置するとき(カチっとハマるとき)がすごく楽です。
上に向かって勢いよくカチっとすることができて、これは置き型タイプより使い勝手が良いと思いました。
Interior Essentials tower ドライフード ストッカー 1,200円
穀物などの乾燥した食品などのストッカーです。
towerシリーズはほんっっっっっとにデザインがおしゃれです。そしてシンプル。
2.3L入るのですが、とてもスリムで冷蔵庫のドアポケットにも収まります。
早速シリアル系のものを入れてみました。
シリアルを数種類食べている人は、まとめてこのストッカーに入れておくと食べるとき楽てですね。
注ぎ口も広いし、片手で持てる薄さなので使いやすいです。
GILT(ギルト)でショッピングするメリットは?
私が実際にGILTを利用して個人的に思ったメリットについてなんですが、1番はブランド品が安く買えるってことですかね。
もし自分が普段から愛用しているブランド品がたまたまセールになっていたらめちゃくちゃラッキーだと思います。
大幅割引されているとはいえ別に欠陥品などのB品なわけじゃないし、はたから見たらそれが割引されたものかどうかなんてわかりません。
それと、割引額がすごいので普段プチプラ服しか買わないって人にも見てもらいたいなって思いました。
あと、服はプチプラだけどバッグや靴はそこそこ良いブランドのものを身につけている人など。
GILT(ギルト)では売り切れに注意!
GILTで販売されている商品はどれも数に限りがあります。
その関係で、人気ブランドはすぐに売り切れてしまうこともあります。
なのでもしあなたのお気に入りのブランドが取り扱いであったら、必ずお気に入り登録をしておくことをおすすめします。
お気に入り登録しておけば、セール情報をいち早くゲットすることができるし、セール会場も少し早めに閲覧可能になるからです。
まさに早い者勝ち!
GILT(ギルト)でよく販売されているブランドで私がおすすめするもの
ギルト期間限定の商品がほとんどで、販売されている商品には期間が設けられています。
なのでいつも販売されているわけではないのですが、tower というブランドの雑貨は結構頻度が多く販売されているんですね。
今回もいくつかのtowerブランドの商品を購入しましたが、本当におしゃれなデザインばかりでどんなインテリアにも合うしおすすめ。
白や黒を基調としたモノトーンカラーの物がほとんどで、インテリア雑貨、キッチン雑貨、日用雑貨など様々なデザインがあります。
価格帯もそこまで高くありません。
個人的にはかなり気に入っているブランドなんで、シンプルなデザインが好きな方にはとてもおすすめです♪
GILT(ギルト)でちょっと気になったブランド
今回私が購入したのは主にインテリア系のものでした。
ですが、ギルトにはそれ以外にもファッションやコスメなどいくつかのジャンルがあります。
中には日本の有名ブランドも登場することもあり、例えば健康グッズ。
毎日計測したい体重計とか、ダイエットに欠かせない器具などはやはり有名ブランドが安心するってもんです!w
これらもギルトに登場する時は定価よりもちょっとお安くなっています。
【クーポン】GILTでさらにお得にショッピングするためにはココをチェック!
ここからはGILTで更にお得にショッピングするコツを紹介したいと思います。
GILT招待コード利用する!
GILTにはお友達紹介クーポンがあります。
GILTへの新規登録がまだなら、こちらのURLの招待コードをご利用ください。
5000円以上の購入で使える2000円割引クーポンがもらえます。
※紹介コードを利用しても私にあなたの個人情報が表示されることはありませんのでご安心ください。
さらに、楽天のリーベイツ(無料)経由で購入すると楽天ポイントもたまります。
最大値引きTOP40をチェック!
GILTのサイトメニューに【最大値引きTOP40】という項目があるんですが、えげつないほどの割引がされている商品が40品掲載されているんですね。
ブランド名にこだわらず、良いものを、より安く買いたい!って人には必見のメニューです。
購入後1時間以内なら送料無料!
GILTでは1つの注文をしたあと、1時間以内にまた注文をすればその分の送料が無料になります。
もし買い忘れがあったとしても1時間以内に購入すればセーフ!送料分がお得です。
まとめ
今回もお得なショッピングが出来て満足〜^^
もしこれからGILTでショッピングする際はさきほど紹介した、よりお得に買う情報をチェックしてみてくださいね^^
以上、GILT(ギルト)の購入品レビューでした〜。