昨今のこの状況により、テレワークをする人が増えましたよね。
ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均にもそんなテレワークを快適にさせてくれるグッズが前より増えたように思います。
私も自宅で仕事することが増えたので、パソコン作業が楽になる便利グッズをダイソーで購入してきました!
主に腰や背中が楽になる低反発のクッション系です。
( それでは、購入品をドドっと初回していきますよ〜!! )
【購入品】ダイソーでテレワークが快適になる便利グッズを買ってきました
100均で買いましたが、全て550円商品です。
低反発背当てスクエアクッション 550円
真四角!まさにテレワーク用の仕事チェアに最適な低反発のクッションです。
色はいくつか種類がありましたが私はこちらのベージュ?色を買いました。
サイズは 40cm × 40cm × 4.5cm です。
これ!お尻が少し楽になりました。
というのも、私、勢いよく椅子にズンっと座ることが多々あるんですね。
その時にお尻への衝撃の差が全然違う!
ズンっと座った時に、今までだと硬い感触だったぼがこのクッションを敷くことでホワンっと包み込んで衝撃を和らいでくれるのです・・!
これはね、本当に嬉しくてですね〜。(そもそも勢いよく座るな!って感じですがw クセなんですw)
でも!注意点があって、使う椅子のサイズは事前に確認しておいた方がいいかもです。
私はちょうどジャストフィットだったのですが、小さい椅子だと座ったり立ったりしていくうちにつれて椅子がクッションが前にずれてっちゃう気がします。
あと、次に紹介しますが背中用のクッションと併用するとお尻のスペースが狭くなり、その関係で体勢が若干前にずれ込んでお尻の下のクッションも前面にズレやすくなると感じています。
これは使う椅子の座面部分の角度やスペースによります。
低反発背中 550円
お次はこれ!
低反発背当てクッションです!こちらも550円。
サイズは 33cm × 31cm × 10cm です。
椅子にしっかりと設置ができるように後ろにはこんな感じの伸びるゴムがついています。結構ビヨーンと伸びます
横はこんな感じでカーブがかっています。
いい感じにすっぽりハマるのですが、結構厚みがあるので椅子の座面のサイズが広い場合はおすすめかな〜。
色は黒以外にネイビー色があります。
\この110円のバックレストもなかなか良いですよ↓/
【感想】これが110円…びっくり。ダイソーのバックレストを使ったら更に腰が楽になった【写真】
\100均ではありませんが、ソファなどではこちらのmoguがおすすめ↓/
【ブログ】MOGUビーズクッションは腰がめっちゃ楽。多様な使い方できるしテレワークも快適
ただのぬいぐるみ(アームレスト用)550円
はい、最後はこちら!
この見た目すごくシュール!笑
ただのぬいぐるみです。
ナマケモノのぬいぐるみ。こちらも550円。
ちょっと可愛い顔している。
私はぬいぐるみは買わないし興味がないのですがこれはアームレストに良さそうと思いまして。
あとは肘置きというか。足とデスクの間に入れたり。あとこんな楕円型なんでちょっと仮眠の時の枕代わりにも
起毛?なんかちょっとあったかめなのでタオル巻いたりしています。
それと意外な使い方ですが、家で筋トレやストレッチなどをする時にこのクッションがかなり役立つんです。とくに逆腹筋とプランク姿勢の時に。
逆腹筋は腰が痛くなるので骨が床に当たって痛いので腰の下にこのクッションを敷いてます。
プランク姿勢の時は肘や腕が痛いので腕の下にこのクッションを敷いています。
\ちなみにヨガマットも110均のをお世話になっています(便利なんですよ)/
【購入品】ダイソーのヨガマット440円を買ってみた。売り場や種類、滑りやすさなどなどレビュー!
バックレスト(背もたれネット的な) 110円
これ、けっこうすごいです。
縫製は雑な部分あるけど、しっかりと背中をホールドしてくれます。
フットウォーマー 330円 (冬季限定)
足を突っ込んで使うあったかグッズです。
こちらは330円の商品で、秋冬限定で店頭に置かれているものです。
他にもいろんな種類があるんですが、私は店頭で1番大きかったこのデザインを選びました。
長時間デスクワークしていると、冷え性の人は足元が冷えると思います。
私はこちらを使ったところ、なんと足から汗出ました。
\こちらに詳しくレビューしているよ/
まさかの発汗。100均ダイソーでフットウォーマーと靴下を購入
テレワークが快適になる便利グッズの売り場はどこ?
気になる陳列場所ですが、私の例で言うとクッション売り場で見つけました。近くには収納ケースやカーテン、マットあたりがありましたね。
あと、これは使い勝手の良さは人によって違うのですが車用のネッククッション。車の運転中に便利なネックリスト(座席の首部分にセットする小さい枕みたいなやつ)のことです。
あれが自宅の椅子に設置できる人はそれがいい感じにテレワークのお助けグッズになりますよね。
その場合は車グッズがの売り場にいくつかありますのでそちらもチェックしてみてください。
ただ、車用のものは自宅の椅子には設置できないことが多いと思うので(ゴムや干物長さの関係で)そこら辺は注意が必要です。
まとめ
ということで便利そうなものをいくつか紹介させていただきました。
今後もテレワークが増えそうなんで100均でまた便利そうなものを発見したら都度ここで紹介していきたいと思います♪
追伸1:テレワークが続いたらコリ解し・適度な運動がおすすめ
テレワークをやってわかったことなのですが、長時間ずーっと仕事していると、体がコリ固まるんです。
そんな時も100均やプチプラ価格のアイテムを利用して体の巡りをよくしておくのおすすめ。
おうちで使えるマッサージ器具などは下記のページをご覧ください♪
安くておしゃれなヨガマットを発見してしまった。畳めるから持ち運びにも良いし、インテリアにも馴染む
【ダイソー】220円のマッサージボール(ツイン)を購入。イボイボが心地いしデザイン可愛い
それと、最近かなりハマっているのがこの110円の骨盤枕!かなり気持ちよくて病みつきになる、
もっと早く知りたかった。ダイソーの骨盤ストレッチまくらが絶妙な弾力で心地よい。背中と腰が気持ち良すぎるんですけど