Ti-ina(ティーナ)という自然派コスメを使ってみました!CHINOSHIO(地の塩社)というところが作っている化粧品なんですが・・
これ!安いんですよ!!
なのに成分にこだわりがある自然派処方のスキンケア。
どんな使用感なのかレビューしました!
もくじ
Ti-ina(ティーナ)について
Ti-ina(ティーナ)はCHINOSHIO(地の塩社)というところが作っている、ナチュラル思考の女性から支持されている自然派処方のスキンケアシリーズです。
シンプル処方で素材の良さにこだわりがあるのにコスパがいいため、リピートされる方が多いんですね。
安いです・・それぞれ税込1100円〜なんで。これは魅力的ですよね。
そして共通の配合成分として「チャ葉エキス」「よもぎエキス」が入っており、これらが保湿や抗菌、収れん作用として働いてくれます。
また、下記4つの成分は不使用となっています。
続いて、今回私が試した4つについてサクっと紹介します。(値段にも注目・・!)
■Ti-ina(ティーナ)ポアクレンジングジェル 195g・・・
14種類のボタニカル美容成分を配合&オイルフリー。ぬれた手OK!まつエクOK!なのでマツエクしている方にもおすすめ。
成分:
水、イソペンチルジオール、カプリル酸ポリグリセリル-6、BG、チャ葉エキス、ヘチマ水、ヨモギ葉エキス、キハダ樹皮エキス、カンゾウ葉エキス、ハトムギ種子エキス、グレープフルーツ果実エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、グリチルリチン酸2K、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、ラウリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化Na、(オレイン酸ソルビタン/デシルグルコシド)クロスポリマー、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、塩化Na、トコフェロール、香料
■Ti-ina(ティーナ)フェイシャルフォーム 200ml・・・
15種類のボタニカル美容成分を配合&天然油脂由来の石けんを使用した洗顔料。余分な皮脂を落とし、大人ニキビを防ぎます
成分:
水、カリ石ケン素地、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、BG、ヘチマ水、チャ葉エキス、キハダ樹皮エキス、グリチルリチン酸2K、ソメイヨシノ葉エキス、カンゾウ葉エキス、ナツメ果実エキス、サンザシエキス、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ライム果汁、レモン果汁、オレンジ果汁、ヨモギ葉エキス、ハトムギ種子エキス、炭酸Na、クエン酸、ライム油、レモン果皮油、香料
■Ti-ina(ティーナ)モイスチャーローション 195ml・・・
8種類のボタニカル美容成分を配合したとろみのある化粧水で、しっとりみずみずしい素肌へ導きます。
成分:
水、BG、グリセリン、チャ葉エキス、ヨモギ葉エキス、ヘチマ水、セラミドNG、ハトムギ種子エキス、カンゾウ葉エキス、ノイバラ果実エキス、グリチルリチン酸2K、キハダ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、ビオサッカリドガム-1、加水分解ローヤルゼリータンパク、リボフラビン、水添レシチン、フィトステロールズ、ラウリン酸ポリグリセリル-10、カルボマー、キサンタンガム、水酸化Na、クエン酸、クエン酸Na、カプリリルグリコール、1,2-ヘキサンジオール、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、香料、フェノキシエタノール
■Ti-ina(ティーナ)ミルキーローション 145ml・・・
8種類のボタニカル美容成分を配合した乳液で、しっとりなめらかな素肌へ導きます。
成分:
水、BG、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール、チャ葉エキス、ヨモギ葉エキス、ヘチマ水、セラミドNG、スクワラン、ハトムギ種子エキス、カンゾウ葉エキス、ノイバラ果実エキス、グリチルリチン酸2K、キハダ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、イノシトール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ペンチレングリコール、グリセリン、フィトステロールズ、ベヘニルアルコール、エチルヘキシルグリセリン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、水添レシチン、キサンタンガム、カルボマー、水酸化Na、トコフェロール、香料、フェノキシエタノール
Ti-ina(ティーナ)を使った感想
アイテムごとに紹介します。
Ti-ina(ティーナ)ポアクレンジングジェル・・・
こんな感じにリップグロス、リップ、アイシャドウ、アイラインペンシル、マスカラと手に描いて落としてみました。
結構どっしりドロったした感じのジェル。
こんな感じ↓冷水で流したのですが、若干・・リップとアイラインペンシルの部分が残っている・・・?あとはスッキリです。
落ちにくい濃いメイクなどはお風呂場でお湯で洗った方が落ちやすいかもと思いました!
Ti-ina(ティーナ)フェイシャルフォーム・・・
モッコモコの泡が出てきました〜!
この角度でも垂れない・・!
よーーく見ると泡の中に空気が入っているのがわかるので、モコモコ泡なんだけど、もっちり泡とまではいかない感じの泡です。
洗い上がりはすっきり!そして泡で出てくるので泡立てがいらず楽でした。
空気が入っているのがわかる泡だったからお風呂で濡れた手で洗ったらすぐ消えてしまうかもと思いましたが大丈夫でした^^
あと個人的に好きな香りなんで癒されました〜。シトラス系?あ!ボタニカル 系ですかね?すっきりとした香りです。
Ti-ina(ティーナ)モイスチャーローション・・・
若干トロっとしています。そして保湿力に関してはつけて数分経つとちょっとサラっとしてきたそのあとしっとり感が訪れる感じ。
ただ私は超超敏感肌で今の季節花粉の影響もあり、若干・・若干だけピリっとしてしまいました。
でもそれで赤みが出たとかはないので超敏感肌の方はパッチテストした方がいいかも?
Ti-ina(ティーナ)ミルキーローション・・・
ミルキーローションとありますが、クリームに近いような。かなり保湿力は高め。
超乾燥肌な私にはこれくらいないと物足りないので、この保湿力は良い感じ。
肌に吸い付くようなピタっとした感じはなく、塗って数分経つとしっとりサラっとしてくれる感じ?
乾燥肌か油性肌かでちょっと変わってくるかも?
感想は以上です♪
Ti-ina(ティーナ)はこんなスキンケアを探している方にオススメ
Ti-ina(ティーナ)の4つのスキンケアを使ってみて、下記に当てはまる人にはおすすめできるかなと思いました。
- ボタニカルスキンケアに興味がある
- スキンケアはシリーズで揃えたいから安い方が助かる!
- なるべく化学成分を使っていない化粧品を使いたい
- シンプルなスキンケアを心がけている
- 肌が弱いので低刺激 or 敏感肌向けスキンケアを使っている
まとめ
CHINOSHIO(地の塩社)のTi-ina(ティーナ)のスキンケア4種を使った感想をお話しさせていただきました。
ラインですべて使った感想としては、ボタニカルで成分にこだわりがある化粧品としてはなかなかかなと。ただ、完全無添加の化粧品ではありませんので、超敏感肌の方はパッチテストなどをしてみた方がいいかも?
以上Ti-ina(ティーナ)のレビューでした〜!!