年末の恒例大掃除の時期って普段しないところも掃除をするので、とっても時間がかかるし掃除道具も買い揃えないといけないですよね。
掃除道具代もそこそこかかる・・。
でも大丈夫。
年末大掃除グッズは100均ですべてまかなえてしまうんです。
今回はそんな年末おおそうじ便利100均グッズをまとめてみました♪
超便利!100均便利掃除グッズを紹介するよ!
アイテムごとに紹介しますね・・!!
ダイヤモンドパフ
これは私も持っています。ダイヤモンドパフ
直径3cmぐらいのちーーっちゃいパフなんですが、これが優秀で風呂場の水あかを取り除きピカピカにしてくれるのです!
でもあまりこすりすぎると、傷つけちゃうので汚れの落ち具合を確認しながら進めてくださいね。
激落ちくんシリーズのシート群
あのメラミンスポンジで有名な激落ちくんから用途別のシートが登場
レンジや冷蔵庫にも使えて洗剤いらず!これはさすがです!激落ちくん
アルカリ電解水の力ってすごいのですねー!
このシート便利だわ・・
ガラスワイパー
ガラスワイパーって、いままで100均で買えなかった!
これは大掃除にはありがたいアイテムです。写真はダイソーのものです。
スプレー付きです。
おそうじ棒
なんだか松井棒みたいなネーミングではりますが笑
これ、自分でも作れちゃいそうな気はしますが、こんな感じで完璧にしあがったお掃除棒は作る手間なくせるので買って損はなさそう。
くるんポイ
大掃除って、普段掃除しないとこもするからたまにとんでもゴミがでてきたり、うげぇぇぇぇなヘドロを目撃してしまうときもあって・・・
でもこのくるんポイなら、手形になっているのでそのままガッツリつかめてポイできるというね!
フローリングワイパー
こ、これは・・・!クイッ◯ルワイパーみたい・・!
ダイソーで安く買えちゃうなんて!これワックスかけるときとか便利なのかも?
メラミンスポンジ
これはもう王道ですよね。
他のサイトでもよく紹介していますが、これは持っていないと損です。
普通のぞうきんじゃ絶対落ちないところこのメラミンスポンジを使えば1拭きで落ちますから笑
でも使っているうちにすぐに小さくなってしまうので、大量買いをしておくのがお勧めですね。
木材のもの(たとえばペンキされているテーブル)は擦りすぎるとペンキ落ちます。それとワックスがかかっているフローリングも、擦りすぎるとワックス剥がれ落ちますから注意ですよ!
セスキ炭酸ソーダ
私的には粉末がお勧め。
これを大さじ1杯に500mlの水で溶かしてスプレーすると、めっちゃ汚れが落ちます!
危険な科学成分じゃないから安心して使えるのがいいですよね^^
鍋などのコゲ落としや、キッチンのしつこい油汚れにも効果的
まとめ
最近の100均の掃除グッズは使えますね~^^
掃除道具代もばかにならなりので、ありがたいですね。
この時期掃除道具系は品切れになりやすいので早めのチェックしておいたほうがよさそうですね。