米ぬかと角栓オイルと組み合わせたクレンジングオイルを使ってみました!
肌に優しいクレンジングオイルということで、どこまでスルンっと落ちてくれるのか検証!
結論から言うと・・・しっかりとメイクを落としてくれました。
実際に使ってみて思ったことがあるので詳しくお話ししたいと思います。

RBクレンジングオイルについて
RBクレンジングオイルがどんなオイルなのか要点をまとめてサクっ説明します。
- 高い抗酸化力がある「γ-オリザノール」が含まれた米ぬかオイルが配合
- 角栓オイル(シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール)が配合
- メイク・黒ずみをとろけ出しすっきりと洗い上げる
- うるおいは残す
- 肌のことを考えた8つのフリー成分配合(石油系界面活性剤、鉱物油、エタノール、パラベン、着色料、石油系油脂、防腐剤、動物由来原料)
- 初回限定50%OFFキャンペーン実施中(終了時期にご注意ください)
【レビュー】RBクレンジングオイルを使ってみた感想
ここからは実際に使った感想をお話ししますね。
テクスチャーについては、トロっとしていて、手にとってかたむけるとすぐに垂れてくる感じです。
手につけたアイライン・アイシャドウ・眉マスカラ・ペンシルアイライナーを落としてみました。
これをつけると、
お・・とろけてきますね・・。
そして
落ちました!
お次はこちらの目元。
今度はお風呂に入った時に落としてみました。
落ちました。
メイクの落ち具合
一番気にしていたのは目元の際のアイライン部分。石鹸で落ちやすいアイラインを使っているのですがかなり際に書いている関係で落ちにくいことが多々あったんですね。
心配していたのですが、念入りにクルクル馴染ませたら落ちました!
ただし、やはり際部分はギリギリまでオイルを馴染ませる必要がありますね。
洗顔後の乾燥について
W洗顔不要タイプなのである程度潤いは残してくれると期待はしていましたが、もともと乾燥肌だしこれはオイルタイプのクレンジングなんでパッサパサになったら嫌だなと思ったんです。
結果、洗い上がりは確かにしっとりしたのですが、たぶん好みがわかれそうだと思いました。
私はこのままでも大丈夫ですが、人によっては「もっとサッパリ洗い上げたい」と思うかもしれません。
ただ、お風呂上がり少し放置してたらやはり乾燥が気になってしまいました。もともと超乾燥肌な私なので、それも影響していると思います。
それ以外はとくに問題もなく、濃いメイクもマスカラも落ちたので、満足しています♪
まとめ
濃いメイクもしっかり落ちて使用感はまずまず。
洗い上がりの乾燥は個人差でると思いますが、たしかにうるおいを残してくれる成分だというのは実感できました。
W洗顔不要のオイルクレンジングをお探しの方にはアリだと思います。しっかりとクレンジングの機能は果たしてくれていますし。
以上、ラウディRBクレンジングのレビューでした〜!
