みんな大好き百均で口臭ケアに役立つオーラルケア用品をたくさん購入してきました〜♪
百均という安さではありますが、やるのとやらないのとでは雲泥の差!と私は思っております。
私自身ですね、歯列矯正を経験もあり、口臭ケアにはこういったグッズが必要だということを経験してきましたので、少しでも参考になればいいなって思います。
口臭ケアは歯磨きが基本中の基本!!!
マウスリンスよりも、下磨きよりも!歯磨きが超大事〜!!!!
そうなんです。私は過去に歯列矯正をしていたことがあるんですが、矯正のワイヤーがじゃまで歯磨きするのがすごく大変だったんですね。
しないわけにもいかないので毛先が小さいものや特殊な歯ブラシでゴシゴシ磨いていたんです。
でもやはり細かいところまでは磨ききれず、たまにそのワイヤーを歯科医で外す時ものすごい異臭が漂うわけなんです。
それ以降、歯列矯正が終わったあとに歯間ブラシといいますか、フロス?をたまにすると、臭うときが多々。
(日本人はそこまでフロスを積極的に使わないと思うので、めったに使わないって人は一度試してみてもいいかも。個人差ありますが、臭うと思います)
さらに、これは歯科医で聞いたのですが、私の蓄積された歯石を磨いてくれたときに先生が「これが臭いの原因になりますから毎日の歯磨き重要なんですよ〜」と。
私はまだそこまでひどくなかったのですが、ひどい人だと口開けた瞬間ぷわ〜んと臭ってくるそうです。
先生の意見もそうだし、私のこれまでの経験をふまえて「毎日の歯磨きって大事」って思いました。
(ここではフロスも歯磨きに含めて説明しています)
【写真】ダイソー購入品!私がゲットした口腔ケアをひたすら口コミするよー!
今回私が購入したのがこちらー!
ほぼほぼフロスですね・・・。
一つずつ紹介します。
まずはこのデンタルフロス。結構前からあるので見かけたことある人も多いはず。
イタリア製でタイで製造?みたいですね。
細めかな。
一般的な、いわゆるカットして使うやつです。
お次はこの糸付きようじ。70本入って110円は、安いですよね。
そして最近増えてきたこのY字型タイプのフロス。
奥歯やるとき超便利なんですよね〜。
ダイソーにはわりと最近登場したと思いますが、見つけた時はびっくりしましたね。
さすがダイソォォォ〜!!って思いましたw
反対側はこんな感じに鋭利になってて、たぶんこれも歯間の汚れを落とすためにこうなっているのかな?
なんかこのタイプのフロスホルダーがほしいな・・。
こちらは極細タイプのソフト歯間ブラシです。
とても柔らかくて先端がこんな感じにグネっとなります。
かなり細いんで歯の根元の歯間にいい感じにはまってゴシゴシすることができます。
シリコンっぽい?素材なんで、洗えばまた使えるかなって思います。
(本当は使い捨てなのかもしれませんが・・w)
買わなかったけど、歯石除去のスティックは結構すごいと思ってる
あとね、今回は買わなかったのですが、歯石を落とす系のスティック?がダイソーに売っていたんですよ。
たしか110円商品ではなかった気がします・・220円か330円だったかな?
歯の表面にこびりついた歯石って、軽いものだったらいいかもしれませんが、蓄積されたものだと普通の歯ブラシでは落としきれないものもあってですね。
そういったときに鋭利な金属?がささっているスティックで表面をゴシゴシ?と磨かないと落ちてくれないんですよ。
ちなみにこういうやつ↓
まとめ
今回紹介した口腔ケア以外にもたーーーーーっくさんのグッズがダイソーにはありました。
個人的にはもっともっと増えてほしいなって思っております。
くどいようですが安くてもやるのとやらないのとでは雲泥の差がありますからね!
ぜひダイソーに行ったときはチラっとチェックしてみてくださいね。