100均ダイソーでぺんぎんのかわいいエアーボード(クッション)を購入しました♪
浮き輪以外にもこういったマット?みたいなビニールクッションがあって嬉しい!
大きさやデザイン、売り場など紹介したいと思います^^
ダイソーでエアーボード(クッション)を購入しました
ダイソーのエアーボード(クッション)のサイズ
私が購入したのはペンギンなのですが、サイズは56cm×33.5cmでした♪
ダイソーのエアーボード(クッション)を膨らますと・・
膨らますとこんな感じ。
裏は無地です。
大人の枕くらいのサイズ感でしょうか。
空気入れのポンプを買おうか迷いましたが、自分の息で膨らませることができました。
そんな時間もかからなかったですしね。
ダイソーでエアーボード(クッション)の売り場
夏の時期になると店頭の目立つところに海水浴グッズやプールグッズが売り出されると思うんですが、このエアボードもそういったコーナーに陳列されていました。
ビーチボールや浮き輪などはあると思っていましたが、エアボードはないかな〜と思ってたところたまたま見つけたのでびっくりしましたね。
今回私はペンギンのデザインを選びましたがラッコもありました♪
ダイソーのエアーボード(クッション)を私は風呂で使っていました
私はお風呂の枕や頭を置くクッションみたいな感じで使っていました。
ダイソーにはバスタブ用の枕もありますけど、こういうクッションでも代用できるんです。
エアーボード(クッション)の良いところ
ビーチなどに持っていけば座布団代わりにもなるし、肘を乗せてぷかぷか浮かぶときには便利な形だと思います。
あとこのエアボードを横にすると大人一人が座れるくらいの大きさなんで、たとえばペットとか乗せたいときにちょうどよさそう。
それと海水浴やピール以外にもキャンプやピクニックなどでもクッションや枕代わりになるなって思いました。
まとめ
百均には夏になるとかわいいプールグッズや海グッズがたくさん出ますね〜♪
個人的には今回購入したようなエアーボードタイプの種類をもっと増やしてほしいな〜って思いました^^