億万長者やお金持ち、社長などの成功者には共通点があります。
それは特別な才能でもなく、センスでもなく誰にでもすぐに行動に移せる「ある習慣」にあるんです。
成功者になりたければ成功者の真似をせよ
という言葉が浸透したように、成功者に共通している習慣を真似ることが成功への近道となるわけです。
今回は、誰でもすぐにできる「成功者の習慣」についてお話ししますね。
もくじ
真の成功者やお金持ちは、共通の習慣があった
それでは、順番に説明していきますね!!
真の成功者やお金持ちはテレビを観ない
成功者がテレビを見ないというのは有名は話ですが、テレビを完全に遮断しているのではなく、日中テレビを見てだらだらすごすようなことはしていないということです。
テレビも一種の情報収集のツールですから、たまに見る程度なら成功者でもしています。
しかし、テレビをそもそも持っていない人もいます。
テレビに重きをおいていないということですね。必要な情報はネットからでも収集できますしね。
真の成功者やお金持ちは早起きをしている
成功者の1日のはじまりは早いです。4時起き5時起きはざらにいます。
「朝早く起きるのがもったいない・・・もっと寝ていたい・・」なんて、思って起きていません。
時間配分の管理を徹底し、毎日を充実するために効率よく行動しているんです。
なぜなら、彼らは時間の大切さを理解しているからです。
真の成功者やお金持ちは人間関係をとことん大切にしている
人はひとりでは決して成功なんてできません。
必ず誰かの存在があってこそ成功できるのです。
いつどんなタイミングでどんな人と出会えるか分かりません。
人との出会いを大切にし、感謝し、感謝されるような行いを意識しているんです。
真の成功者やお金持ちはひとり酒をしない
お酒は人付き合い程度にし、自分だけの時間に酔っ払うようなことはしません。
ワインの味を覚えるためだとか、仕事に必要な場合は除いて「家に帰って缶ビールかたてに・・・」なんてことはしません。
お酒は人付き合いのためにあると理解しているからです。
真の成功者やお金持ちは物に依存せず、シンプルな生活をしている
彼らの生活はシンプルです。家には必要なモノしかありません。
モノを溜め込み、捨てられない生活が害だということを知っており、モノは幸せをもたらすものではなく、手段の道具だということを理解しています。
彼らは、幸せはモノではなく精神的なものから生まれるということ知っているからです。
まとめ
- テレビを見ない
- 早起き
- 人間関係を大事にする
- ひとり酒をしない
- 物に依存しない
だれにもできる習慣ばかりなので、すぐに始められそうですよね^^
探せばこれ以外にもお金持ちの共通点はあるでしょうし、なかには高度なテクニックが必要なものもあるのですが、今回は「誰でもすぐに行動に移せる成功者の共通点」をお話ししました。
私も早起きを増やし、テレビを見る頻度を少なくしているところです。
日々「だらだら過ごさないぞ!!」と意識するだけでも行動が変わってくると思うので^^
【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!
お金持ちになる習慣 「生きたお金の使い方」が身につく本 [ 加谷珪一 ]