このたび、我が家にsiroca布団クリーナーがやってきましたーーーーー!!!!!!!!パチパチパチ
布団クリーナーって、今までべつに必要に感じていなかったのですが
ダニが布団に潜む数とか・・ダニと一緒に毎日寝るとか・・ダニに噛まれるとか・・・嫌!!!!
と思い、意を決して通販購入。
なぜsirocaを選んだのか、実際に使った感想等々お話ししたいと思います。
もうダニと寝ない!siroca布団クリーナーとは
なんか形がエイみたい〜笑
siroca布団クリーナーは、布団のダニ掃除はもちろんソファやマットの掃除、ヘッドを取り外せばハンディークリーナーとしてデスク周りや車の掃除にも使えてしまう1台2役のクリーナーなんです。
布団掃除をするときはUVランプ照射とたたき機能でハウスダストを除菌しながら吸引。
除菌率99.9%のUVランプを搭載して、細菌を除菌し、ダニ除去率99.2%の強力たたきで目に見えないダニやホコリをたたきながら吸い込みます。
siroca布団クリーナーを選んだわけ
布団クリーナーはいろーんなメーカーから出ているわけですが、なぜこのsirocaのクリーナーを選んだのか理由をお話ししたいと思います。
sirocaは除菌率99.9%&ダニ除去率99.2%だから
どうせ買うなら絶対にダニ除去率が高いのがいいですよね。
この数値は私の中でかなり魅力で、90%超えているなら期待できそうですよね。
siroca布団クリーナーは面積が広く、布団のダニを吸い取ってくれそうだったから
布団クリーナー自体だいだい面積は広いんですけどね^^;このエイみたいな形が広範囲をしっかり吸着してくれそうって思ったんです。
色もシャンパンゴールド的な色合いで個人的には好みでした。
siroca布団クリーナーは比較的安いから
そう!って言っても9000円くらいはしますけど、掃除機自体1万を超えるもの多いと思うし、布団掃除機能とハンディークリーナー機能もついて1万以下で買えるのはまぁまぁかなって。
siroca布団クリーナーは口コミがそこそこよかった
「重い」「猫の毛はとれない」「パワーがイマイチ」とう悪い口コミもありますが、「安いわりにはよく働く」「細かいホコリも取れた」「アレルギー症状が減った」等々いろいろ良い口コミも目立ったし多かったので!
siroca布団クリーナーを使った感想【レビュー】
ここのスイッチをオンしますと
ブォオオオオオオオオオンっと掃除機の音が響きます。
布団やソファを掃除するときはこの振動ボタンを押すと
ボコボコいって振動します笑 これがたたき機能ってことですね。ちょっと面白い。
布団を吸引してみましたが、ちょっと重いですけどしっかり吸引してくれている感はあります。面積が広いからちまちまかけなくていいところが便利ですね〜。
そしてこんな感じに↓ハンディークリーナーにもなります。
下のノズル?をひっぱるとちょっと出ます。(ブラシなどはオプションで追加購入だったような・・)
ソファの隙間部分とか良さそう。
ちなみにコードは太め。長いのでこうやって束ねて収納してます。
ダニの有無は目では確認できないし、ダニ予防のつもりで購入したので「お、減ったわ〜!」という感想はないのですが、ゴミがちゃんと吸引できているし、白いホコリ灰色のホコリがめっちゃ吸引されている!
こんな細かいゴミが・・・・とびっくりです。それだけ布団に潜んでいたかと思うと・・ううっって感じですね;
それにダニ脅威の除去率と明記されているし、ハウスダストのアレルギー症状が減ったという口コミもあるので期待は大です。
siroca布団クリーナーはこんな人におすすめ
- 外にお布団を干したくても花粉、空気の汚れ、雨が気になって布団を干せない
- ハンディークリーナーも欲しいと思っていた
- ハウスダストなどアレルギー症状で悩んでいる
- そこそこ安い値段で布団クリーナーを探していた
まとめ
除菌率99.9%ダニ除去率99.2%のsirocaの布団クリーナー。
ダニの数の違いは目で確認できませんが、この数値を信じて今後も使用していきます♪