肌にやさしい&保湿力の高いエバメールゲルクリームライトを購入しました。
ほ・・本当は普通のエバメールを購入するつもりがうっかりミスってライトを購入ちゃいまして^^;
ただ、エバメールとの違いやライトの良さもわかったのでレビューしたいと思います。
読みたいところから読む
エバメールクリームライトとは
すっと軽く、す~っと潤う…
エバメールゲルクリームライトはは肌の角質層まで潤いが届き、コラーゲンやトリプルヒアルロン酸やセラミドなど美容成分26種類配合での高い保湿力が魅力のゲルクリームです。
ライトは潤いを届けつつもさらっとした軽い使用感があるので、メイク前のスキンケアにもおすすめ。
また、界面活性剤・鉱物油・エタノールフリー・香料・着色料はフリー。
エバメールゲルクリームライトの成分
エバメールゲルクリームライトの全成分は下記の通り。
水、BG、グリセリン、キシリトール、スクワラン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グルコシルセラミド、プラセンタエキス、スイカ果実エキス、ヒラマメ果実エキス、リンゴ果実エキス、シロキクラゲ多糖体、トウキンセンカ花エキス、ノイバラ果実エキス、マチルスオドラチシマ樹皮エキス、乳酸Na、PCA-Na、α‐グルカン、ペンチレングリコール、(アクリル酸ブチル/イソプロピルアクリルアミド/ジメタクリル酸PEG-18)クロスポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギン酸Na、カルボマー、プルラン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、水酸化K、トコフェロール、ソルビン酸K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、安息香酸Na
エバメールゲルクリームとエバメールゲルクリームライトの違い
エバメールゲルクリームライトって普通のライトとどう違うの?と調べてみたら成分が全然違いました。
ライトと違ってエバメール自体はとても成分が少ないし高保湿な成分が入っています。
水、グリセリン、BG、スクワラン、アボカド油、グリチルリチン酸2K、アラントイン、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、オウゴン根エキス、ビフィズス菌培養溶解質、ダイズ種子エキス、クロレラエキス、カワラヨモギ花エキス、アロエベラ葉エキス、トコフェロール、黒砂糖エキス、カラメル、海塩、アルギン酸Na、カルボマー、水酸化K、メチルパラベン
より肌へ潤いを与えたいならライトではなくエバメールのほうがいいですね。
私がエバメールゲルクリームライトを購入しようと思ったわけ
私はエバメールの保湿力の高さに興味をもったんですね。
ただ敏感肌なので、合わなかったらもったいないと思ったので、お試しで小さいサイズ(チューブ)が欲しかったんです。
ですがね・・・ミスってライトのほう買ってしまったんですよ!泣(;∀;)
本当はこっちが欲しかった・・↓↓
ライトってあったから、ただ単に容量が小さいってだけで成分が異なるなんて知らなかったんです・・泣
まぁでも同じブランドだし潤い力はそこそこあるとは思うのでそこまでショックではありませんが;

エバメールゲルクリームライトを使ってみた【レビュー】
実際にライトを使った感想をお話しします。
たしかにゲルだから伸びよし!そして潤いよし!低刺激よし!
本当にす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って馴染んでいく。
って感じなのですが
個人的にはもっと潤いがほしい!(普通のエバメールが欲しかったああああああ・・・)
ってのが本音です。
ライトがおすすめなのは、私ほど手足がガサゴソと乾燥しきっていない人だなって思いました。
そこそこ乾燥肌だったりー、オイリーなんだけど乾燥もあって混合肌みたいな人はこのライトで事足りますが、私には物足りなく感じてしまいました;
あ!それと・・これのサラっと感は本当にメイク前のスキンケアに向いていると思います。あまり潤いすぎるとファンデのヨレに繋がるので、ここまでサラっとしているとファンデも塗りやすいだろうなって思いました。
メイク前のスキンケアや下地としてのライトだったらアリ!でも乾燥がひどいところはライトだけだと軽すぎる!そんな感じですかね。
まとめ
ミスってライトを買ってしまったわけですが、エバメールとの違いや、ライトの良さがわかった気がします。
普通のエバメールの購入は今まだ検討中です^^;
以上、エバメールゲルクリームライトのレビューでした〜。