日本初上陸!ミセスマイヤーズの洗剤を購入しました〜!
他の洗剤を使っていたのですが、このデザインと口コミの良さに惹かれ買っちゃいました〜^^
結論から言うと、汚れ落ちと香りで食器洗いが苦にならなくなったのが驚き!
今回はこのミセスマイヤーズについてと実際に使ってみた感想をお話したいと思います^^
もくじ
食器洗いって面倒だし特に鍋やフライパンの油汚れは特におっくう・・
食器洗いって何が一番面倒かって、私の場合油汚れ・・
本気で面倒。
なぜなら一度でキュッキュってなりにくいから。
しかも!油汚れを落としたあとのスポンジもギトギトってなったりする・・。
一度でスッキリ汚れを落としたいならその分洗浄力強めの洗剤を使えばいいのですが、それだと化学成分がゴリゴリに使われてて手荒れの原因にもあなる・・
で、だったらゴム手袋を使うって手段もありますが、いちいち手袋をするのも面倒っていう
とにかく面倒くさがりやなくせに成分を気にする私は食器洗いがおっくうになる機会が多々あるのでした。
ミセスマイヤーズとは
そこで発見したのがミセスマイヤーズ!
ミセスマイヤーズは体や環境にやさしい成分
ミセスマイヤーズ クリーンデイは「家事は楽しくしなきゃ。」という考えのもと、植物・自然由来成分とエッセンシャルオイルから作られています。
塩素系漂白剤、アンモニア、石油蒸留物、パラベン、リン酸塩、フタル酸エステルは含まれていません。
生分解性の高い処方で製造されていおり、製品ボトルには再生化プラスチックを25%以上使用。
ちなみに食器用洗剤の液性は中性です。
具体的な成分はこちら
ミセスマイヤーズは高い洗浄力
ミセスマイヤーズの洗剤は、品質の安定化や安全性の理由により植物由来以外の原料を使用することもありますが、可能な場合はココナッツやトウモロコシ、大豆、オリーブといった再生可能な植物由来の成分からできています。
可能な限り自然な成分から作っているってことなので、ちょっとは入っているかもですね。
ミセスマイヤーズの香りは4種類
ミセスマイヤーズには今のところ4種類の香りがあります。
- レモンバーベナ
- ラベンダー
- バジル
- ハニーサックル
汚れをしっかり落としながら、心地よいフレッシュな香りで包み込んでくれます。

ミセスマイヤーズの洗剤を購入〜!
届きました〜!私が頼んだのはレモンバーベナです!
かわいいーーーーーーーーー!!!
なんか、海外って感じですね。
裏の成分表を見てみますと
すっごくシンプル!
不使用の成分もしっかりと記載されています。
さらに、動物実験していません!のマークも。
そして香り・・レモンっぽいけどなんかハーブ感?とにかくスッキリしてて良い香り。
そしてそして肝心なのは油汚れが落ちるか!?ってこと。これがなってないと話になんない。
さっそく・・・ゴシゴシ
ゴシゴシ
おや・・・・
ツルツル!?!?
はい。しっかり落ちました。
洗っている時の香りですが、結構ぷわ〜んって香るかと思いきや、そこまでしませんでした。ほんのり香るかな?くらい。
そして汚れがしっかり落ちるから、洗ってて気分が良いです笑
おっくすうな気分が楽になるのって、良いですね。これなら食器が溜まりっぱになることを防げそうです。
唯一の難点は値段が高いことくらい。市販の洗剤だったら安くて100円くらいで買えますが、ミセスマイヤーズは473mで547円 (税込)。まぁでも成分のことを考えたら納得な価格だとは思っています。(う・・・うすめて使おうかな・・?w)
ミセスマイヤーズが購入できる販売店
ミセスマイヤーズは下記の実店舗で購入可能(店舗によって取扱のない店もあります)
- イオン
- カインズ
- ザグザグ
- トモズ
- ドラッグストアモリ
- フィットケア・デポ
- もとまちユニオン
- ロフト
お店に行く前にお近くの店舗にて在庫があるか電話で確認してからのほうが確実です!
ミセスマイヤーズが購入できる通販
ミセスマイヤーズが購入できる通販サイトは下記の通りです。
まとめ
ミセスマイヤーズを実際に使ってみて思ったのは、見た目も香りも好き〜!ってことです。
他の香りも試してみたくなりました♪