今まで使っていた電気ケトルが壊れてしまったので、これを機に電気ケトルをやめ、ホーローのケトル(やかん)を購入しようと決意!
探しに探しまくってついに富士ホーローのBMS(ビームスシンプル)にしました。
結論から言うと、めちゃんこ可愛い〜!!( > < )
この真っ白さ・・たまらん。
ナチュラルインテリア・韓国インテリア好きの人におすすめです。
ミルクパンとケトル(やかん)についてレビューしますね。
富士ホーローとは
まずは富士ホーローについてサラっと説明しますね。
富士ホーローは名前のとおりホーローのメーカーです。
創業70年。ホーローの鍋やケトル、ミルクパン、タッパーなどありとあらゆるデザインのホーローを販売しているんです^^
どれもデザインが可愛くて素敵で、どことなく北欧感漂う雰囲気のデザインばかりなんですよ。
私は楽天で購入したのですが、口コミが良くてですね、長年愛されてきたホーローメーカーとして有名なんです^^
ちなみに富士ホーロー直営の公式のオンラインショップ「ハニーウェア」でも購入は可能です。
>>【公式】ハニーウェア公式オンラインストアはこちら(Yahoo!ショッピング)
富士ホーローのケトル(やかん)とミルクパンを購入
今回私が購入したのはこのBMS(ビームス)シンプルというデザインです。
まずこのケトルの形に一目惚れ。
コロン〜というかまるんとしたフォルムがとにかくかわいい。
しかも取っ手は木製ってとこもナチュラルな感じで北欧感もあってかわいい。
薄いベージュ色って感じ。ただ熱湯させるとこの持ち手部分は少し熱くなります^^;
こちらはミルクパン
なんともま〜かわいい〜ん!!!!!!
ミルクパンの蓋は本体と一緒についてきました。(別売りのところもあるのでよかった)
中身は見えない蓋ですが、私にとっては全然問題なし!
これでよくお米を炊いています。
ちなみにBMSのロゴはシールになっているのではがせます。
>>ハニーウェア公式オンラインストアはこちら(Yahoo!ショッピング)
富士ホーローの良いところ
富士ホーローユーザーになってもうこれで3台目。長年愛用して「やっぱ富士ホーローいいわぁ〜^^」と思うことがあるのです。
富士ホーローは安い
ホーローってメーカーによって値段はピンキリ。安さを売りにしているお店では安いホーローが売られているし、日本品質!とおしているメーカーはケトルであっても1万くらいするものもあります。
富士ホーローはタイの自社工場で作っていて、たぶんその関係もあるんでしょうが、安いです。
私が購入したケトルとミルクパンも(小ぶりではありますが)2500円前後でした。
富士ホーローはかわいい色・デザインが多い
個人的なイメージですが、富士ホーローのデザインはとにかくかわいい!
いろんなデザインのホーローアイテムがありまして、中には花柄デザインのゴージャスなものもありますが、全体的にかわいい・・・!!
とくにケトル!このぷりんとしたフォルムは何度見てもうっとりです笑
めっちゃかわいい〜萌え泣
富士ホーローは丈夫
1台目に購入した富士ホーローの鍋はもう購入して5年ちかく経ちますが、どこかが壊れるとかもなくまだピンピンしています。
外側に汚れとか傷をつけてしまいましたが、今でも煮込み料理やお米を炊いたりしています♪
それとこれは富士ホーローに限った話ではありませんが、ホーローってやっぱり良いな〜と思うんです。
熱伝導早いし臭いうつりもないし、個人的にはインテリアもおしゃれになるし最高。
まとめ
思い切って2つ購入しましたが、大・満・足〜!!
いつ見てもうっとりです笑
ナチュラルインテリアが好きな人!とくにおすすめです^^