以前ダイソーの一合炊きをして感動したのですが、先日炊飯マグ(330円)を発見!
しかも、見た目がかわいい!
330円だから一瞬迷いましたが可愛かったし、お米以外にも使えそう!って思って買っちゃいました^^;
結論から言うと、簡単にお米がたけちゃいましたよ。
一人暮らしの場合やすぐに「お米食べたい!」or「お弁当分のお米が炊きたい」って時に良いかも。
使い方や味の感想などレビューしますね^^
SNSで大人気の炊飯マグ
これがその炊飯マグです(外箱潰れちゃった^^)
買ってから知ったのですが、ダイソーの炊飯マグ、SNSではめっちゃ話題で有名だったみたいです。
ダイソーの炊飯マグは2色展開(ブラック・ベージュ)
ダイソー炊飯マグは色はブラックとベージュの2色。
私はベージュ色にしました。
この箱に載っているベージュを見た瞬間めっちゃかわいい〜!って思ったので。(ベージュとかアイボリーとか好きなもんでw)
ベージュは人気色なのか?店頭にはベージュがラスト1点だったんですよね。ほとんどがブラックでした。
ダイソーの炊飯マグをレビュー!ちゃんとご飯が炊けました
さっそく1合炊いてみました。
ダイソー炊飯マグの使い方
箱に書かれてある使い方通りにやってみました。
- お米150gと水180mlをマグに入れて30分間放置
- そのあと500Wで7分電子レンジでチン!
たったこれだけ!めっちゃ簡単〜♪
ダイソー炊飯マグでおいしいご飯が炊けました
完成しました!ご飯になっているー!!
ちょっと水っけがありますが、その後放置してたら普通のごはんになりました。
吹きこぼれに注意
お米は炊けた!・・・のですが、残念ながら少しこぼれてしまったんですよね。
もう少し分量少なめにしたほうがいいのかな?
これでも規定の分量より少なめに入れたのですが・・ちょっとまたトライしてみようと思います!量をもっと調整しないとかな。
大好きな刻み海苔を乗っけて食べました。
ほんと1人分として最適な量ですね〜。
それに持ち手があるから持ちやすくて食べやすかったです。
まとめ
ダイソーの炊飯マグは、ちょっと吹きこぼしがあったりで調整しないとかもだけど、ちゃんとご飯が炊けるし便利だな〜と思いました。
それになにより見た目がめっちゃかわいい笑
ご飯以外にもスープあたためたり、雑炊なんてのもできそう♪
一人暮らしの人にはとくにオススメです^^