【2022年更新】 \買わなきゃ絶対損!?100均神アイテム/

【口コミ】ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクトを使ってみた!紫外線吸収剤不使用で乾燥敏感肌におすすめ

ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクト 美容レビュー

ヴェレダの高保湿クリーム「スキンフード」を使ってからすっかりヴェレダのファンなり、どんどん愛用品が増えつつある私です^^;

日焼けが気になり始める春先、「そろそろUVクリーム塗らないと(本当は1年中塗るべきだけど)」と思い、ヴェレダの日焼け止め「エーデルワイスUVプロテクト」を使ってみることにしました。

使用感などレビューしたいと思います♪

ヴェレダ公式サイトでエーデルワイスUVプロテクトをチェックする

スポンサーリンク

ヴェレダのオーガニックUV「エーデルワイスUVプロテクト」ってどんな日焼け止め?

ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクト

エーデルワイスUVプロテクトは肌にやさしいオーガニックの日焼け止めです。

商品名にも使われている「エーデルワイス」は標高1,500~3,400mのアルプスに生息する植物で、強い紫外線や風にさらされた過酷な環境でも咲き誇る花。

さらにタンニンやフラボノイドなど肌に良いとされる成分を含み、肌の保湿と引き締めをサポートしてくれるんです。

ポイント

  • 日本人の肌に合わせて開発
  • 天然由来成分100%
  • 紫外線吸収剤、合成保存料、合成香料、鉱物油不使用
  • 最終製品にて、ナノ粒子を含有していないことを測定済み

ヴェレダ公式サイトでエーデルワイスUVプロテクトをチェックする

私がエーデルワイスUVプロテクトを使ってみようと思ったワケ

ここからは私がエーデルワイスUVプロテクトを使ってみようと思った理由をお話ししたいと思います。もしかしたら同じ気持ちの人もいるかも・・?

スキンフードが私の肌に合っていたから

ヴェレダの他商品スキンフードが敏感肌の私にも肌荒れせず使えたから、エーデルワイスUVプロテクトも大丈夫かも!と思ったんです。

というか、肌荒れしないどころかめっっちゃ潤うし、下地代わりに使っても夕方までしっかり保湿が続いているもんだからもう手放せません。

と、褒めちぎっていますが乾燥敏感肌ってほんとうにコスメ選びが大変で、しかも若干アトピー肌でもあるので、コレ!と決めるまで時間かかるんですよ^^;

そういう経験ないですか?

私は何度も失敗したり遠回りしてきました。

なので、コスメブランドの1シリーズ内の1アイテムが自分に合っていたら「他のも安心して使えるかも」っていう気になるんです。

なので「ヴェレダのUVも使ってみたい!」と思ったのでした。

エーデルワイスUVプロテクトは紫外線吸収剤不使用だから

乾燥敏感肌なので、UVの成分はめっちゃ気になります。

紫外線吸収剤とは紫外線を吸収することで肌への紫外線を減らす成分のこと。

つまり、紫外線をキャッチしちゃうんですよね。いくら肌への紫外線を減らすといっても紫外線吸収と聞くと、それを肌に塗るって・・なんとなく抵抗を感じます。

それに紫外線吸収剤として使われる成分はほとんどが化学成分なので、肌への負担がでかいのです。

これは敏感肌にとっては刺激が強すぎます・・。

化粧下地にもなるから

エーデルワイスUVプロテクトは保湿力も高いので下地としても使えるんです。

あまりベタベタ塗り重ねたくないので、良いなと思いました。

口コミでは「エーデルワイスUVプロテクトとパウダーで済ませちゃう」なんて書き込みも見かけました。

エーデルワイスUVプロテクトの全成分

エーデルワイスUVプロテクトの気になる成分は下記の通り。

配合成分 : 水、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、オリーブ果実油、エタノール、ホホバ種子油、ミリスチン酸ポリグリセリルー10、アルミナ、シリカ、エーデルワイスエキス、サンシキスミレエキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アロエベラ液汁、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、香料、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、アラビアゴム、キサンタンガム、パルミチン酸デキストリン、アニス酸、カプリン酸ポリグリセリルー3、ペンタステアリン酸ポリグリセリル―10、酸化鉄

エーデルワイスUVプロテクトの成分をチェックする

ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクトのつけ心地

実際にエーデルワイスUVプロテクトを使ってみました♪

テクスチャーはすごくサラっとしててちょっと肌色のような・・下地クリームみたい。

ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクト

指でやさしく伸ばしますとこんな感じで。

ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクト

ちゃんと伸ばせば白浮きしません。

ヴェレダのエーデルワイスUVプロテクト

植物というかエーデルワイスの香り?がふわ〜っとしました。

たとえが難しいですが、植物の香りって感じ。甘い香りではないです。

ただ、スキンフードの香りが大丈夫な人はきっと気にならないと思います。

塗ってしばらくすると、ベタつきはなく表面はサラっとしています。

そして塗っていないところと比較するとあきらかに潤っているので保湿はできているみたい。

表面はサラっとしているから、これなら下地として十分ですね^^

私の場合ですが、とくに赤みが出たり痒くなったりはしませんでした(ヴェレダ万歳)

まとめ

感想としては、ちゃんと潤うし肌荒れせずに使えたことがよかったです^^

自分のなかで安心して使えるコスメが増えていくのは、乾燥敏感肌にとってとても嬉しいですね^^とくにアトピーっ気がある人はなおさら。

この夏はヴェレダのUVクリームに頼って日焼け予防の効果など経過をみていこうと思います。

以上、ヴェレダエーデルワイスUVプロテクトのレビューでした〜♪

ヴェレダ公式サイトでエーデルワイスUVプロテクトをチェックする

美容レビュー
スポンサーリンク
この記事の著者
アバター画像

プチプラが大好きなアラサーです。
ダイソー、セリア、キャンドゥ などの100均、300円均一のスリコ、そして収納アイデアや暮らしに関するグッズをたくさんレビューしています^^

えぬレビューをフォローする
えぬレビュー