30代にもなると、肌のハリが少なくなります。
いま私も実感中・・汗
そんなときだからこそ!
肌のツヤ感が大事!
正直、ツヤがあれば潤って見えるし、ハリ感もあるし、ある程度カバーできるんです。
シミやシワを隠すより、ツヤ感を出すことが大事と気づいて早速口コミで話題のツヤ感コスメを試しているなか、感激するもので出会いました。
みんな大好きローラメルシエでっっす!
前に友人が「ローラメルシエさえあれば何もいらない・・」とボソって言っていたのは本当でした。
ってことで今回はこのローラメルシエのハイライトについてお話しします。
読みたいところから読む
もう手放せん!ローラメルシエのハイライト(マットラディアンスベイクドパウダー)が優秀すぎる
それがこちらです。
マットラディアンスベイクドパウダー ハイライト01
もう使っているのでちょっと使用感でてますが・・^^;
これがですね〜いい仕事してくれるんですよ。
もっとうまく撮りたいのですが、手の甲の部分ツヤっつやなんです。
疲れ切って乾燥しきった私の肌をツヤやかに見せてくれるんです・・!
マットラディアンスベイクドパウダー の使い方
お店のお姉さんに教えてもらったのが
- ハイライトとして鼻筋やほっぺにつける
- 全体に軽くつける
という使い方。
当初私はハイライトとして使う予定だったのですが、全体に使ってみたら、肌のトーンUPするわツヤでるわで、即全体に使おうと決心したのでした。
実際に使ってみたら・・
肌全体に塗っているだけですが、ハイライト効果もあってしっかり光る〜♪
「ツヤですぎてテカって見えない・・?」
とも思ったのですが、私の個人的な感想では全然そんなことないし、私のような粉吹くくらい乾燥肌だったらむしろ喜び級です笑
ローラメルシエのハイライト比較。マットラディアンスベイクドパウダーとイルミネーター
ローラメルシエのハイライト比較についてお話しします。
というのも、そもそも私はローラメルシエのイルミネーターを買うつもりでお店に出向いたのです。
これです↓見た目が美しいですよね。
友人のイルミネーターを使わせてもらったときのあの艶感に大感激したからです。
お店に行くまで、ローラメルシエのハイライトはイルミネーターしかないと思ってましたが、マットラディアンス ベイクドパウダーという別ハイライトもあると知り、両方のほっぺに塗ってもらったんです。
そのときに感じたことを、まとめました。↓
イルミネーターのポイント
- 艶感が出る
- 鼻筋やほっぺに使うとハイライト効果が抜群
- ツヤに加えてラメ感もある
- ラメ感があるので顔全体塗るのはちょっと抵抗あり
マットラディアンス ベイクドパウダーのポイント
- 艶感が出る
- 鼻筋やほっぺに使うとハイライト効果が抜群
- ラメは控えめ、パール感が強いかな?
- 顔全体に塗ってもOK
どう使いたいかによって変わってきます。
私個人の感想で言うと、
ハイライトで部分的に使いたいならイルミネーター!
顔全体のトーンUPとツヤ感だしたいならマットラディアンス!
って結論に至りました。
※ただ、テカリやすい人はマットディアンスはおすすめしません。ツヤ感がかなりでるので。


マットラディアンスベイクドパウダー ハイライトのミニサイズが欲しい!
マットラディアンスベイクドパウダー ハイライトって(イルミネーターもですが)けっこう大きいんです。
だからお試しで使いたいときは、ミニサイズがあると助かりますよね。
そう思って探してみたら、販売していたお店を発見。
が!ミニサイズめっちゃ人気で在庫切れ・・。
ただ、入荷する可能性もあるのでチェックしてみてくださいね^^
まとめ
マットラディアンスベイクドパウダー ハイライトは、乾燥肌でお肌のハリ感がなくなった人にはかなりおすすめ!
もちろんそうでない人も抜群のツヤ感をだしてくれるコスメです。
もうこのハイライト、手放せません笑