100均ダイソーで話題のアイテープ【のび〜るアイテープ】を買いました〜♪
たまに奥二重になってしまうのが悩みなので実際に使ってみたいと思いまして。
試用感や注意点などレビューしますね^^
ダイソーの【のび〜るアイテープ】が優秀
こちらです↓ネットやSNSでかなり話題となったアイテムです。
ダイソーの伸びるアイテープのポイント
- のびるテープなので二重が作りやすい
- アイテープだからアイシャドウも塗りやすい
- 絆創膏タイプだからテカらない
糊タイプのアイプチだとアイシャドウ塗るときに糊の部分だけ色が変わったり濃くなったりするのですが、アイテープだったらそれも目立たないのでおすすめ。
しかも絆創膏タイプなので肌になじみやすいですし、光を反射しないのでテカることもありません^^
ダイソーの伸びるアイテープのサイズ
のび〜るアイテープはサイズがレギュラーとスリムの2種類あります。
私が買ったのは細いタイプ
かなり細めです。
1.5mmくらいかな?
これをサイドにひっぱるとびろ〜んと伸びるんです^^
ちょっと伸びすぎて心配になるかもしれませんが大胆に伸ばしてまぶたに貼り付けます。
下記のリップスにこのアイテープの使い方動画投稿されている動画を参考にしてみてください^^ (無料)
ダイソーの伸びるアイテープを使ってみた感想
私は二重なのですがたまに奥ぶたえになってしまうんですね。
それでこのテープを使ったんですが、スリムだと私の場合まぶたがぼてっとしてて、うまく食い込ませることができませんでした^^;
なのでレギュラーに挑戦してみようと思います。
ただ、絆創膏タイプで全然目立たないし上からメイクもしやすいので試用感は気に入りました^^
ダイソーの伸びるアイテープを使う際の注意点
のび〜るアイテープにはレギュラーとスリムの2種類のサイズがありますが、まぶたがちょっと厚ぼったい人はレギュラーサイズがいいと思います。
私がそうだったのですが、まぶたの肉が厚いとうまくテープが食い込まなかったりするからです。
幅が広いレギュラーは、よりまぶたに食い込みやすいので、はじめて使う人はレギュラーからのほうがいいかも。
まぶたの肉がかなり薄いなら細くても大丈夫だとは思いますが、もしサイズが合っていなくても108円だからまた買い直せばいいかな〜と♪
ダイソーの伸びるアイテープで物足りなければアイプチと併用がおすすめ
もしアイテープのレギュラーで二重を使って「イマイチ食い込まない・・」ならアイプチのダブル使いがおすすめ。
テープの上から薄く塗ってくっつけて、まぶたとテープをくっつけます。
おすすめはDUPのアストレア。(長年使ってました)
接着力がすごいのと、こすって白いびよ〜んとした糊の繊維がでることもありません。(よほどこすったら透明の繊維が出てきます)
ただ、汗水に強く落ちにくく洗顔以外で落とすと肌が荒れてしまうので、かならず洗顔時にやさしく落としてくださいね。(水にちゃんと濡らせば大丈夫)
まとめ
ダイソーのび〜るアイテープはのびるしテカらないし、なにより激安なので、買って損はないアイテムです^^
SNSでも大絶賛されているので「もっと自然な二重にしたい」と思っているなら試して損はないと思います。
二重の幅を広げるのにも使えますしね^^